1 : 2023/11/22(水)17:04:42 ID:H9wB5vMI0
今日は夜勤

5 : 2023/11/22(水)17:07:56 ID:Y3FveDlG0
早く辞めろリスクがあまりにも大きすぎる
6 : 2023/11/22(水)17:08:56 ID:IWxnxOpP0
辞めたって、行くところないでしょ?
非正規じゃ生きていけないよ
7 : 2023/11/22(水)17:09:19 ID:ADKL9YIs0
拘束時間どんぐらい?
昔職探ししてた時
短い時間って言われてる運送の募集で12時間超えてたんだけど
昔職探ししてた時
短い時間って言われてる運送の募集で12時間超えてたんだけど
8 : 2023/11/22(水)17:10:12 ID:IWxnxOpP0
>>7
基本は
朝3時から9時まで荷物積み込み
9日から正午まで休み
正午から12時間は運送でしょ
朝3時から9時まで荷物積み込み
9日から正午まで休み
正午から12時間は運送でしょ
ハロワ経由だとこれで20万 額面でね
10 : 2023/11/22(水)17:11:35 ID:DGlF9Gko0
休み時間9-12時 0時-3時ってこと?
手とり40万でもやりたくないんだが
手とり40万でもやりたくないんだが
13 : 2023/11/22(水)17:15:16 ID:NJnG+G2Ad
無茶苦茶な勤務だな
体壊すって
体壊すって
16 : 2023/11/22(水)17:17:25 ID:NJnG+G2Ad
高速バスとかのほうがまだマシじゃね?
18 : 2023/11/22(水)17:17:51 ID:IWxnxOpP0
>>16
高速バスは超速度で走るから事故って死にやすいんだ
21 : 2023/11/22(水)17:19:26 ID:DGlF9Gko0
たまに運転してると高収入 別荘 外車 クルーザー好きに借りれる業界最高峰の福利厚生!みたいなのトラックの後ろに書いてるやつあるけどそういうのにうつっちゃだめなのか?
22 : 2023/11/22(水)17:21:06 ID:iu4462b+0
何乗ってるの?
26 : 2023/11/22(水)17:25:20 ID:sfh6/QQU0
小学生の作文
27 : 2023/11/22(水)17:25:31 ID:OJiY4vwL0
やっぱ事故多いの?
28 : 2023/11/22(水)17:26:48 ID:iu4462b+0
何回読んでもわかんねぇ…
29 : 2023/11/22(水)17:36:41 ID:TDkdT4Sj0
トラクターの運転手だけど
30 : 2023/11/22(水)17:44:39 ID:sfh6/QQU0
カッコよかったのは
映画トラック野郎の時代
その後は運賃低下で長時間労働のわりに儲からない
映画トラック野郎の時代
その後は運賃低下で長時間労働のわりに儲からない
31 : 2023/11/22(水)17:46:46 ID:Q0Y4CSPz0
映画トラック野郎ってクソ映画だよな
あの時代でもあんなトラック転がしてグータラやってる奴なんてゴミ扱い
あの時代でもあんなトラック転がしてグータラやってる奴なんてゴミ扱い
引用元: トラックの運転手してるけど質問ある?