これから個人店でやっていける料理屋はなんだろう

satokitchen_wpjをフォローする
コスト
1 : 2023/09/07(木)00:18:27 ID:TgAevazu0
ソロ職人のこだわり料理がいいと思うんだよね
蕎麦?寿司?
"

2 : 2023/09/07(木)00:18:57 ID:YgnN54bh0
チャーハン

 

3 : 2023/09/07(木)00:19:31 ID:TgAevazu0
>>2
客層がねぇ

 

4 : 2023/09/07(木)00:19:44 ID:GkaT0Qcm0
パンの耳専門店

 

5 : 2023/09/07(木)00:20:02 ID:w68ppx8+d
豆苗炒め

 

6 : 2023/09/07(木)00:20:27 ID:TgAevazu0
都内でさぁ安っぽい看板つけてやっすいいすとかテーブルでもてなす店って長続きしないんだよねぇ

 

7 : 2023/09/07(木)00:21:21 ID:a1lJ7ncD0
蕎麦や寿司なんて仕入高いのはやめとけ
安く仕入れて高く売るんだ
なるべく人がやってなくて安く仕入れてそれに付加価値を付けて高く客に売る

 

11 : 2023/09/07(木)00:22:47 ID:TgAevazu0
>>7
でも単価は高くしたいねぇ
なんかさ利益追求してると結局人離れて行く気がするんだよね
しっかりコストもかけて値段も高い店は細々と長続きする気がするよ

 

19 : 2023/09/07(木)00:26:33 ID:a1lJ7ncD0
>>11
コストは店舗設計に使え
利益を求めるのは企業の本質だが利益を第一に考えると客はつかない
ただ商売っ気を全く出さないとこれも客がつかない
俺が今温めてるのが「も◯し」
これに今流行りの低温調理と熟成を合わせる

 

20 : 2023/09/07(木)00:27:38 ID:TgAevazu0
>>19
もやし...?

 

26 : 2023/09/07(木)00:30:31 ID:a1lJ7ncD0
>>20
馬鹿…!
書くやつがあるか!
誰が見てるかわからないんだから
真似するやつが出てくるだろ

 

27 : 2023/09/07(木)00:31:35 ID:TgAevazu0
>>26
全く想像つかないよ(・ω・`)

 

8 : 2023/09/07(木)00:21:23 ID:TgAevazu0
自然が多い観光地でこだわり飯展開した方が続くんじゃないかなぇ

 

9 : 2023/09/07(木)00:21:54 ID:01g/YoO50
混ぜご飯専門店

 

12 : 2023/09/07(木)00:23:07 ID:TgAevazu0
>>9
混ぜご飯とな

 

14 : 2023/09/07(木)00:24:31 ID:01g/YoO50
>>12
未だに見たことない
仕込みさえ済ませれば炊くだけだしスープと付け合わせをセットにすれば売れそう

 

16 : 2023/09/07(木)00:25:24 ID:TgAevazu0
>>14
炊き込みご飯のことだよね?

 

21 : 2023/09/07(木)00:27:51 ID:01g/YoO50
>>16
そうそう
似たような感じ

 

24 : 2023/09/07(木)00:29:42 ID:TgAevazu0
>>21
野生の山菜、きのこを使ったらめちゃくちゃ美味しいだろうなぁ

 

28 : 2023/09/07(木)00:31:47 ID:01g/YoO50
>>24
定番以外に季節でメニューを変えたら飽きずに楽しめそう
丸亀方式でトンカツとか選べるおかずがあれば自分で好きな定食が作れる

 

31 : 2023/09/07(木)00:33:27 ID:TgAevazu0
>>28
炊き込みご飯に合うおかずってなんだろう

 

37 : 2023/09/07(木)00:35:08 ID:01g/YoO50
>>31
がっつり食べたいなら肉類
付け合わせに煮物やさっぱりした和え物とか

 

42 : 2023/09/07(木)00:36:36 ID:TgAevazu0
>>37
お上品に和牛のステーキかな(・ω・`)
山わさびを添えてお茶漬けにも

 

49 : 2023/09/07(木)00:38:15 ID:01g/YoO50
>>42
いいね
お湯をかけたら食欲が増す匂いが漂ってきそう
夏は冷やし茶漬けでもいけそうやね

 

61 : 2023/09/07(木)00:41:20 ID:TgAevazu0
>>49
2度美味しいやつは伸びる!!

 

10 : 2023/09/07(木)00:22:22 ID:0/avub5vM
唐揚げ

 

13 : 2023/09/07(木)00:23:39 ID:TgAevazu0
>>10
面倒な揚げ物を代わりにやってくれるのはいいね
唐揚げ毎日食べるわけじゃないし
でもイメージと違う

 

15 : 2023/09/07(木)00:25:15 ID:YgnN54bh0
唐揚げや原価高くて潰れまくってるってニュースになってたぞ

 

18 : 2023/09/07(木)00:26:29 ID:TgAevazu0
>>15
ちょっとお金使う外食を目指さないとなかなか続かないよねぇ

 

17 : 2023/09/07(木)00:26:10 ID:9oQc1m3Hd
ハンバーグやらアジフライやらと来たから唐揚げはちょっとありそう
長続きするかは知らん

 

22 : 2023/09/07(木)00:28:27 ID:OYZn7WP50
自然系YouTuberの流行りを受けてゲテモノ食が流行る
昆虫料理や珍しい料理の専門店を始めてくれ

 

25 : 2023/09/07(木)00:30:02 ID:TgAevazu0
>>22
流行り物ねぇ...

 

23 : 2023/09/07(木)00:29:12 ID:TgAevazu0
最近いいなと思ったのは低音調理した厚切り豚肉をサッと挙げて卵とじの上にかけて「カツ丼」とな!
高級なB級もいい

 

47 : 2023/09/07(木)00:38:04 ID:a1lJ7ncD0
>>23
いわゆる「とじないカツ丼」はもうすでに有象無象がひしめき合ってる
そして客はそれを食べ慣れてきている
最初は厚めの豚カツがインパクトあって客入ったけど今や目も慣れてしまった
やはり最後の勝負は豚肉の味
これはブランド豚使うしか無い
そうなると一食3000円では今は厳しい
豚肉も値上がりしてるからね

 

59 : 2023/09/07(木)00:40:58 ID:TgAevazu0
>>47
高級Bは下火か

 

30 : 2023/09/07(木)00:32:43 ID:GjJT2jnZ0
町中華

 

36 : 2023/09/07(木)00:34:38 ID:TgAevazu0
>>30
中華は仕込みがヤバすぎる
あれこそ個人店にしか無理だ

 

32 : 2023/09/07(木)00:33:43 ID:f/NHB3Ko0
出店場所で全然変わるよねほんと難しい

 

38 : 2023/09/07(木)00:35:35 ID:TgAevazu0
>>32
ほんとね
車でゆったり来てもらって長居してほしいけどねぇ
理想だねぇ

 

44 : 2023/09/07(木)00:37:14 ID:f/NHB3Ko0
>>38
長居してほしいなら食べ物だけって辛くない?酒なきゃ
だとしたら車で来る人メインでのはうーん

 

55 : 2023/09/07(木)00:39:52 ID:TgAevazu0
>>44
庭園が好きなんで眺めて良し、食後に見て良し、待ち時間にも良し、来てよかったと思える店にしたい
料理だけでない体験を付加したい

 

64 : 2023/09/07(木)00:42:37 ID:f/NHB3Ko0
>>55
蕎麦屋はいいかもね

 

69 : 2023/09/07(木)00:45:34 ID:TgAevazu0
>>64
心が落ち着く店を作りたい(・ω・`)

 

33 : 2023/09/07(木)00:33:45 ID:OfVRR4RI0
ハイナンチキンライス

 

39 : 2023/09/07(木)00:36:12 ID:9oQc1m3Hd
塩むすび専門店

 

43 : 2023/09/07(木)00:37:00 ID:TgAevazu0
>>39
薄利多売かなあ

 

40 : 2023/09/07(木)00:36:27 ID:ZlVi5O9+0
もう流行ってるけど
ホットケーキは?

 

45 : 2023/09/07(木)00:37:52 ID:TgAevazu0
>>40
あれよくわからないんだよね
お昼にもならないしおやつにしてはヘビーだし...

 

46 : 2023/09/07(木)00:38:01 ID:+w/BPVtk0
ラー丼専門店
1杯250円 背脂とカエシだけ

 

57 : 2023/09/07(木)00:40:32 ID:TgAevazu0
>>46
ちょっとよだれが(・ω・`)

 

51 : 2023/09/07(木)00:38:16 ID:f/NHB3Ko0
snsで町中華よくみるけどぶっちゃけどこでくってもそこまで大した差はない

 

63 : 2023/09/07(木)00:42:33 ID:TgAevazu0
>>51
いやぁ僕は差を感じるなぁ
得意な物がそれぞれ違うイメージ

 

52 : 2023/09/07(木)00:39:16 ID:dvWksUEG0
オムレツ

 

53 : 2023/09/07(木)00:39:22 ID:2o6DRSW1M
都会ほどおにぎり屋は成立すると思う
都心の独身一人暮らしは自炊せず米を炊かない→おにぎりは外で買うもの、になるから

 

54 : 2023/09/07(木)00:39:30 ID:OfVRR4RI0
エスカロップ出す店あったら毎週通うわ

 

58 : 2023/09/07(木)00:40:54 ID:dvWksUEG0
おにぎりやさんは地元にある
おにぎりとかチマキ?売ってる

 

65 : 2023/09/07(木)00:43:09 ID:TgAevazu0
>>58
ボンゴとかいうの有名だよねぇ

 

60 : 2023/09/07(木)00:41:01 ID:nElmgjz3a
野菜の食べ放題とかはどうですか

 

66 : 2023/09/07(木)00:43:38 ID:TgAevazu0
>>60
食べ放題は体に良くないし客質が落ちそうだ

 

62 : 2023/09/07(木)00:41:31 ID:LI5hzitx0
一本で行くなら無難にラーメンでは?

 

67 : 2023/09/07(木)00:44:03 ID:TgAevazu0
>>62
競合が多すぎる

 

68 : 2023/09/07(木)00:44:53 ID:2o6DRSW1M
>>67
競合が多い=需要のあるジャンルってことだけどな

 

72 : 2023/09/07(木)00:48:19 ID:2o6DRSW1M
小鉢をとってくタイプの昔ながらシステムの定食屋がインスタで珍しがられてるの見た
一周まわるのもありそう

 

75 : 2023/09/07(木)00:50:14 ID:TgAevazu0
>>72
戦後の食堂的な?(・ω・`)

 

76 : 2023/09/07(木)00:51:28 ID:vHwyg+w00
今のうちにブラジル料理開いて固定客つけとけば
今後30年は安泰だぞ

 

77 : 2023/09/07(木)00:53:18 ID:TgAevazu0
>>76
ブラジル料理か(・ω・`)調べておこう

 

78 : 2023/09/07(木)00:54:36 ID:dvWksUEG0
おつまみ専門店

 

79 : 2023/09/07(木)00:54:47 ID:lEILs6Gv0
都内だとまず土地持ちじゃないとキツい

 

80 : 2023/09/07(木)00:54:49 ID:vsscPUhDd
料理が美味いなんて当たり前予選の部分
修行した料理人が「これで大丈夫だろう」って店出してすぐ潰れちゃうんだよね
経営者ってことを忘れてる
料理は店の半分
もう半分の接客をないがしろにしてる店が多過ぎ
ラーメンハゲの言う通り「いいものなら売れるなどというナイーヴな考えは捨てろ」

 

81 : 2023/09/07(木)00:55:44 ID:F068kufk0
ブラジル料理はブラジル人相手にできるのは当然として
日本人の口にも馴染みやすいのがでかい

 

83 : 2023/09/07(木)00:57:01 ID:B7KuY+G3M
米料理がいいと思うんだよね
日本はコメ余ってるのがデフォだから足りなくて価格が上がるなんて滅多に起きないし
価格の優等生といわれた卵は今や高いのは予想外だったけど

 

85 : 2023/09/07(木)01:00:56 ID:LI5hzitx0
>>83
じゃあ米はおかわり自由
おかずはレトルト的な食堂でよくね

 

87 : 2023/09/07(木)01:03:30 ID:f/NHB3Ko0
少しそれるけどたこ焼きって全然進化しない食べ物だよな

 

88 : 2023/09/07(木)01:04:49 ID:WbilW8jXa
料理は全部冷凍食品で店員を全員若い女にしてドリンクバックを得る

 

90 : 2023/09/07(木)01:15:44 ID:1oXYK9tr0
流行りもんで店出してブーム去ったらすぐ畳むを繰り返してる社長知ってるわ
それでなんとかなるらしい

 

91 : 2023/09/07(木)01:22:28 ID:WbilW8jXa
>>90
ギリ採算取れなくもないのかな?
長く続けりゃ良いってもんじゃないだろうね
個人店で長く続いてるところも初年度から計算してみたら大幅赤字なのが殆どだろう

 

引用元: これから個人店でやっていける料理屋はなんだろう

タイトルとURLをコピーしました