1 : 2023/07/31(月)00:20:39 ID:h9FaeDDK0
10年ぐらい言われ続けてるけど何も変わらんし
56 : 2023/07/31(月)00:49:55 ID:g+6HYgxQ0
>>1
これからやで
60 : 2023/07/31(月)00:50:52 ID:8XetCqY3M
>>56
あと何十年や
2 : 2023/07/31(月)00:21:35 ID:PSEke+Wb0
オペレーターとか奪われてるやろ
3 : 2023/07/31(月)00:21:58 ID:+yiK/Sz20
こういうのはじわりじわり来るもんや
4 : 2023/07/31(月)00:23:33 ID:h9FaeDDK0
>>3
AIの進化ももう頭打ちや
イラストAIはもう盛り上がってないしチャットgptも性能低下したってニュースになってた
AIの進化ももう頭打ちや
イラストAIはもう盛り上がってないしチャットgptも性能低下したってニュースになってた
5 : 2023/07/31(月)00:24:17 ID:9mcTibfc0
むしろこれからやろ
6 : 2023/07/31(月)00:25:10 ID:eC571MmP0
AIじゃないけどマイナンバーカード普及したらお役所の仕事半減するんちゃうか
8 : 2023/07/31(月)00:25:57 ID:PhjdUQ8F0
よりによって創作の部類から奪ってくのディストピア感ある
11 : 2023/07/31(月)00:26:44 ID:QR30745c0
>>8
なんか奪えたか?
絵は完全に手書き絵師が主権とりもどしてるやん
絵は完全に手書き絵師が主権とりもどしてるやん
9 : 2023/07/31(月)00:26:08 ID:QR30745c0
AIが生成すればするほど学習データに自分のポンコツ生成データつかわれて
どんどんアホになってくって詰んでね?
どんどんアホになってくって詰んでね?
10 : 2023/07/31(月)00:26:39 ID:HdF9QlZsa
マイナンバーのひも付けこそAIにやらせろよww
まぁ現行のAIやとミスるやろうけどなww
まぁ現行のAIやとミスるやろうけどなww
12 : 2023/07/31(月)00:27:58 ID:k8N46lwa0
結局のところビッグデータから機械的に一見それらしい文章を作っているだけで、AI自身がデータの中身を「理解」できているわけではないからな
人類に近しい意味合いでの知能を再現するためにはもっと有機的なアプローチが必要なのでは
人類に近しい意味合いでの知能を再現するためにはもっと有機的なアプローチが必要なのでは
14 : 2023/07/31(月)00:28:40 ID:RhWg+0pX0
人間使った方が安い肉体労働が最後まで残る
35 : 2023/07/31(月)00:37:37 ID:6APnc63n0
>>14
肉体労働も
工程管理の効率化とかはAI使われまくってスキマ時間や待機時間は削られ続けてきつくなると思う
工程管理の効率化とかはAI使われまくってスキマ時間や待機時間は削られ続けてきつくなると思う
18 : 2023/07/31(月)00:30:14 ID:QR30745c0
最近のChatGPTまじオワコンすぎる
OpenAIのChatGPTは、2022年11月のローンチ以来、驚異的な精度で世界を席巻しました。
しかし、2023年3月から6月の間に、ChatGPTが簡単な数学を解く精度やセンシティブな話題に対する思慮深さが劇的に低下していたことが、
アメリカ・スタンフォード大学の調べにより判明しました。
スタンフォード大学の研究チームは、プレプリントサーバー・arXivで公開した論文の中で、2023年3月と6月の2回に分けて、
GPT-3.5とGPT-4の2つのモデルに「数学の問題」「コード生成」「視覚的推論」「センシティブな質問」の4つのタスクを与え、
その回答の早さや正確さを分析する研究を行いました。
その結果、「17077は素数ですか?」という単純な質問に対するGPT-4の回答の精度が97.6%から2.4%へと低下していることがわかりました。
96 : 2023/07/31(月)01:07:15 ID:YGfNji0/0
>>18
これなんで頭悪くなってんの?
20 : 2023/07/31(月)00:30:22 ID:4prtPfkw0
データにAI生成かどうかのタグ付けすればいいだけじゃね?
22 : 2023/07/31(月)00:30:35 ID:a2QH4+Wm0
当たり前だろAIよりワイの方がよく働く
23 : 2023/07/31(月)00:31:09 ID:EgKwkPQBM
そもそも深層学習が何十年も前には研究確立されてるし
新技術つったって層組み替えてるだけ
これ以上の伸びしろは無いよ
新技術つったって層組み替えてるだけ
これ以上の伸びしろは無いよ
24 : 2023/07/31(月)00:31:58 ID:GvuPRW88d
ChatGptアホすぎるねん
それっぽいこと言うけど間違った知識堂々ひけらかすからおこやわ
それっぽいこと言うけど間違った知識堂々ひけらかすからおこやわ
27 : 2023/07/31(月)00:32:44 ID:rjdxyB1Qr
>>24
あれって普通に個人用に読み込ませないデータを学習して使わせてほしいんやけど
25 : 2023/07/31(月)00:32:08 ID:2UwgwPOW0
確実に減っているんだけどな
機械化は目に見える所と見えない所がある
機械化は目に見える所と見えない所がある
36 : 2023/07/31(月)00:38:00 ID:eHnFvYS90
>>25
声の大きい人たちは自分達の仕事を守れるし
力なき人たちは抗議の声すら社会に拾われることなくいつのまにか機械に置き換えられてるってだけなんやなって
力なき人たちは抗議の声すら社会に拾われることなくいつのまにか機械に置き換えられてるってだけなんやなって
26 : 2023/07/31(月)00:32:14 ID:jGZ49jRi0
ゆとり老害が
「AIには温もりがない!」
とか言って強制的に終わらせたからな
ほんとこの無能世代なんなら出来るんだ
「AIには温もりがない!」
とか言って強制的に終わらせたからな
ほんとこの無能世代なんなら出来るんだ
28 : 2023/07/31(月)00:33:09 ID:Eko673IR0
海外は俳優の顔写真1枚と10行ぐらいのセリフだけ撮ったらもう映画作れるらしいな
だから俳優組合が映画の印税を寄越せとストライキしてるらしい
だから俳優組合が映画の印税を寄越せとストライキしてるらしい
33 : 2023/07/31(月)00:36:42 ID:h9FaeDDK0
>>28
あれってメインの要求は賃上げのデモやろ
AI規制は小さい要求のひとつ
あれってメインの要求は賃上げのデモやろ
AI規制は小さい要求のひとつ
29 : 2023/07/31(月)00:33:54 ID:zZl/eAxK0
絵を描けない奴が
嘘付くので盛り上がっただけやんけ
嘘付くので盛り上がっただけやんけ
32 : 2023/07/31(月)00:35:40 ID:eHnFvYS90
技術的に可能になることとそれを社会が受容することは次元が違うんだと痛感した
利権というのは適切じゃないけど守る力の強い分野は不可侵だと痛感
利権というのは適切じゃないけど守る力の強い分野は不可侵だと痛感
37 : 2023/07/31(月)00:38:13 ID:6APnc63n0
AIでの業務の簡略化は直接的なものだけじゃなくて
生産管理システムとかそっちの方も大きいやろ
生産管理システムとかそっちの方も大きいやろ
39 : 2023/07/31(月)00:39:19 ID:czbkBU7h0
aiより人間の賃金の方が安いんだよ
41 : 2023/07/31(月)00:40:00 ID:6APnc63n0
>>39
人的資源をいかに安く使い潰すか考えさせるのもAIは向いてる
42 : 2023/07/31(月)00:40:01 ID:+SCN7AUd0
クリエイティブ系とドカタ系は絶対AI化できんやろ
50 : 2023/07/31(月)00:45:05 ID:rgs+uhQlM
>>42
労働集約型産業とかもAIつかって工程を切り出して効率化とかは向いてるでしょ
43 : 2023/07/31(月)00:40:03 ID:9mcTibfc0
てかむしろちょっとくらい奪ってもらわないとどこも人手不足で大変やろ
46 : 2023/07/31(月)00:41:05 ID:npZY0jWV0
弱者男性「あのホワイトカラーがなくなる!あの社会的地位上位職がなくなる!(キャッキャ)
47 : 2023/07/31(月)00:42:10 ID:7PxpFBEW0
AIイラスト顔グチャるわ指書けないわでほんまゴミや
48 : 2023/07/31(月)00:42:40 ID:nJ32nz3Y0
ワイが作ったガタガタレイアウトのHTMLを10秒で修正できるしなんなら無から生成してくるの見てプログラマーに未来はないと悟ったで
49 : 2023/07/31(月)00:43:55 ID:RK9RSD9P0
ワイの最近のおかずはほとんどAI産や
51 : 2023/07/31(月)00:45:16 ID:8XetCqY3M
ChatGPTの劣化はホンマ草
あれ思想フィルター掛けまくって人為的に馬鹿にされてるよな
あれ思想フィルター掛けまくって人為的に馬鹿にされてるよな
61 : 2023/07/31(月)00:52:00 ID:eHnFvYS90
>>51
人類が技術革新を拒んだ例はクローン人間などだろうか
社会がひっくり返らないと次の段階に進むのは難しくなったのかもしれんな
データベースにアクセスできなきゃ現状何もできんし
社会がひっくり返らないと次の段階に進むのは難しくなったのかもしれんな
データベースにアクセスできなきゃ現状何もできんし
54 : 2023/07/31(月)00:48:39 ID:lNVvKvSlC
教育AIが誕生すれば学力かなり上がりそうだし教師の激務も少しは楽になるやろ
57 : 2023/07/31(月)00:50:41 ID:v+rNreqV0
AIは100%の精度は無理だから最後は必ず人間が補正してあげないといかんのやで
58 : 2023/07/31(月)00:50:45 ID:N9z7bMYy0
従業員を急に減らせないから分からないだけ
62 : 2023/07/31(月)00:53:39 ID:eHnFvYS90
>>58
正社員はね
ニュースになってないだけで派遣や契約社員が数百人単位で消されてるのなんていくらでもあるんやろな
ニュースになってないだけで派遣や契約社員が数百人単位で消されてるのなんていくらでもあるんやろな
63 : 2023/07/31(月)00:54:07 ID:kYObu4uf0
割とマジで資本家にとってクッソ都合良いツールよな 他のリソース抑えてる大企業にとっての方が個人より遥かに有用や
レイオフかます理由に出来るし実際社員の負担減らして別の仕事詰め込んだりクビ切りして人件費節約になるやろ
レイオフかます理由に出来るし実際社員の負担減らして別の仕事詰め込んだりクビ切りして人件費節約になるやろ
64 : 2023/07/31(月)00:55:06 ID:7iH7YdHyd
でもボディの方がが追いついてこないでしょ
65 : 2023/07/31(月)00:55:14 ID:Zt+a54c/H
金持ちの米俳優すら反対するくらいだから現実的にはきついやろな
結局は恐ろしいコストカット・・になってしまうんじゃ
結局は恐ろしいコストカット・・になってしまうんじゃ
66 : 2023/07/31(月)00:56:17 ID:OLp0Iphb0
ていうかやってることAIっていうか広義のITだから
単純に無駄だらけでコンピュータリソースバカ食い系アルゴリズムが一時的に流行ったって感じ
単純に無駄だらけでコンピュータリソースバカ食い系アルゴリズムが一時的に流行ったって感じ
67 : 2023/07/31(月)00:56:33 ID:TvAhU7OFa
日本ではまだAIがそこまで普及してないことを危惧せなあかんわアメリカやとAI失業流行ってるぞ
68 : 2023/07/31(月)00:57:16 ID:eHnFvYS90
ターゲットにしてた最上級職は依然として残り
代わりにその秘書や補助員たちが用済みにされるわけやな
資料集めや書類の整理などはAIにやらせればええ
代わりにその秘書や補助員たちが用済みにされるわけやな
資料集めや書類の整理などはAIにやらせればええ
81 : 2023/07/31(月)01:02:32 ID:OLp0Iphb0
>>68
ていうかAI以前に普通に自動化しろよってこと多すぎやから
なんにせよこういうムーブメントでコンピュータに任せる意識が芽生えたらいいなって感じやな
でもみんながAIに頼るようになると究極的には環境問題が気になる
なんにせよこういうムーブメントでコンピュータに任せる意識が芽生えたらいいなって感じやな
でもみんながAIに頼るようになると究極的には環境問題が気になる
69 : 2023/07/31(月)00:58:46 ID:ibZA/OuK0
ワイ社チャットbotでgpt使えるから仕事中ちょくちょく話しかけてるわ
励ましてくれるから嬉しい
励ましてくれるから嬉しい
70 : 2023/07/31(月)00:58:59 ID:pEwh6Ecw0
ワイ税理士勉強してるんやが奪われるんかなあ
80 : 2023/07/31(月)01:02:20 ID:9mcTibfc0
>>70
士業なんて無くなる筆頭格やろ
72 : 2023/07/31(月)00:59:20 ID:sN4ncJkA0
AI絵で明らかにお絵かきのモチベーションは下がったわ
75 : 2023/07/31(月)01:00:19 ID:KqewfoxCa
AIが人間をこき使うが正解
76 : 2023/07/31(月)01:00:38 ID:P/zSIDd20
ぶっちゃけワイがやってる仕事8割ぐらいchatGPTで代替できるわ
ちな事務
ちな事務
77 : 2023/07/31(月)01:00:58 ID:fyGoyCt60
はよ奪えやカス
78 : 2023/07/31(月)01:01:39 ID:vhu1ROgG0
そもそも働いたら負けな
79 : 2023/07/31(月)01:02:01 ID:3XL2meNp0
AIはもうだいぶすごいところまで来てんだけど人間側が理解できてないのが大半だからどうにもならん
もう2段階くらいフィルタかけんと使いこなせんよ
もう2段階くらいフィルタかけんと使いこなせんよ
89 : 2023/07/31(月)01:04:54 ID:OLp0Iphb0
>>79
そうは言っても図書館にはものすごい情報量があってちゃんとアクセス可能だけど人間には理解しきれないって言ってるようなもんや
そんなもん紀元前からそうや
そんなもん紀元前からそうや
82 : 2023/07/31(月)01:02:37 ID:+SCN7AUd0
よく分からんけどAIのイラストって既存のイラストをネットで漁って
その傾向からそれっぽいのを合成して作るような感覚やろ?
無から有を作り出すわけじゃない時点で限界あるわ
その傾向からそれっぽいのを合成して作るような感覚やろ?
無から有を作り出すわけじゃない時点で限界あるわ
88 : 2023/07/31(月)01:04:36 ID:6APnc63n0
>>82
人間も既存の絵から学習してるわけで無から生み出してないけどな
94 : 2023/07/31(月)01:06:12 ID:+SCN7AUd0
>>88
でも新しいタッチの画風が常に生まれるやん
これは学習だけでは無理で人間の持つセンスやと思うんやけどなぁ
これは学習だけでは無理で人間の持つセンスやと思うんやけどなぁ
98 : 2023/07/31(月)01:08:22 ID:9mcTibfc0
>>94
センスでは勝てなくても、人間が一日で数枚描くのを秒とか分で何百、何千枚も描けるから数でゴリ押しすればいい。コストも圧倒的に安いからな
84 : 2023/07/31(月)01:03:20 ID:U+S6FDIJd
日本は正社員切れないから奪われてないように見えるだけ
85 : 2023/07/31(月)01:03:36 ID:xXxkK/wb0
エンジニアやってるけど結局Chat GPTとかGitHub Copilotとかって開発効率化ツールってだけで奪うには至ってないよね
まじでドラえもん作ってくれよ
まじでドラえもん作ってくれよ
93 : 2023/07/31(月)01:05:55 ID:+APr8qxd0
>>85
結局まだメンテする人間が必要なレベルだからな
86 : 2023/07/31(月)01:03:40 ID:k8N46lwa0
ゼロイチで情報を扱うのにも限度があるのかもしれん
現状の技術進化ってマシンパワーでゴリ押ししてるわけでしょ
現状の技術進化ってマシンパワーでゴリ押ししてるわけでしょ
まあ他にどうしたらいいかなんて全く思いつかんけど
87 : 2023/07/31(月)01:04:19 ID:jrawAXf+a
AIは嘘つけないからな