1 : 2024/03/16(土)23:03:27 ID:+ILMZuiH0
客にカスハラされて言い返したことある?
20 : 2024/03/16(土)23:16:54 ID:QWMGbXZq0
>>1
言い返してみたら?その後どうなるのか気になる
2 : 2024/03/16(土)23:04:08 ID:vzFMrosld
トゥースやってくれって?
4 : 2024/03/16(土)23:04:33 ID:ab4hxOyl0
ない
5 : 2024/03/16(土)23:05:18 ID:+ILMZuiH0
基本言い返せないのが悔しいわ
そう思うのは接客業の適正ないのかも
そう思うのは接客業の適正ないのかも
6 : 2024/03/16(土)23:06:04 ID:kfkv8F6+0
そんなのするわけない
適当に流して終わり
適当に流して終わり
9 : 2024/03/16(土)23:07:24 ID:+ILMZuiH0
>>6
適当に流すつかとりあえず謝って場を収めないと
後ろの客も待ってるからなぁっていうのでとりあえず謝っちゃう
適当に流すつかとりあえず謝って場を収めないと
後ろの客も待ってるからなぁっていうのでとりあえず謝っちゃう
14 : 2024/03/16(土)23:11:24 ID:kfkv8F6+0
>>9
それでいい
とりあえず次のことやるのだけ考えてればいい
とりあえず次のことやるのだけ考えてればいい
7 : 2024/03/16(土)23:06:16 ID:xnZlqxma0
仮に言い返して論破したりするとどうなるの?
8 : 2024/03/16(土)23:06:53 ID:ruZ65BGk0
最期にその一社は売ったんやで
ていうユーザー名で
ていうユーザー名で
10 : 2024/03/16(土)23:08:27 ID:vyZWaqjt0
よその店行けって言うことはある
上にクレーム入ろうが何だろうが通われたら詰むのは自分なんやから
上にクレーム入ろうが何だろうが通われたら詰むのは自分なんやから
12 : 2024/03/16(土)23:09:27 ID:+ILMZuiH0
>>10
たかがバイトだからなかなかな
社員だったら言い返してたかもだけど
たかがバイトだからなかなかな
社員だったら言い返してたかもだけど
19 : 2024/03/16(土)23:15:46 ID:vyZWaqjt0
>>12
ただの猿相手にそこまで思い詰めなくて良いんじゃないか
迷惑行為を受けているのを知りながら対応しなかった社員が悪いという方向でホットラインにクレーム入れたら
迷惑行為を受けているのを知りながら対応しなかった社員が悪いという方向でホットラインにクレーム入れたら
11 : 2024/03/16(土)23:09:11 ID:2WHzXbF/0
人と思わなければ適当にいなして終わりだぞ
13 : 2024/03/16(土)23:09:46 ID:TtFz7aN20
論破する必要ないからしない
臭いから蓋しなきゃ…の精神で宥める
臭いから蓋しなきゃ…の精神で宥める
15 : 2024/03/16(土)23:12:16 ID:iEJ1fvre0
一人の人間に10分怒り続ける体力は人間にはない
その間は相手の言葉を聞く必要もないし素数でも数えていればよい
その間は相手の言葉を聞く必要もないし素数でも数えていればよい
16 : 2024/03/16(土)23:13:13 ID:+ILMZuiH0
ただカスハラ客が常連だから来ると不快なんだ
たかがバイトにそんな権限ないけど出禁になれと思っちゃう
たかがバイトにそんな権限ないけど出禁になれと思っちゃう
17 : 2024/03/16(土)23:13:53 ID:q1dFJHp70
めちゃくちゃやられたけど説明したらだいたい納得してくれたよ
客とずっと喧嘩してた人もいたけど
客とずっと喧嘩してた人もいたけど
18 : 2024/03/16(土)23:15:13 ID:+ILMZuiH0
>>17
今日説明してめっちゃ下手に出たけどダメそうだったわ
諦めた
今日説明してめっちゃ下手に出たけどダメそうだったわ
諦めた
21 : 2024/03/16(土)23:17:19 ID:q1dFJHp70
>>18
まぁどうしてもそういう人もいるからね…
必要なとこだけやって終わりだね
必要なとこだけやって終わりだね
22 : 2024/03/16(土)23:17:55 ID:ieHk+vIA0
雇われだと辛い立場だよな
うちは怒鳴り返してるけど
うちは怒鳴り返してるけど
30 : 2024/03/16(土)23:27:49 ID:myPkRa7M0
バカのせいで余計な仕事増やされて他の店員かわいそう
32 : 2024/03/16(土)23:29:21 ID:ieHk+vIA0
全員に出来ないサービスってやっちゃいけないんだよな
あいつはよくて俺は駄目なのかになって問題になるだけだから
あいつはよくて俺は駄目なのかになって問題になるだけだから
36 : 2024/03/16(土)23:35:08 ID:h/sgDh8R0
>>32
ほんこれ
基本ですらある
しかも「今この時だけ」「自分が」じゃあないんだよ
もう「今後一切」「他の店員も全て」対応しなきゃならない
断る理由がなくなったから
基本ですらある
しかも「今この時だけ」「自分が」じゃあないんだよ
もう「今後一切」「他の店員も全て」対応しなきゃならない
断る理由がなくなったから
42 : 2024/03/16(土)23:43:49 ID:+ILMZuiH0
バイトでこういうおっさんに言い返したことあるやついる?
社員にはどういう反応された?
「よく言った」っていう肯定的な反応?
「余計なこと言うな」っていう否定的な反応?
43 : 2024/03/16(土)23:55:03 ID:vyZWaqjt0
>>42
バイトしてた時は、店長に困った客がいるという相談をした上で次の対応を聞く
店長が帰った後、どうしても対応出来なければ夜間だろうが電話して判断を仰ぐ事を告げる
客と揉めたら突っぱねる
この順序でいけば怒られる事はまず無い
まあだいぶ失敗してるけどイッチも自分なりに考えて頑張ったんやね
店長が帰った後、どうしても対応出来なければ夜間だろうが電話して判断を仰ぐ事を告げる
客と揉めたら突っぱねる
この順序でいけば怒られる事はまず無い
まあだいぶ失敗してるけどイッチも自分なりに考えて頑張ったんやね
44 : 2024/03/17(日)00:05:47 ID:NeZB1xNq0
>>43
スーパーってなんか面接時にも言われたけど
他の店と差別化しにくいから接客で差をつけるしかないって言われたのね
例えば服屋だったらデザインが好きだからBEAMSでしか買わないとかいうのがあるけどスーパーだと鮮度とか値段の差はあれど基本的置いているものは一緒だから
だから皆トラブルにならないように立ち回るのが正義っていうかいかにクレームもらわないようにするかが正しいっていうか
他の店と差別化しにくいから接客で差をつけるしかないって言われたのね
例えば服屋だったらデザインが好きだからBEAMSでしか買わないとかいうのがあるけどスーパーだと鮮度とか値段の差はあれど基本的置いているものは一緒だから
だから皆トラブルにならないように立ち回るのが正義っていうかいかにクレームもらわないようにするかが正しいっていうか
今回のおっさんには本音を言えば「Bスーパー(袋詰めをしてくれる)に行け」って言いたかったけど他の従業員が我慢している手前自分も我慢すべきだと思った
まぁそう思う時点で向いてないのかもしれん
46 : 2024/03/17(日)00:17:48 ID:Gw08My1i0
基本的にカスハラマンは人間とは思ってないからへーきへーき
49 : 2024/03/17(日)01:09:59 ID:zKloLeTK0
心を曲げない事 が大事
客を客だと思うな
客を客だと思うな
50 : 2024/03/17(日)01:11:35 ID:1sbQF0nd0
電話応対ことサンドバッグ経験者が来てやったぞ
何が聞きたい
何が聞きたい
51 : 2024/03/17(日)01:17:13 ID:U0/uxGUG0
自分は間違ってない謝れってスタンスのやつはこちらの非を認めないまま謝罪しまくって気分良くなった頃に論破で落とすのがベター
お互いの落とし所を変えてゴール
お互いの落とし所を変えてゴール
52 : 2024/03/17(日)01:18:20 ID:ja82q0h70
カスハラってなに?
53 : 2024/03/17(日)01:24:11 ID:mXCmOTatH
スーパーとか飲食店なんて何千円、高くても何万円しか使わないのに
相手の利益考えたら申し訳なくて偉そうにできないわ
相手の利益考えたら申し訳なくて偉そうにできないわ
引用元: 接客業やってたやつちょっと来て