1 : 2024/02/06(火)22:52:12 ID:5VFbJgN10
有意義な金の使い方をご教授願いたい
70 : 2024/02/06(火)23:39:16 ID:Sjr9aRom0
>>1
がセンス無くてつまんねーまんまだし
2 : 2024/02/06(火)22:54:21 ID:Sjr9aRom0
俺が代わりに使ってやる
4 : 2024/02/06(火)22:55:10 ID:5VFbJgN10
>>2
もし君が同じ状況だったらどういう風な生活をするの
もし君が同じ状況だったらどういう風な生活をするの
5 : 2024/02/06(火)22:57:22 ID:Sjr9aRom0
>>4
何気に同じような状況なんだよ俺も
今日は午前中に筋トレしてインターホン取り替えて
午後は株式相場見ながらダラダラ資格試験の勉強してた
金くれたら灯油買ってくるわ、くれなくても買ってくるけど
今日は午前中に筋トレしてインターホン取り替えて
午後は株式相場見ながらダラダラ資格試験の勉強してた
金くれたら灯油買ってくるわ、くれなくても買ってくるけど
7 : 2024/02/06(火)22:58:18 ID:5VFbJgN10
>>5
灯油とか金払ったら届けてくれるんじゃないのか
灯油とか金払ったら届けてくれるんじゃないのか
3 : 2024/02/06(火)22:54:37 ID:5VFbJgN10
毎日特にすることもなく酒ばかり飲んで暮らしてる
6 : 2024/02/06(火)22:57:43 ID:5VFbJgN10
答えるにしてもリアルに金持ってるものだと思って考えて答えて
女はべらかすとかそういうくだらないのはいらないから
女はべらかすとかそういうくだらないのはいらないから
8 : 2024/02/06(火)22:59:23 ID:oPlusfs80
妻子がいないからだろ
9 : 2024/02/06(火)22:59:38 ID:v1hdOtQd0
似たような立場だけど趣味に消えていくぜ…
11 : 2024/02/06(火)23:02:06 ID:Sjr9aRom0
使いたいなら趣味はいいね、無限に使える
アクアリウムとDIYと靴作りが趣味だけど使おうと思えばナンボでも金使える
アクアリウムとDIYと靴作りが趣味だけど使おうと思えばナンボでも金使える
12 : 2024/02/06(火)23:02:44 ID:5VFbJgN10
>>11
そのへん一切興味が無いな
13 : 2024/02/06(火)23:03:28 ID:Sjr9aRom0
>>12
俺の趣味に興味持てとか最初から言ってねーじゃんw
14 : 2024/02/06(火)23:03:43 ID:Sjr9aRom0
自分の趣味に金使えばいいだろ
16 : 2024/02/06(火)23:04:22 ID:5VFbJgN10
>>14
いや金のかかる趣味があるならスレタイみたいな質問が出てくるわけないじゃん
19 : 2024/02/06(火)23:05:17 ID:Sjr9aRom0
>>16
募金だ募金、募金しろ
有意義だ
有意義だ
21 : 2024/02/06(火)23:05:50 ID:5VFbJgN10
>>19
募金とお賽銭はかかさずしてるよ
15 : 2024/02/06(火)23:03:57 ID:SqP2li3Ya
「ふ」から始まるもの
17 : 2024/02/06(火)23:04:41 ID:5VFbJgN10
>>15
分からん
22 : 2024/02/06(火)23:06:59 ID:5VFbJgN10
募金はお手軽にいいことした気持ちになれるからかなり有意義な金の使い道だと思う
23 : 2024/02/06(火)23:08:05 ID:7efcmEOx0
マンションを購入したり海外旅行へ行ったりしてみては?
24 : 2024/02/06(火)23:09:47 ID:5VFbJgN10
>>23
マンションは買った。不労所得はその家賃収入
海外は英語できる友人が何人かいたからそいつらとよく行ってたんだけど結婚したり仕事が忙しかったりでもう行けなくなったから海外も同時に興味が無くなったな
海外は英語できる友人が何人かいたからそいつらとよく行ってたんだけど結婚したり仕事が忙しかったりでもう行けなくなったから海外も同時に興味が無くなったな
25 : 2024/02/06(火)23:10:52 ID:5VFbJgN10
俺も英語が出来るなら海外に入り浸ってると思う
26 : 2024/02/06(火)23:11:50 ID:0FrAIPCK0
寄付か投機でいい
27 : 2024/02/06(火)23:12:11 ID:7efcmEOx0
ご両親が入居する高齢者施設の入居費用に充ててみたら?
何千万単位の金がかかりますよ
何千万単位の金がかかりますよ
28 : 2024/02/06(火)23:12:51 ID:0FrAIPCK0
そんなのとっくに確保してるだろそれが余剰金
30 : 2024/02/06(火)23:14:59 ID:0FrAIPCK0
ほんとに余剰金ならね
増えたらさらに別なことに回せるし減っても誰かが増えるんだから
スレタイがホンとならだけど
増えたらさらに別なことに回せるし減っても誰かが増えるんだから
スレタイがホンとならだけど
33 : 2024/02/06(火)23:16:26 ID:5VFbJgN10
>>30
金の使い道が無いのにこれ以上金を増やして何になるのか
31 : 2024/02/06(火)23:15:44 ID:5VFbJgN10
大口の寄付よりも少額の募金の方がお手軽に複数回善行を行えるから後者の方が好みだな
金額によって気分の高低ってそれほど変わらんし
金額によって気分の高低ってそれほど変わらんし
32 : 2024/02/06(火)23:15:52 ID:0FrAIPCK0
言い訳ばっかりしてるし余ってるわけじゃなくただの無趣味人間なだけだろ
34 : 2024/02/06(火)23:17:09 ID:5VFbJgN10
>>32
自分の意見が通らないからと拗ねるのはあまりに幼稚だと思うぞ
40 : 2024/02/06(火)23:19:40 ID:0FrAIPCK0
余ってるんじゃなくて金の使い方しらないだけ
41 : 2024/02/06(火)23:20:02 ID:pCYiqMlZ0
別に使わなければいいだけだろ
45 : 2024/02/06(火)23:20:53 ID:5VFbJgN10
>>41
せっかくあるんだから使わないともったいないじゃん
49 : 2024/02/06(火)23:21:38 ID:pCYiqMlZ0
>>45
ビルからばら撒けば?
56 : 2024/02/06(火)23:24:14 ID:5VFbJgN10
>>49
それは有意義な使い方ではないな
42 : 2024/02/06(火)23:20:26 ID:5VFbJgN10
「金はあるけど使い道が無い」と言っている人間に対して「無趣味だから」って当たり前すぎる指摘じゃないか
金のかかる趣味があるならそんなこと言い出すはずが無いだろうに
金のかかる趣味があるならそんなこと言い出すはずが無いだろうに
43 : 2024/02/06(火)23:20:46 ID:0FrAIPCK0
そこが金持ってないやつの思考なんだよ使うと減るのが怖いから
余剰金なんてなくなってもこまんねー金なんだからなにかしらに使う
余剰金なんてなくなってもこまんねー金なんだからなにかしらに使う
46 : 2024/02/06(火)23:21:09 ID:7efcmEOx0
因みに総資産はどれぐらいあるんですか
48 : 2024/02/06(火)23:21:34 ID:0FrAIPCK0
使い道思いつかないのは金持ってないから
51 : 2024/02/06(火)23:22:01 ID:Sjr9aRom0
技術者集めてハイパーループみたいなの開発すればぁ?
あ、そういうのは興味ないんですよね?w
あ、そういうのは興味ないんですよね?w
55 : 2024/02/06(火)23:23:42 ID:0FrAIPCK0
投資にも十分金回して初めてスレタイになるんだぞ?
バカすぎる
お年玉たくさんもらった小学生レベル
バカすぎる
お年玉たくさんもらった小学生レベル
58 : 2024/02/06(火)23:27:56 ID:5VFbJgN10
こうやってすぐイライラする人間ってその場の空気をただ悪くしてるだけだということに気付けないんだろうか
59 : 2024/02/06(火)23:30:42 ID:5VFbJgN10
こういうスレって事の真偽はさておきみんなで「俺だったらこう使うなぁ」って雑談に興じるためのものだと思うんだよね
自分の思う金持ち像をイライラしながら他者にぶつけるのってスレの趣旨に全く沿ってないのに自分ではそれが正しいことだと信じ切っているんだろうか
人間なんだから多少のコンプレックスがあるのはしょうがないことだけど無関係の他人を巻き込んでまでそれを発散しようとするのはあまりに幼稚な所作だと断ぜざるを得ない
自分の思う金持ち像をイライラしながら他者にぶつけるのってスレの趣旨に全く沿ってないのに自分ではそれが正しいことだと信じ切っているんだろうか
人間なんだから多少のコンプレックスがあるのはしょうがないことだけど無関係の他人を巻き込んでまでそれを発散しようとするのはあまりに幼稚な所作だと断ぜざるを得ない
60 : 2024/02/06(火)23:31:52 ID:5VFbJgN10
コンプレックスの塊の馬鹿二人のせいでスレの流れが滞って悲しみが深い
俺はただただみんなと雑談に興じたかっただけだというのに
俺はただただみんなと雑談に興じたかっただけだというのに
61 : 2024/02/06(火)23:34:02 ID:zyPPtc71H
馬主なったら?ほんとにお金あまってるひとのあそび
65 : 2024/02/06(火)23:36:15 ID:5VFbJgN10
>>61
馬主って本気で馬が好きな人以外にとってはガチセレブの遊びだぞあれ
100億超あって初めて成り立つんじゃないのか
100億超あって初めて成り立つんじゃないのか
71 : 2024/02/06(火)23:39:19 ID:zyPPtc71H
>>65
そこまではないのかざんねん
73 : 2024/02/06(火)23:42:00 ID:5VFbJgN10
>>71
そこまでの金持ちならそれなりに野心あるだろうし自分で金の使い道くらい思い浮かぶでしょ
俺の場合は小市民がただ運よく金を手にしてしまったというだけのことだよ
そこまでの金持ちならそれなりに野心あるだろうし自分で金の使い道くらい思い浮かぶでしょ
俺の場合は小市民がただ運よく金を手にしてしまったというだけのことだよ
63 : 2024/02/06(火)23:34:38 ID:Sjr9aRom0
俺だったらこう使うなあ→それは有意義ではない(キリッ、それは興味無い(キリッ
流れ滞ってるのはお前のせいだよ
流れ滞ってるのはお前のせいだよ
64 : 2024/02/06(火)23:35:32 ID:cArrQPKT0
俺は不労所得あるし働いてるし元ニートだが
必死で働いてるやつからしたらお前の感覚はズレてるよ
他人の気持ちが分からないからシャバには出れないだろうな
いつなくなってもおかしくない金なんだからチビチビ使えば良いぞ
必死で働いてるやつからしたらお前の感覚はズレてるよ
他人の気持ちが分からないからシャバには出れないだろうな
いつなくなってもおかしくない金なんだからチビチビ使えば良いぞ
69 : 2024/02/06(火)23:38:55 ID:5VFbJgN10
>>64
そうか。俺の聞き方が悪かったのかな
ただ俺が持ってる金だって俺が必死に働いて貯めた金だからその点は留意して欲しい
そうか。俺の聞き方が悪かったのかな
ただ俺が持ってる金だって俺が必死に働いて貯めた金だからその点は留意して欲しい
66 : 2024/02/06(火)23:36:28 ID:0FrAIPCK0
ネタとして面白くないから言ってんだよ
67 : 2024/02/06(火)23:37:23 ID:pCYiqMlZ0
釣れた方なんじゃね?
68 : 2024/02/06(火)23:37:25 ID:0FrAIPCK0
しかもあれやだこれやだの理由もバカだし
そこをなるほどなと思わせたりニッコリさせたりできねーから叩いてんだよ
そこをなるほどなと思わせたりニッコリさせたりできねーから叩いてんだよ
74 : 2024/02/06(火)23:42:26 ID:0FrAIPCK0
無趣味で金の有意義な使い方しらないやつが小金持ってるだけだとつまらんからネタ早く
75 : 2024/02/06(火)23:42:42 ID:pCYiqMlZ0
馬鹿しか集められないってことですわ、お疲れ!
77 : 2024/02/06(火)23:44:26 ID:5VFbJgN10
>>75
工夫しても馬鹿が集ってくるからそもそもVIPは馬鹿の比率が高いんだろうなという認識に改めた
工夫しても馬鹿が集ってくるからそもそもVIPは馬鹿の比率が高いんだろうなという認識に改めた
86 : 2024/02/06(火)23:48:36 ID:pCYiqMlZ0
>>77
類友ってやつだな
76 : 2024/02/06(火)23:43:20 ID:5VFbJgN10
競馬は好きな方だけど自分で馬を所有するほどのめり込んではいない
競馬場行って馬眺めているだけで満足
競馬場行って馬眺めているだけで満足
78 : 2024/02/06(火)23:45:09 ID:5VFbJgN10
俺は相手が馬鹿でも見下したりしないし極力歩み寄る努力をしてるんだけどな
馬鹿の方がその温情を理解してくれないのだからどうしようもない
馬鹿の方がその温情を理解してくれないのだからどうしようもない
79 : 2024/02/06(火)23:45:10 ID:mnqBzG/Z0
金に使い道なんて家か車か子供しかないのでは
自分もそこそこ稼いでるけど使いきれん
自分もそこそこ稼いでるけど使いきれん
81 : 2024/02/06(火)23:46:15 ID:5VFbJgN10
>>79
家庭があるとまた違うんだろうな
ある程度稼ぎがあっても子供ためにと切り詰めた生活してる知人が何人もいる
家庭があるとまた違うんだろうな
ある程度稼ぎがあっても子供ためにと切り詰めた生活してる知人が何人もいる
85 : 2024/02/06(火)23:48:27 ID:mnqBzG/Z0
>>81
家庭あると違いそうよね
自分は結婚してるけど奥さんも稼いでて子供いないから100%趣味に使えるけど、余程金のかかる特殊な趣味じゃない限り数百万くらいしか使えないんじゃないかと思う
自分は結婚してるけど奥さんも稼いでて子供いないから100%趣味に使えるけど、余程金のかかる特殊な趣味じゃない限り数百万くらいしか使えないんじゃないかと思う
90 : 2024/02/06(火)23:52:39 ID:5VFbJgN10
>>85
まぁそうだよな
将来的に金を使う予定がある、今後予定が生じる可能性があるならただ増えていく貯蓄額に対して何も思わんのだろうけど
俺みたいに結婚する気が無い人間からすると貯蓄額がただ増えていく状況ってのが逆に不安になるんだよ
まともな人生歩んでる人間にはこのあたりの想像力が働かのかと少し寂しい気持ちになる
俺は孤独なんだ
まぁそうだよな
将来的に金を使う予定がある、今後予定が生じる可能性があるならただ増えていく貯蓄額に対して何も思わんのだろうけど
俺みたいに結婚する気が無い人間からすると貯蓄額がただ増えていく状況ってのが逆に不安になるんだよ
まともな人生歩んでる人間にはこのあたりの想像力が働かのかと少し寂しい気持ちになる
俺は孤独なんだ
80 : 2024/02/06(火)23:46:06 ID:0FrAIPCK0
バカが工夫したところで並みの暇潰しよりつまらんからしゃーない
82 : 2024/02/06(火)23:46:48 ID:Sjr9aRom0
方向性すら定まらない状態でノーヒント
この状態で俺様が気に入る使い方が見つかるまで延々と提案しろって趣旨のスレだからな
どっちがバカなんだか
この状態で俺様が気に入る使い方が見つかるまで延々と提案しろって趣旨のスレだからな
どっちがバカなんだか
83 : 2024/02/06(火)23:47:27 ID:5VFbJgN10
上の方で旅行は月一以上でしていると言ったけどそれはセカンドハウス探しも兼ねたものだったりする
結局どんないい場所にもデメリットが見つかって購入するには至っていないけど
結局どんないい場所にもデメリットが見つかって購入するには至っていないけど
84 : 2024/02/06(火)23:48:16 ID:ITIawLlc0
金の有無っていうか俺の趣旨通りにして違う話はしないで俺を納得させてってそら暇持て余してるVipでも付き合ってくれる奴少ないわな
メンヘラ入った配信者みたいじゃん
メンヘラ入った配信者みたいじゃん
88 : 2024/02/06(火)23:50:33 ID:zyPPtc71H
たしかにヒント少ないよね
つまりこれにお金を、つかえばいいんじゃない?
お金の楽しい使い方を検討してもらうプロを雇う
つまりこれにお金を、つかえばいいんじゃない?
お金の楽しい使い方を検討してもらうプロを雇う
91 : 2024/02/06(火)23:54:02 ID:5VFbJgN10
>>88
散々思い悩んだ挙句自分で金を使う事柄を見いだせないんだから他人にヒントなんて出せるわけがないでしょ
そんなアドバイザーがいるなら喜んで金出すよ俺は
散々思い悩んだ挙句自分で金を使う事柄を見いだせないんだから他人にヒントなんて出せるわけがないでしょ
そんなアドバイザーがいるなら喜んで金出すよ俺は
96 : 2024/02/06(火)23:57:49 ID:zyPPtc71H
>>91
なんかスキルを、売ったり買ったりするサイトで募集したら?
あなたはお金の使い道ではなく人生の行き道に迷っているとおもいます
あなたはお金の使い道ではなく人生の行き道に迷っているとおもいます
97 : 2024/02/06(火)23:58:59 ID:5VFbJgN10
>>96
まぁ人生は楽しいものではないな
行き先に迷っているというより「何で俺は生きてるんだ?」という疑問が常について回っている
まぁ人生は楽しいものではないな
行き先に迷っているというより「何で俺は生きてるんだ?」という疑問が常について回っている
89 : 2024/02/06(火)23:51:29 ID:0FrAIPCK0
その理由が金持ってなかったり教養や知識のないそれだってのにネタとして昇華できてないからだよ