インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ

元社畜をフォローする
ネットビジネス
この記事でわかる事
  • インスタプロデューサーアカデミーとは何か
  • インスタプロデューサーは怪しい?評価や口コミ
  • 「運営会社」や「原ももこ(原萌々子)」の実績・実態について

こんにちは、サトルです。

今回は「今日から30万円の副収入」「在宅副業の始め方が無料で学べるオンライン講座」と掲げる案件、「インスタプロデューサーアカデミー」について、その内容を検証し、期待通り稼げるか怪しい要素はないかを解説します。

上の動画を視聴いただければ「インスタプロデューサーアカデミー」がどういった内容の副業なのかご理解いただけると思います(あくまで公式の説明・主張ですが)。

知識・スキル・年齢・経験・才能など一切関係なく、完全在宅にて誰でも月収30万円(年間360万円)を稼げる…本当であれば参加しない手はない程の好条件。

しかし、「無料で学べる」「無料体験」など謳っているものの、本当に料金は掛からないのかは疑問が残ります。

実際、無料と勧誘し最終的に高額請求が発生するという流れは悪質な副業詐欺にありがちな手口です。

もちろん本当に「インスタプロデューサーアカデミー」で稼げるのであればそれで良し、もし怪しい点があればそれを周知し注意喚起にもなるので、今回はインスタプロデューサーを私が検証してみますので、気になっていた方はぜひ参考にしていただければ幸いです。

サトル
サトル
また、私自身これまで副業による詐欺被害にあった事が何度もあり、そういった経験も踏まえ情報の見極め方や有益な情報発信を行うべく活動しています。

インスタプロデューサーアカデミーに限らず、知りたい情報や相談等がある場合はご遠慮なくお気軽に私のLINEを友達登録してください。実際に利益を出せたお話や、お金のトラブルの解決法など、私にできる限りの発信は行わせていただきます。

特に質問がない・やり取りが面倒であっても登録をしておくだけで、私なりに役立ててもらえる話、直近の怪しい副業の注意喚起等、もう騙されないための配信も行っているので、よければ友達登録だけでもされてください。

サトルを友達追加する
サトルのプロフィール

インスタプロデューサーアカデミーの評価結論

インスタプロデューサーアカデミーは、検証の結果まず「高額費用の発生」に加えビジネスモデルにもリスクを感じるため、私個人としては利用しないという結論です。

そう判断した理由は以下のようなもの。

  • 初期費用が発生(298,000円)
  • 運営会社・インスタプロデューサーアカデミーの実績が不透明
  • 誇大広告と取られかねない表現
  • 良い口コミが公式ページ内でしか確認できない
  • 先述した料金発生など重要情報が初期段階で伏せられている

もちろん「副業詐欺である」と断定するつもりはありません、更に言えば結果的に稼げる人が出る可能性も否定はできないでしょう。

サトル
サトル
要はSNS集客ビジネスの類は、人の関心を集められる演出や影響力を持てれば成功します。

所謂インフルエンサーとして成功し活躍している方は実際に多数存在していますし、インスタプロデューサーアカデミーを経てその知識を活かして成功…という道も否定はできません。

しかしそれはスクールで学んでどうにかなるものではなく、それほど再現性がある話であれば世の中インフルエンサーだらけですし、実際インスタプロデューサーアカデミーも再現性は保証しないと明記しています。

インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ

更に言えばインスタプロデューサーとは、自分自身をインフルエンサーとするわけではなく、インフルエンサーになりたい人を勧誘し、そこからの成功報酬を受け取る構図となっており難易度は更に上がりますね。

インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ
サトル
サトル
肝心の公式アカウントそのものがフォロワー数において弱小なのはギャグかのようです。

また、先ほど挙げた私が利用しない理由として挙げた項目はこの記事でこれから順に掘り下げていくのですが、それ以前に危険視したい理由もありまして…。

それは「プロデューサー」系の副業、いえそのためのスクールへの勧誘を目的とした案件は過去にも無数にあり、高額料金が伴うにも関わらずいずれも安定して稼げるものではなかったのも大きな懸念点。

過去案件の代表例としては「ライバープロデューサーアカデミー(LPA)」が挙げられ、こちら最終的に返金騒動・訴訟の話にまで繋がっているようでして、案件の詳細について気になる方はリンク先からご覧ください。

結局、過去の案件とインスタプロデューサーアカデミーを一緒にするわけでもないのですが、インスタプロデューサーアカデミーの内容を見て「しっかり安心・安全に稼げる!」とは思えません。

これがとりいそぎ「結論」ですが、順に詳細を掘り下げていきますので、興味をお持ちの方は引き続きお付き合いくださいませ。

インスタプロデューサーアカデミーの基本概要

まず改めて「インスタプロデューサーアカデミー」とは何か、公式サイトに記載されている内容を再確認してみましょう。※実際の内容と差異があるのか・怪しい部分はあるのかも判断することに繋がります。

延長される無料期間

インスタプロデューサーアカデミーはLINEに登録し、以後LINE内で情報が配信されてくるという流れで話が進行します。

LINE登録前のページから確認できる情報は概ね以下のようなものです。

  • 期間限定・完全無料で全ノウハウ公開中
  • 受講生の平均月収32万円
  • 累計プロデユース数220以上
  • 受講生93.2%がプロデューサーとして活躍中

累計プロデューサー数を220として、活躍中の割合が約93%とすると約203人が利益を上げられているという話なのでしょうか?

「活躍」の定義がこの場合不明なので一概に言えませんが、それでも平均32万円の月収というのはとてもすごい数字ですね。

しかし今の時代、すぐにこういった優良なビジネス話はSNSなどでも拡散されるハズなのですが、インスタプロデューサーアカデミーに参加し稼げたという話は公式ページ上くらいにしか見受けられないんですよね。

一旦その話はさておき、「期間限定」で無料公開ともあるように公式ページ上では無料期間としての申し込み期限が表示されているのですが、じつはこれ延々と延長されています。

インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ

なので焦って申し込む必要は一切ないのですが、これは無料という言葉でユーザーを急がせる目的の演出で、王道の集客術ではあるもののあまり気持ちの良いものではありません。

ましてやインスタプロデューサーアカデミーは表記上「無料」なのに、そんなに勧誘して人を集めるのもよくわかりません、インスタプロデューサーアカデミー側が忙しくなるばかりで、無料で対応していては損ばかり拡大するのでは…というのは余計な詮索でしょうか。

登録後はプロダクトローンチへ発展

LINE登録後はまた新しいページへと誘導されるのですが、これは序章。

インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ

例えばセールス動画が合計4本用意されているのにも関わらず、この段階では最初の一本しか視聴できません。時間が経つと徐々に次の動画・情報が公開されていく仕様…なのですが、これはプロダクトローンチと呼ばれる手法です。

要は情報を小出しにしてもったいぶる事で、期待感を強め、いざセールスの時に購買率を高めるための手法。この手法を使ってくる時点で、最終的に有料での商品販売が控えているのが透けて見えます。

サトル
サトル
料金の件もそうだけど、最初にちゃんとまとめて説明してほしい。。不親切と感じてしまいます。

実際小出しにしている影響もって、結局料金やビジネスの要となる具体的な説明は最後の最後まで待つ必要があります…。

推薦の声(口コミ)に具体性がない?

先述した通り、インスタプロデューサーアカデミーの公式ページでは体験談・成功の声がいくつか動画にてアップされています。

確かにそこではInstagram(インスタグラム)を使い集客に成功して利益アップにつながった、という話が展開されていますが、どの方もSNS集客の成功で、自分の商材の売上がアップしたという内容で、それこそインスタプロデューサーアカデミーの根本の仕組みを解説しているとは思えません。

自分自身ではなく、第三者をプロデュースして利益を上げる手法がインスタプロデューサーアカデミーですよね?

細かい話のようですがここは大きな問題ですし、参加料金含め本質的な話はされていないように私は感じます。

初期費用298,000円

その上で最終的に提案される料金は298,000円です。

一応これは期間限定価格と案内されるため、本来の価格はこれ以上で、今だけなら安価で参加できると促されますが、私が検証していた複数のアカウントのうち期限が切れたものもありますが価格修正は行われませんでした。

繰り返しますが、参加料金が発生するなら最初から開示すべきです。

しかも無料と謳っての勧誘で、これは悪質であると感じますし、怪しいと言われても仕方がないでしょう。

インスタプロデューサーアカデミーの言い分としては、あくまで動画の視聴など説明を受けるまでが無料で、スクールは有料であり別問題という事なのでしょうが、「意図的に誤認させる目的」は否定できないですし、信用度はこの時点でもかなり落ちてしまいます。

ではインスタプロデューサーアカデミーを販売している企業や責任者の情報も、信用度確認のために見てみましょうか。

インスタプロデューサーアカデミーの運営会社・特商法

インスタプロデューサーアカデミーの公式ページに記載されている特商法情報は以下です。

事業者 合同会社インスタグラム研究所
代表者及び担当者 原 萌々子
事業者住所 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&EBLD.6F
電話番号 050-3145-9871
HP http://instagram-lab.net/
メールアドレス support@instagram-producer-academy.com
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

一見しっかりした情報が書かれているようですが、気になる要素は多数ありますので説明していきます。

合同会社インスタグラム研究所の実績

まず合同会社インスタグラム研究所は、法人登記されたのが「令和5年2月13日」です。

インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ

…あれ?先ほどアップされていた利用者の喜びの声の中に、3ヵ月の実績で~という方もいたような気がするのですがどういう事なのでしょう。

その真偽はさておき、少なくとも立ち上がったばかりの会社であり客観的な実績は皆無であると言わざるを得ません。

インスタプロデューサーアカデミーとは以前から存在しており代表者は別の法人として活動され、今改めて会社を起ち上げた…という事でしょうか?

もう少し実態を追ってみたいのですが、こちら記載されているのはバーチャルオフィスのもので、運営実態はこの住所ではないと思われます。

サトル
サトル
少なくともスタッフは常駐しておらず、責任者もこの場所にはいないでしょう。

更に電話番号は誰でも即時に契約・解約できるIP電話ですし、このあたりからの信ぴょう性の裏付けを取る事はできません。

ちなみに「instagram-lab.net」のドメイン取得日は「令和5年3月20日」であり法人を設立した後に作成したもので間違いありませんが…やはり考えれば考えられるほど、公式の謳う実績が不自然に感じられます。

サトル
サトル
「あなたも最短6ヶ月で稼げる」って勧誘されても、まだ半年もたってない会社が言っても…と思いませんか?

原ももこ(原萌々子)とは何者か

原ももこ(原萌々子)とは合同会社インスタグラム研究所の代表者であり、輝かしいキャリアが紹介されています。

インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ

どこまで本当かはさておき、それを裏付けるための情報がネット情報で確認できません。

例えば公式のインスタアカウントも存在が確認できませんし、既に記事中で言及しましたがYouTubeアカウントに至っては以下のような状況。

インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ

何をもって信用すべきか、せめて実績となる数字をしっかり見せるべきだと思うんですが、皆さんはどう思いますか?

サトル
サトル
YouTubeでも「YouTubeの成功方法を解説!」みたいなのを解説しているチャンネルは無数にあるけど、自分自身はチャンネル登録者数が全然伸びてない場合なんかもあるよね。

人に成功方法を教えるなら、まず自分から成功してみせろと言う話ですし、客観的証明と言えるものを提示されない限り信用はできません。

再現性と誇大広告の問題

インスタプロデューサーアカデミーの実績が裏付けされたものではない、という説明をしましたが、何より問題なのは誇大広告ともとれる要素です。

そもそも会社設立や副業リリースから間もないのに「6ヵ月で成果が出る」など「想像」しただけの話が、さも過去に実現したかのように書かれているのも大きな問題ですが、それ以上に問題なのは「確実に」稼げるかのような表現が散りばめられていることです。

インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ
インスタプロデューサーアカデミー怪しい副業詐欺か検証|原ももこ

完全に、確実に、こういった言葉はどのような副業においても絶対に適用されない表現ですね。100%稼げるなどというのはありません。

もちろんその表現は直接100%利益が出るという意味で使っていない、というのがこういった表現を使う企業の言い分だったりするのですが、大事なのはユーザーが誤認しやすい表記をすることそのものが問題であり、法律に抵触する可能性もあるということ。

企業はユーザーに誤解を与えるような表現をしてはいけませんし、料金や規約など重要な情報はわかりやすい形で掲載しないといけない義務があるのですが、どうもこれらが守られているのかは議論が必要でしょう。

インスタプロデューサーアカデミーの口コミ・評判

インスタプロデューサーアカデミーは酷評こそ見受けられますが、稼げたという声・口コミを私は確認する事ができませんでした。

いえ、確認はできるのですが、それは公式ページ上の事ですので…それを口コミと言うには客観性や平等性が欠如しているでしょう。

まとめ

今回は「インスタプロデューサーアカデミー」「原ももこ」について、検証し解説しました。

  • インスタプロデューサーアカデミーは30万弱の参加費用が必要なスクール
  • 会社設立から間もなく、記載されているような客観的実績が確認できない
  • 実績に矛盾があり、初期費用やスキームが最後まで伏せられたまま話が進み不親切
  • 原ももこの実績も裏付けがとれない
  • 多くの利益達成者を輩出しているそうだが、稼げたとする口コミや評価が皆無

以上のことから、私個人の意見としてはインスタプロデューサーアカデミーを利用はしないと判断しました。

貴方はどう受け止められますか?私の意見が全て正しいなど言うつもりもありません、自分自身が信用してお金を出せるものかどうか、多角的に捉えて判断してください。

以上、サトルでした。

また冒頭でもお伝えしましたが、実際に利益の出た副業情報の交換や、詐欺のような案件の注意喚起・情報共有などLINEアカウントにて行っています!ぜひ何か気になることがあれば友達追加の上いつでもお気軽に連絡をください。

LINE友達追加する

LINE限定オトクな情報あり!LINE友達追加

タイトルとURLをコピーしました