- ママのミカタ学校の実態
- ママのミカタ学校の怪しい評判・口コミは事実?勧誘がしつこいのは本当か
- ママのミカタ学校の費用や受講料
- ママのミカタ学校で本当に稼げるのか・詐欺の危険性はあるのかの検証結果
こんにちは、サトルです。
ママのミカタ学校とは、「ママをはじめたとしてすべての女性へ、経済的・時間的な自由を得ることができる在宅ワークのノウハウを提供」のコンセプトを掲げたオンラインスクールです。
子育て中で忙しい女性にとって、作業時間や場所に融通が利く副業を学ぶ事ができ、収入を増やせるコトはとても良い話だと思います。
ここまでは一切問題はなくむしろ好感を持てるのですが、一方で「情報を無料公開」と書かれているものの実際は有料ですし、こういったビジネスは飽和していて利益を出す難易度が高い可能性も否定できず、何より「怪しい」「しつこい」と言った評判も見受けられるのも実情。
もちろんママのミカタ学校で本当に安心して稼ぐノウハウを得られるのであればそれで良し、逆にもし詐欺やあやしい要素があれば皆さんへの注意喚起にもなるので、今回私が実態を検証し解説することにしました。
ママのミカタ学校への参加を検討されていた方、情報をお探しであった方はぜひこの記事を参考にし、利用するか否かの判断材料にしていただければ幸いです。
その経験を踏まえ、本当に稼げる副業の検証や、詐欺副業の情報交換を目的にLINEを作りました。
「ママのミカタ学校」の話に限らず、知りたい情報や相談等がある場合はご遠慮なくお気軽に私のLINEを友達登録してください!実際に利益を出せたお話や、お金のトラブルの解決法など、私にできる限りの発信は行わせていただきます。
特に質問がない・やり取りが面倒であっても登録をしておくだけで、私なりに役立ててもらえる話、直近の怪しい副業の注意喚起等、もう騙されないための配信も行っています!
ママのミカタ学校に対する評価・結論
ママのミカタ学校は、主に以下の理由により参加はおすすめできない、と私は判断しました。
- 受講料が高額な割に内容が薄くコンサル期間も短い
- 教えられるビジネススキームの内容・質に疑問が残る
- マルチネットワークビジネス(MLM)の仕組みを採用している
- 講師や関係者・販売元が提供していた過去サービスの評判が著しく悪い
詳しくは順番に解説していきますが、寄せられている評判の中には「詐欺」といった声も目立つものの、実際にサービスは提供されますので詐欺とは私は違うと思います。
ただ、そのサービス内容が満足いくものか、費用対効果に合うものかは別の話。
自分自身の大切なお金を払ってまで、時間を割いてまで受ける価値があるのか否か、この記事を読んでいただき考えられた上で判断ください。
受講料・費用が高いが受講期間が短い
まずママのミカタ学校の受講料は以下となります。
- ベーシッククラス:448,000円(税込)
- 特進クラス:748,000円(税込)
この料金はママのミカタ学校が定める基本額であり、似た商材や別の項目で料金が発生する場合もあります。
上記プランに参加する事で「在宅メルカリワーク」「在宅WEBデザイン」「在宅セミナー講師」について学ぶ事ができるようになり、具体的には授業動画の視聴やオンライン勉強会への参加、教科書となるPDFでの勉強をしつつ、半年間はzoomやチャットでのサポートも受けられます。
次の項目で授業内容についても言及しますが、正直半年間で利益を出すのなかなかハードルが高いです。
メルカリは物販ですので、商品の仕入れさえできれば即日でも売上は作れそうなものですが、競合も方で長期で利益を出し続ける事は困難ですし、残りの二つもやはり競合と比較して何かしらの自分の強味がなければ成功は難しいです。
そして、他と差別化できる魅力があなたにあるのであれば、そもそもママのミカタ学校に参加せずとも利益を出す事ができるのでは。
という理由は、その授業内容にありますので解説します。
授業内容・ビジネススキームへの疑問
まず「在宅メルカリワーク」は、メルカリのアプリんのダウンロードから始まり、プロフィールの書き方のコツ、効果的なセールス表現、値下げ交渉のアドナイスなどを基本にし、安く仕入れ高く売るノウハウと実例を教えてもらえます。
もちろん、海外輸入などについても教えてもらうことができ、確かに興味深い内容は含まれるのでしょうが、基本的にインターネットで調べれば出てくる情報が多くをしめるのが実情。
ただ以下のような口コミもあるように、提示される実績・ビジネススキームに問題もいくつか垣間見えます。
メルカリを使った転売はサプリ転売と言われる初回限定価格を売る方法です。
この方法は過去に裁判沙汰になっています。
在宅メルカリは山田みおと言う方が講師らしいのですがその方のIGのリールに堂々と成果発表のところでサプリ転売と載っています。企業側が訴えたらママで裁判沙汰とか笑えないですよね。
「在宅WEBデザイン」については、デザインに未経験者の方にとっては得るものがあると私は感じました。ただ、デザインを特化して学ぶのであれば、そもそもそういった専門スクールに通うのが良いでしょう。
これらの部分から、費用対効果が悪い・ビジネススキームに疑問があるのですが、更なる問題は「在宅セミナー講師」は所謂マルチネットワークサービス(MLM)の仕組みが採用されているという話。
マルチ(MLM)を採用している
「在宅セミナー講師」とはどういったビジネスなのか気になる方も多いでしょう、端的に言えば自分が講師となり人にサービスを提供し利益を得る事です。
自分の得意な事を商品とし売上をつくる、意味としてはシンプルですが、そんなに簡単にサービスや自分の強味なんて思い浮かばないという方も多いですよね。
そこで提案されるのは「ママのミカタ学校」を紹介することで報酬が得られるというもの。
要はママのミカタ学校そのものが情報商材という事です。ママのミカタ学校=儲かるものとし人に販売すれば、確かに売った方は利益が出ます。次の人もまた同じように販売していけば、紹介を連鎖してママのミカタ学校は非常に大きくなっていきます。
このママのミカタ学校を広める仕事のことを三浦麻由美は「セミナー講師」や「アフィリエイト」というようなキレイな言葉に言い換えて煙に巻いていますが、これは実質ねずみ講ではないでしょうか?そう思った方はすぐに消費者センターに相談すべきです。三浦麻由美,三浦紘樹の評判を投稿する掲示板がたっているので利用しましょう。ママのミカタ学校に返金を求めている人はぜひ活用してください。
上記の口コミでは「ねずみ講」という表現が使われていますが、マルチとねずみ講は違い、マルチは一応合法です。その違いについての説明は長くなるので割愛しますが、ただ合法と言っても、結局儲かるのは胴元や上層部の会員ばかりで、末端は損をしてしまうのは免れません。
結局のところ、「在宅メルカリワーク」「在宅WEBデザイン」「在宅セミナー講師」いずれにしても、受講料に対する内容の薄さに疑問が残りますし、正直ママのミカタ学校に参加するだけの行動力があるのであれば、今の時代インターネットで情報を仕入れた方がコスパも明らかに良いです。
さて、ここまでママのミカタ学校のサービスについて言及してきましたが、ここで講師や関係者・販売元が過去に提供(一部は今も販売中)していたサービスにも触れなければなりません。
WINNERS CLUB・中西麻由美への酷評
ママのミカタ学校の運営会社情報・特商法についてもまた詳しくは後述しますが、軽く必要情報だけ先にお話すると、ママのミカタ学校の運営は「株式会社ママのミカタ」という法人です。
代表取締役は「三浦麻由美」と記載されていますね、この「三浦麻由美」とは在宅セミナー講師である「中西麻由美」さんの事なんですよね。
三浦麻由美には夫がいらっしゃり、その方の名前は「三浦紘樹」という方で「株式会社FRONT INNOVATION」という法人の代表です。
そしてその株式会社FRONT INNOVATIONから販売していた商材の中に「WINNERS CLUB」というものがあり、これは未経験者から活躍できるセミナー講師&コンサルタントになるためのノウハウを指導するとしたスクール。
料金は50~200万円で、半年間でセミナー講師になるサポートをしてくれるものですが…セミナー講師…ママのミカタ学校でも同じ名称が使われていますが、何か関係があるのか気になりませんか?気になりますよね。
実は「WINNERS CLUB」は「中西麻由美」さんが講師を担当されているんです。
WINNERS CLUBについては、当ブログでも以前検証しましたが、おすすめできる内容ではありませんでした。
https://networkcultures.net/zaitaku-seminar2/
というより、本当に充分な利益が出て評判が良いのであれば、類似する内容でまた新しく商材を販売する必要はありません。
winners clubの入会金は人によって価格が違うというひどいものです。通常の商品であればキャンペーンとして価格が変わることはあるけれど、売る人によって商品の価格が全く違うのです。わけがわかりません。
— winners club被害者の会 (@winnersclub20) February 24, 2020
winnersのトップは勉強会の後に受講生とホテルに連れてかれると聞いたのですが本当ですか?
— winners club被害者の会 (@winnersclub20) March 2, 2020
中西麻由美に対しても厳しい評判がありますので、こういった状況も相まってママのミカタ学校を、本当に味方と信じるにはどうしても危険だと言わざるを得ません。
もちろん冒頭でお伝えした通り、マルチであっても詐欺であるとは私は言いませんし、そのように主張したい気もありません。
納得の上、参加してみたい方を止めるわけでもありませんし、稼げる自信がある方は挑戦しても良いとは思いますが、私は費用対効果や内容から参加しないなと判断しました。
皆さんはどのように思われますか?
運営会社:株式会社ママのミカタ
ママのミカタ学校の運営会社情報は以下です。全てを引用すると長くなりますので、重要な部分を抜粋し掲載します。
販売業者 | 株式会社ママのミカタ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 三浦麻由美 |
電話番号 | 050-7112-1051 |
所在地 | 東京都中央区晴海3丁目13番1号 E3604 |
販売価格 | ベーシッククラス:448,000円(税込) 特進クラス:748,000円(税込) |
代金の支払方法 | 銀行振込、クレジットカード |
返品・キャンセル・中途解約等 | 情報という商品特性上、原則返品・返金は承っておりません。 |
クーリングオフ | クーリング・オフが該当となる商品の取り扱いはございません。 |
免責事項 | ご購入の商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証するものではありません。 |
まず「株式会社ママのミカタ」は「令和2年7月27日」に登記されており、ちゃんと実在する会社です。
令和2年設立が、設立後間もないと捉えるか、数年の実績があると捉えるかは人によりますが、ママのミカタ学校に通って稼げたという声が公式ページ以外に私は確認できず、「実績がある!」とは思えないんですよね。
先ほど代表が関わっている別の情報商材が酷評を集めた事をお伝えしましたが、次はママのミカタ学校に直接寄せられている口コミや評判を見てみましょう。
ママのミカタ学校への評判・口コミ
ママのミカタ学校への評判・口コミを抜粋し紹介していきます。
多くの方が消費者センターに、中西麻由美について相談をしています。消費者センターの相談データベースの中に、中西麻由美の名前が記録されていると思われます。なので話がスムーズに通ると思います。
引用元:なんJ副業情報Wiki
三浦絋樹 、中西麻由美。この夫婦は詐●師です!
セミナーして金集めしていますが中身はまっっったく稼げない商材です。振り込んだが最後、自分で考えてなんとかしろと言われました。
特に中西まゆみは全くの無知です。
勧誘時はしつこく、絶対に稼がせると言い切りますがPC関連の用語すらまともに知りません。
リゾート会員権まで買わせようとします。
みなさん騙されないで下さい。
こいつらはしつこい勧誘で人から金をむしり取り、贅沢三昧している人間です。
拡散希望します。引用元:在宅ワーク掲示板
三浦麻由美からはメルカリやウェブデザインの在宅ワークを学べるということに一応なってはいるようですが、これはこの会社のねずみ講的性質を隠すための方便。結局のところ、友人や知人を、三浦麻由美のママのミカタ学校に捧げなければお金が稼げない仕組みになっています。
そのほか、良い評判を自作自演で生徒に書かせているであったり、弁護士を入れて返金を試みようにも弁護士代金の方が高くなってしまう…など様々な意見が見られます。
こういった意見の全てが事実で、だから問題だ!などは言いませんが、実際今回ママのミカタ学校を検証してみた上で見れば、あながち間違いだとも言えないと思います。
皆さんはどのように感じられたでしょうか、スクールや情報商材にお金が必要なのは当然の話ではありますが、それに見合った効果をあげられるのかは慎重にその商材を見極める必要があります。
勧誘がしつこいとの声も
ママのミカタ学校は勧誘がしつこい、といった声も調べていて確認できました。
これはおそらく、マルチの性質上のものと思われます。
先述した口コミにもあったように、マルチは家族や友人も勧誘の対象とい縁が切れやすいという傾向があります。
誘う側は自身の利益にもなるほか、その人にも稼いでほしい…と思っているのかもしれませんが、しつこい勧誘の先に待っているのは幸せではないので、ハッキリ断りましょう。
まとめ
今回は「ママのミカタ学校」について検証し解説しました。
- 受講料が高額な割に内容が薄くコンサル期間も短い
- 教えられるビジネススキームの内容・質に疑問が残る
- マルチネットワークビジネス(MLM)の仕組みを採用している
- 中西麻由美を中心に講師や関係者・過去サービスの評判が著しく悪い
- 原則返品・返金なし
- 必ずしも利益や効果を保証するものではない
- 口コミや評判も参考に
以上のポイントを踏まえて、「ママのミカタ学校」は私は参加しないと判断しました。
こういうセミナーや講座に参加するのは勉強にもなるし、自分のモチベーションも上げることにも繋がるので良いことだと思います。しかし、詳細がよく分からないセミナー・講座に参加する際には注意が必要です。
私がこれまで検証してきた副業案件の中で「詳細についてはセミナーへご参加ください!」「詳しい内容はセミナーでしかお話できません」と謳っているものは、怪しい・詐欺と疑わしいものがほとんどでした。
そういったセミナーの会場には、予め客としてサクラを雇っている場合も多く、商材を購入しなければならないような状況を作るという手口もよく見られます。おかしいなと思うことがあれば質問してみて、納得できる回答が得られなければしっかりと断りましょう。
以上、サトルでした。
また冒頭でもお伝えしましたが、実際に利益の出た副業情報の交換や、詐欺のような案件の注意喚起・情報共有などLINEアカウントにて行っています!ぜひ何か気になることがあれば友達追加の上いつでもお気軽に連絡をください。