【スマホふくぎょうのおしごと】は安全?口コミや評価を徹底暴露!怪しいLINE案内の実態とは

かずにぃをフォローする
副業系

こんにちは。かずにぃです。

本日暴露していく案件は・・・

スマホふくぎょうのおしごと」です。

結論から先に伝えます

スマホふくぎょうのおしごとは、お勧めしません!❌

元業者の私が実際に登録して検証しておりますので、本記事をしっかりと読んで、よく考えてから判断してください。特に、業者から送られてくる動画などを見たばかりだと気持ちが「洗脳モード」になってしまっていて、正常な判断ができなくなってしまっています。

売る側にいた私が「これは優良案件!」と判断した案件はLINEで紹介しております。

お気軽にお友達になってください♪

え、、、ちょ、、やば・・・もう「スマホふくぎょうのおしごと」から紹介される案件にお金を払ってしまった・・・

という方は、相談無料の法律相談をお勧めします。相談が早ければ早いほど被害回復(返金)される可能性は高くなります。

それでは、本題の暴露に参りましょう!

怪しい副業【スマホふくぎょうのおしごと】の概要は

まずは、怪しい副業【スマホふくぎょうのおしごと】のLP(ランディングページ、登録ページのこと)からわかる情報をまとめてみます。

◎怪しい副業【スマホふくぎょうのおしごと】のLPから読み取れる情報

  • 初心者でも月収100万円が目指せる
  • いつでもスマホで作業ができる
  • 期間限定で10万円相当の副業をプレゼント
  • 水商売やギャンブル、違法なビジネスの紹介ではない

箇条書きにすると上記の4点でしょうか。

「副業をプレゼント」や「月収100万円が目指せる副業を紹介」などの記載があることから、登録すると様々な悪質案件が案内されるオプトインアフィリエイト目的のサイトではないかと想像できます。

また、いわゆる”萌えキャラ”をベースにしたデザインで、優しい印象を持たせることを狙っていますが、後述しますが、実態は怪しい副業をLINEで紹介することが目的です。

“萌えキャラ”を使ったデザインは成約率が良いとの情報も得ています。

簡単に稼げるようイメージを植え付けるための文言や画像ばかりで、具体的な内容について一切説明がありません。

実際に登録して、もう少し調べを進めてみます。

【スマホふくぎょうのおしごと】の詳細は

【スマホふくぎょうのおしごと】の具体的な内容はどんなものなのか、実際に登録をして、調べを進めていきます。

結論から先にお伝えしておくと、【スマホふくぎょうのおしごと】から紹介される副業案件 に登録する事はオススメできません!

詳細を説明していきます。

【スマホふくぎょうのおしごと】のLINEに登録してみると・・・

では、実際に”スマホふくぎょうのおしごと”のLINEに登録してみます。

ページ下部の、「ゆる〜くスタート」というボタンをタップするとLINEに登録することができます。

"スマホふくぎょうのおしごと"の実際のLINE画面

“スマホふくぎょうのおしごと”の実際のLINE画面の実際の画面です。

一つ注目する箇所があります。

赤枠と赤矢印で示している箇所なのですが、「所属国・地域:タイ」と書かれていることがわかると思います。

LINEは、近年悪質業者の利用に対してアカウント制限などの対策を行なっており、日本の悪質業者のLINEアカウントに対して規制を強化しています。

「所属国・地域:タイ」となっているアカウントは、”タイアカウント”と呼ばれ、日本のLINEアカウントの規制強化を逃れるために、タイで作られるアカウントです。

※タイの他にも”香港アカウント”などが利用されることがあります。

この時点で非常に怪しいと感じます。

実際にトーク画面を開くと、早速怪しい副業の案内がありました。

案内に従って「無料で始める」という赤いボタンをタップする、次のようなページに遷移しました。

調査のために「稼ぎ方を確認する」というボタンをタップして調べを進めていきます。

安全どころか危険!悪質案件への誘導を確認

“ふくぎょうのおしごと”のLINEからの案内から遷移された画面の「稼ぎ方を確認する」をタップすると次の画面に遷移します。

案内に従って、いくつかボタンをタップしていくと・・

このような案内に辿り着きました。さらに「スタートはこちら!」というボタンをタップすると・・・

次の副業が案内されます。

広告を見るだけで1日10万円などと謳われています。

この「Merit」という副業のキャンペーに関しては、当ブログでも過去に取り扱っています。

他にも・・・

「タップするだけで稼げる」と謳われる副業などに誘導されることもこちらで記事にしています。

合わせて参考にされてみてください。

いずれにしても、複数の悪質副業に誘導されることが確認できていますので、十分に注意されてください。

【ふくぎょうのおしごと】以外にも同様の手口を発見・・・

【スマホふくぎょうのおしごと】以外にも同一業者と考えられる、別の副業案内のLINEアカウントが見つかっています。

【カフェワーク】という副業案内系のLINEアカウントです。

当ブログでもカフェワークについては記事にしていますが、案内されてくる内容や案内方法が酷似しています。

同一業者による運営だと推測されます。

あわせて注意喚起しておきます。

【ふくぎょうのおしごと】からの副業は返金や解約は可能なのか?

【ふくぎょうのおしごと】を経由して、副業にお金を支払ってしまった場合、返金や解約は可能なのでしょうか。

結論から言うと初期費用を含めて支払ったお金は返金や解約は可能です。

“スマホふくぎょうのおしごと”からは複数の悪質案件への誘導が確認できています。ほとんどの場合は返金や解約は可能ですが、案件毎に若干取り扱いが異なることがあります。

返金や解約についてはこちらの記事でまとめておりますので、是非参考にしてみてください!

「おかしいな」と思ったタイミングで、お一人で悩まずに、すぐに専門家や消費者センター、知人・友人など信頼できる身近な人に相談されてください。

【スマホふくぎょうのおしごと】の口コミや評価は・・・?

【スマホふくぎょうのおしごと】に登録して、紹介された副業で月収100万円を稼ぐことのできたユーザーはいるのでしょうか>

ネット上の口コミや評判を聞いても、

「稼げた」などの評判の良い口コミは確認することができませんでした。

【スマホふくぎょうのおしごと】から紹介される副業案件では説明の事実通りに稼ぐ事は出来ないと言う判断に至りました。

【スマホふくぎょうのおしごと】のネット上での口コミや評価は

Googleで「ふくぎょうのおしごと」と検索してみた結果・・・

「詐欺」「怪しい」「稼げない」などのネガティブな評判ばかりで、良い評判は一切見つけることができませんでした。

【スマホふくぎょうのおしごと】のYahoo!知恵袋での口コミや評価は

「ふくぎょうのおしごと」をYahoo!知恵袋で検索してみたところ・・・

「ほぼ詐欺」「辞めた方が身のため」「手を出さないことをおすすめします。」といった回答がほとんどでした。

【スマホふくぎょうのおしごと】のまとめ

【スマホふくぎょうのおしごと】についてのまとめです。

【スマホふくぎょうのおしごと】まとめ
  • 紹介される案件は高額被害相談が多数寄せられています
  • 消費者庁から注意喚起されている手口です
  • 当ブログでも紹介している悪質案件の紹介が目的

【スマホふくぎょうのおしごと】は一切稼げる保証のない、副業案件を紹介する業者です。

月収100万円を稼げることはありませんし、10万円の価値がある副業を紹介してもらえることもありません

【スマホふくぎょうのおしごと】は説明通りに稼ぐことが難しい副業案件と判断しています。十分に注意してください。

タイトルとURLをコピーしました