1 : 2023/05/13(土)20:43:31 ID:irAxb3lz0
もちろんゴミ捨てもある

2 : 2023/05/13(土)20:43:59 ID:hoeB7IS+0
それ、零細でわ…
6 : 2023/05/13(土)20:44:44 ID:irAxb3lz0
>>2
社員15名だからな
社員15名だからな
8 : 2023/05/13(土)20:45:16 ID:N9RpnQkCa
>>6
その規模は中小企業とは言わない
立派な零細企業
立派な零細企業
3 : 2023/05/13(土)20:44:04 ID:N9RpnQkCa
それ零細だよ
4 : 2023/05/13(土)20:44:19 ID:liS8TXkeM
1か月で辞めてくやつがザラにいる
7 : 2023/05/13(土)20:45:14 ID:irAxb3lz0
もちろん掃除機登板も
9 : 2023/05/13(土)20:45:26 ID:nVb5i7pD0
清掃員がカスすぎるから普通に自分で掃除してたが
11 : 2023/05/13(土)20:45:40 ID:irAxb3lz0
給湯器周りのお茶当番は男もやる
12 : 2023/05/13(土)20:45:51 ID:NdnwCPj50
社員12名だけど掃除のオバちゃんパートいるから
トイレ掃除ゴミ捨てないわ
トイレ掃除ゴミ捨てないわ
24 : 2023/05/13(土)20:51:24 ID:irAxb3lz0
>>12
そのおばちゃんパートうちにも回してくれ
そのおばちゃんパートうちにも回してくれ
46 : 2023/05/13(土)21:00:15 ID:NdnwCPj50
>>24
今は普通のパートだけど
前はシルバー人材のおばあちゃん来てたよ
前はシルバー人材のおばあちゃん来てたよ
時給1000くらいだし給料高い社員にやらすより雇った方が絶対ええと思うんやが
13 : 2023/05/13(土)20:45:52 ID:aLLnCtf5a
給湯室の清掃は俺がやってる
誰もやってくれない
誰もやってくれない
14 : 2023/05/13(土)20:46:55 ID:NdnwCPj50
お茶は冷蔵庫にスポドリ麦茶コーヒー入ってるからセルフサービスやな
15 : 2023/05/13(土)20:47:01 ID:gD3eQQy/0
なんでわざわざそんな小さい所入ったの?
20 : 2023/05/13(土)20:48:37 ID:irAxb3lz0
>>15
事務で年収500万円で年間休日120日勤務時間7時間昇給年間25万だったから
事務で年収500万円で年間休日120日勤務時間7時間昇給年間25万だったから
31 : 2023/05/13(土)20:53:46 ID:Y/2QNYQiM
>>20
何だその会社w
16 : 2023/05/13(土)20:47:04 ID:liS8TXkeM
管理職ほぼ全員血縁関係者
17 : 2023/05/13(土)20:48:25 ID:U6+iNGTod
そんなゴミ企業あるのか
かわいそう
かわいそう
18 : 2023/05/13(土)20:48:28 ID:yiobyJfM0
現金の精算が手渡し
23 : 2023/05/13(土)20:50:15 ID:liS8TXkeM
社長に気に入られるといきなり年収150万円あげてくれる
25 : 2023/05/13(土)20:51:42 ID:PYcYeGp7M
社長夫人が勝手に仕事し始めて仕事増やす
27 : 2023/05/13(土)20:52:09 ID:V3USQmMvM
棚卸しも自分らとか
28 : 2023/05/13(土)20:52:37 ID:irAxb3lz0
出勤退勤の時、警備会社の警備の解除やロックは自分でやる
29 : 2023/05/13(土)20:52:48 ID:0B/vkX/h0
大企業でも支社とかになるとそんなもんだぞ
30 : 2023/05/13(土)20:53:45 ID:/OAxY4D90
蛍光灯の交換は総務ではなく一番若い奴の仕事
32 : 2023/05/13(土)20:54:30 ID:irAxb3lz0
>>30
ネットワーク関係の不具合の自力復旧も若手の仕事
ネットワーク関係の不具合の自力復旧も若手の仕事
40 : 2023/05/13(土)20:57:13 ID:/OAxY4D90
>>32
てめぇがやらかしたくせにお局のババァが偉そうに早く直せと催促してくる模様
33 : 2023/05/13(土)20:55:09 ID:lcB1lj0x0
10社くらい転々としたけどトイレ掃除しないといけない会社って当たったことないな
34 : 2023/05/13(土)20:55:49 ID:46bpCyQw0
大企業だけどロックとか解除は自分でするぞ
38 : 2023/05/13(土)20:56:33 ID:irAxb3lz0
>>34
それはフロアとか部屋だろうなあ
それはフロアとか部屋だろうなあ
35 : 2023/05/13(土)20:56:03 ID:FvYc52FN0
おじさんたちがデジタルに弱すぎる
36 : 2023/05/13(土)20:56:07 ID:60+JNuDB0
社員6人だけどトイレ掃除は無いわ
39 : 2023/05/13(土)20:57:00 ID:irAxb3lz0
>>36
誰がやるの?
誰がやるの?
42 : 2023/05/13(土)20:58:23 ID:60+JNuDB0
>>39
自宅にあるような個室トイレ1つだからたまーに社長がしてる

41 : 2023/05/13(土)20:57:56 ID:Mmj+TViO0
誰もやらんから俺がやってるわ
44 : 2023/05/13(土)20:58:50 ID:RdgWXAHi0
トイレ掃除あったなあ…
サビ残もあたり前だった
サビ残もあたり前だった
45 : 2023/05/13(土)20:58:53 ID:F/dKa/3v0
大手勤務からすれば考えられないことばっかだな
47 : 2023/05/13(土)21:01:27 ID:av6ybmV80
昇給なんだよそれ
48 : 2023/05/13(土)21:01:41 ID:2Rjhix0p0
掃除の謎ルールがあるんだよな
無視してるのバレると村八分
49 : 2023/05/13(土)21:01:44 ID:FAmsD6lN0
シルバー人材のババアは勝手なことするイメージ
50 : 2023/05/13(土)21:04:18 ID:KR2hbhpO0
月イチで昼休みの10分くらい真面目に掃除するだけで先輩に媚び売れるんだから
安いもんよ
安いもんよ
51 : 2023/05/13(土)21:05:13 ID:t9qxa7qYd
パートのおばちゃん雇うにはトイレ増設からしないといけなくて親会社からちゃんと全数検査もしろと言われるまで雇ってくれんかったわ
52 : 2023/05/13(土)21:05:29 ID:JtWMDMVM0
バイトなのに始業と終業に1時間の掃除があったわw
出なかったら怒られたから辞めたわ
出なかったら怒られたから辞めたわ
53 : 2023/05/13(土)21:06:01 ID:rEx7VrS+0
>>52
ボランティアかな?