会社「有給使うならボーナス減額ね」←これに対抗できる効果的な手段ある?

satokitchen_wpjをフォローする
ボーナス
1 : 2023/10/17(火)10:05:27 ID:x0VegoJB0
詳しい人かまん
"

3 : 2023/10/17(火)10:06:24 ID:UNfd/sXLd
ボーナス出たとたん有給使いまくる

 

4 : 2023/10/17(火)10:06:50 ID:x0VegoJB0
>>3
次のボーナスに影響するやん

 

5 : 2023/10/17(火)10:07:27 ID:9i1rugyA0
そんな査定だしたら一発アウトだろ

 

7 : 2023/10/17(火)10:07:48 ID:x0VegoJB0
>>5
有給使用と査定を結びつけなければいいだけ

 

82 : 2023/10/17(火)11:54:26 ID:x4QkUdpj0
>>7
宣言してるからNG

 

6 : 2023/10/17(火)10:07:45 ID:eM+YN532M
労基案件だろそんなん

 

8 : 2023/10/17(火)10:08:21 ID:u/34uuZS0
でも有給消費させないと会社も困るんだよね

 

10 : 2023/10/17(火)10:09:28 ID:x0VegoJB0
>>8
計画的付与という形で5日間の最低取得日数は社内カレンダーに組み込まれてる
お盆とか年末年始にな

 

9 : 2023/10/17(火)10:08:38 ID:x0VegoJB0
そもそもボーナス査定は法律の外の話じゃん
なんならボーナスなんて0でもいいわけでさ

 

11 : 2023/10/17(火)10:10:35 ID:nEfFBn0lr
その発言を録音して労基へGO

 

12 : 2023/10/17(火)10:11:09 ID:x0VegoJB0
>>11
発言しないで行動で示されるパターンは?

 

14 : 2023/10/17(火)10:13:37 ID:Drgca1C10
>>12
本当に有給のせいなの?

 

13 : 2023/10/17(火)10:12:38 ID:zn6Qgsd70
それって有給使ったのが理由て露骨にわかるの?

 

15 : 2023/10/17(火)10:15:13 ID:RWw4NxOMr
有給が原因じゃないって言われたらなんともしがたいあよ

 

17 : 2023/10/17(火)10:17:32 ID:x0VegoJB0
>>15
逆に言えば会社側の悪意でどうとでもなるということだろ?

労基法って穴だらけだよな

 

18 : 2023/10/17(火)10:18:46 ID:x0VegoJB0
会社側の言い分としては有給をこぞって使用されると生産量が落ちて会社の損失だと考えてるらしい

だからといって取らせないわけではないだろうけど
、その報復としてボーナス減額というわけだ

 

19 : 2023/10/17(火)10:19:30 ID:IStPniUF0
転職すれば良い

 

20 : 2023/10/17(火)10:20:00 ID:x0VegoJB0
>>19
結局、悪意のある経営者には勝てないわけか

 

22 : 2023/10/17(火)10:20:20 ID:xwUQC5K80
そんなとこに勤めてるお前の負けだよザーコ

 

25 : 2023/10/17(火)10:22:37 ID:BCILwZKy0
有給とった分利益損失って考えの会社なら転職して1人減った分の損失与えた方がダメージでかそう

 

27 : 2023/10/17(火)10:23:45 ID:x0VegoJB0
>>25
ところが日本人はそうそうに転職しないからな
家族、スペック、地域、年齢にも左右されるし
それを見越してる経営者は強かだぞ

 

32 : 2023/10/17(火)10:27:09 ID:fFI1rIXq0
企業「休んで金もらうとかふざけんな」

 

34 : 2023/10/17(火)10:28:18 ID:cVYlUqiC0
別に転職すればいいだけじゃん

 

35 : 2023/10/17(火)10:29:00 ID:x0VegoJB0
勘違いしてるやつおるけど、労基に強制是正の力はない
弁護士と相談してくれと言われるだけ

 

36 : 2023/10/17(火)10:30:15 ID:EOLYb5nvd
おるってなんだよクソガキかよ

 

37 : 2023/10/17(火)10:32:10 ID:x0VegoJB0
日本の労働法がいかにザルかわかるよな

 

45 : 2023/10/17(火)10:40:47 ID:vJXXWBBa0
というかボーナス査定と有給取得率に相関性あるかどうかなんて調べればすぐわかるだろ
わからないならそんな事実自体ないことになるし

 

46 : 2023/10/17(火)10:42:31 ID:x0VegoJB0
>>45
だから記録上は有給と関係性のない査定をするんだよ

 

50 : 2023/10/17(火)10:52:21 ID:a6bL9oU80
>>46
でも出そうと思えば数字では出せますよね?面倒くさいから誰もしないだけで

 

47 : 2023/10/17(火)10:49:19 ID:x0VegoJB0
結局立ち回りじゃその気になった経営者にはどうやっても勝てないわけか

 

48 : 2023/10/17(火)10:49:54 ID:8BZZ+juQ0
共産党系の労働問題に強い弁護士を連れていく

 

49 : 2023/10/17(火)10:51:20 ID:Yp1nSSGu0
まともな会社に行くしかない
普通は有給取得率を気にしてできないけど振り切った会社はできるからな

 

51 : 2023/10/17(火)10:54:21 ID:3/freRw9d
有給は使う
それで満足できる年収が得られないなら他に行くだけでは

 

60 : 2023/10/17(火)11:16:56 ID:1YWJoGHad
祝日も常に出勤してんのにボーナス10万で固定されてる上に給料激安で泣けるぜ

 

61 : 2023/10/17(火)11:19:45 ID:MXMYcQN10
有給取得とボーナス増減に相関性あるならその時点で評価が恣意的だと推定されるだろう
勤務態度云々は会社側が客観的なデータ揃える必要あるから労働者側で何か把握する必要はない

 

63 : 2023/10/17(火)11:21:35 ID:x0VegoJB0
いや元々ボーナスなんて懇意的制度以外の何者でもないだろ
なんなら好き嫌いで査定してもいいわけで

 

71 : 2023/10/17(火)11:30:32 ID:MXMYcQN10
>>63
そう思うならなんでこのスレたてたの?w

 

72 : 2023/10/17(火)11:31:15 ID:x0VegoJB0
>>71
そういう前提がある上で労働者側はどう立ち回るのかなって

 

73 : 2023/10/17(火)11:36:33 ID:QRjtjGVF0
>>72
プロ契約して月給なり年収に賞与も組み入れてもらう

 

76 : 2023/10/17(火)11:46:12 ID:g1UWS3lc0
会社からボーナスを減らされた明確な基準が出て来なければ勝てるか?

 

77 : 2023/10/17(火)11:47:14 ID:x0VegoJB0
そもそもボーナス査定に明確な基準がないからな

 

78 : 2023/10/17(火)11:47:23 ID:Y6vMoGUT0
じゃあ逆に休まなきゃいい
そしたら有給消化の規定に引っかかるから労基案件にもってける
ボーナス減額されるから使えなかったって証言しろ

 

79 : 2023/10/17(火)11:49:29 ID:MXMYcQN10
立ち位置というか設定が意味不明
自分が当事者で弁護士に相談しろ言われたんなら弁護士に相談しろよ
これから当事者になろうとしてるなら自分で労基に相談しろよ
単なる知識として知りたいなら「すでに労基に~」とか謎の妄想をするな

 

84 : 2023/10/17(火)11:59:58 ID:f/pewQ5L0
むしろ有給消化していかないと上司も巻き込んでボーナス減るわ
罰則金払った分ってことね

 

85 : 2023/10/17(火)12:00:56 ID:x0VegoJB0
>>84
うちはカレンダーに最低取得分を組み込まれるわ

 

87 : 2023/10/17(火)12:02:36 ID:OX5TGsRg0
まあ大方、労働組合との区別がついていないのだろうが、設定が甘すぎてスレをたどる気にもならない。

 

90 : 2023/10/17(火)12:03:15 ID:WKzdtA+J0
転職するのが1番有効だと思うよ
今どきまだそんな会社ってあるのね年5日だったか有給取らせないとなんか罰則無かったっけ?

 

93 : 2023/10/17(火)12:05:36 ID:2eWAAKbY0
社会エアプか?

 

95 : 2023/10/17(火)12:19:15 ID:wkI60r98d
よっぽど目立つ仕事してない限り査定は上司の心情と人事評価だから
やべータイミングで有給取るようなことしなきゃ反映されることないだろ

 

96 : 2023/10/17(火)12:20:42 ID:x0VegoJB0
>>95
こぞって有給取得されると困る(中小はギリギリの人数でやってるとこも多いから)からあえて「有給使うとボーナス減らされるぞ!」という噂を経営者発信で流してる可能性が俺は高い気がする

 

99 : 2023/10/17(火)12:34:12 ID:x0VegoJB0
逆に言えば労働意識の低い、際立って能力もない多くの労働者にとっては悪意ある経営者がちょっとその気になればそれに従うしかなくなるわけか
俺から言わせりゃ労働法の不備だがな

 

102 : 2023/10/17(火)12:39:29 ID:nEfFBn0lr
>>99
その為に労働組合とか労基とかあるんだが
まあ出る杭は打たれるって精神強い日本だと先進諸国みたいに機能的に動いてるとは言い難い状況ではあるなと
まあそういう諸外国でもむしろ労働力の流動化が日本より激しいから無能であることが死に繋がるような厳しい市場だったりするけど

 

103 : 2023/10/17(火)12:39:59 ID:1vYU2bEyM
規定の有給使わせる代わりに休日出勤させるからな

 

106 : 2023/10/17(火)12:46:28 ID:MXMYcQN10
いや何度も労基行けって言われてるのに
「労基に弁護士に相談しろって言われたらしくてゴニョゴニョ…」って
お前がそれ以上話進まないようにしてるだけじゃん

 

109 : 2023/10/17(火)12:53:19 ID:9mPtiuF60
前いた会社がそうだった
社内でもそれが当たり前みたいな雰囲気だったけど、ボーナス下がる理由としてまかり通ってるのが謎だったわ

 

110 : 2023/10/17(火)12:55:05 ID:x0VegoJB0
>>109
下がる理由としてはまず会社の損失だからだろ

 

112 : 2023/10/17(火)13:34:23 ID:9mPtiuF60
>>110
有給が会社の損失?
有給がどのように存在するかっていうところから調べた方がいいよ

 

113 : 2023/10/17(火)14:06:44 ID:x0VegoJB0
>>112
それは会社の思惑による

 

114 : 2023/10/17(火)14:15:35 ID:9mPtiuF60
>>113
会社の思惑?
法律で定められてるんだけど

 

115 : 2023/10/17(火)14:17:04 ID:x0VegoJB0
>>114
その法律についてどう捉えるかはそれぞれだろ

 

119 : 2023/10/17(火)14:43:33 ID:9mPtiuF60
>>115
有給は法律で定められてるから与えないといけないし、従業員にもとらせないといけないんだよ
法律なんだから守って当然、それが損失になるかどうかなんて判断されることがおかしい

 

120 : 2023/10/17(火)14:44:39 ID:x0VegoJB0
>>119
それってあなたの感想ですよね

あなたがおかしいと思ってても他人は違う場合もあるさ

 

121 : 2023/10/17(火)14:48:24 ID:9mPtiuF60
>>120
感想じゃなくて法律にもとづいた意見だが
有給休暇は法律で定められてるから会社は当然その法律込みで事業を考えないといけないんだよ

 

122 : 2023/10/17(火)14:54:38 ID:nEfFBn0lr
>>121
それは事実なんだけど、それに納得しない会社ってのも残念ながら未だに多いのも事実
そしてそんな会社はだいたい中小企業で労基とか弁護士とかSNS拡散とかすると適法にはしてくれるんだけど雰囲気悪くなったり一人だけ除け者にされたりとか明らかなイジメを始めたり、法律の範囲内で無茶な事やったりして周囲から敵視されるように仕向けたりと会社に居づらい事になりがち
まあそんなの関係ねぇとい続ける精神力がある奴ならガンガンやってもいいよだけど、やったら会社辞めるか会社に精神病まされるかの二択しか無いよって会社が残念ながらそういう会社じゃ多いんだよ

 

111 : 2023/10/17(火)13:03:39 ID:x0VegoJB0
会社側からしたら迷惑だもんな
誰がフォローするのって話にもなるし

 

118 : 2023/10/17(火)14:41:11 ID:wOksU4GV0
ボーナスを頼りにしてる方が悪い
ボーナスは基本0で考えろよ

 

126 : 2023/10/17(火)15:04:31 ID:wQBd3hvCM
自分同じ主張でもないのに「これが現実だな」とか言っちゃうのアホすぎてカッコイイ

 

127 : 2023/10/17(火)15:07:15 ID:wOksU4GV0
ボーナスの立ち位置が会社が自由自在に設定できるおまけでしか無いんだから
ボーナスだよりにしてる方が悪い

 

130 : 2023/10/17(火)15:18:29 ID:kdzecHZP0
めちゃくちゃいい成果出した上で有給取ったらどうなるんかな

 

131 : 2023/10/17(火)15:19:28 ID:EOLYb5nvH
そういや半年休職した時は有給分はボーナスでた気がするわホワイトでわろた

 

144 : 2023/10/17(火)15:55:22 ID:8+6CFOaS0
労基に相談

 

146 : 2023/10/17(火)15:58:40 ID:x0VegoJB0
>>144
労基はそこまで突っ込めないぞ
バカ正直に有給使用につき査定減額なんて記録を残してない限りw

 

148 : 2023/10/17(火)16:04:28 ID:vxofSnFZH
ボーナスはなくてもいいこら別に

 

引用元: 会社「有給使うならボーナス減額ね」←これに対抗できる効果的な手段ある?

タイトルとURLをコピーしました