1 : 2024/04/12(金)20:57:09 ID:zllnRkBA0
あほくさ

2 : 2024/04/12(金)20:57:33 ID:+lU1sCvg0
同じ会社ならわかる
3 : 2024/04/12(金)20:57:49 ID:p0vO1z+30
分かる
4 : 2024/04/12(金)20:58:05 ID:U/9WFQhm0
院卒8年目だけど月給28万だぞ
会社がゴミクズなのか
会社がゴミクズなのか
5 : 2024/04/12(金)20:58:38 ID:U/9WFQhm0
とっととプライム上場廃止しろこのクソ会社
6 : 2024/04/12(金)20:59:04 ID:U/9WFQhm0
こんなクソ会社に生活人質に取られてる自分が惨めで仕方ない
16 : 2024/04/12(金)21:04:37 ID:9gXdVKQ20
>>6
転職しろよ
8 : 2024/04/12(金)21:00:41 ID:hftJoHvJ0
ぼく飲食店長勤続10年「22万」
9 : 2024/04/12(金)21:00:45 ID:a19v2SD00
これがあるから下手に賃金の引き上げとか出来んのよ
絶対前から居た奴が文句言うし酷い奴だと勤続年数に応じた差額を支払えとか言う主張をしてくる奴もいる
絶対前から居た奴が文句言うし酷い奴だと勤続年数に応じた差額を支払えとか言う主張をしてくる奴もいる
11 : 2024/04/12(金)21:02:08 ID:1xQ/Z6fv0
同じ会社でこれあるからな
もう大騒ぎよ
もう大騒ぎよ
18 : 2024/04/12(金)21:06:14 ID:U/9WFQhm0
ぼく「スキルを身に付けたいので部署異動したい…」
↓
人事「部署異動したけりゃ社内転職しろ!」
↓
ぼく「社内転職応募しました!」
↓
人事「メンタルで休職歴ある人は不合格でーすwww」
↓
人事「部署異動したけりゃ社内転職しろ!」
↓
ぼく「社内転職応募しました!」
↓
人事「メンタルで休職歴ある人は不合格でーすwww」
どうしろと
23 : 2024/04/12(金)21:07:38 ID:p0vO1z+30
>>18
社内ではなく別の会社にすれば良いのでは
休職とかバレないし
休職とかバレないし
24 : 2024/04/12(金)21:08:01 ID:U/9WFQhm0
>>23
だから他社に転職するためのスキルがない
34 : 2024/04/12(金)21:11:12 ID:p0vO1z+30
>>24
それは自分がゴミって証明してるじゃん
19 : 2024/04/12(金)21:06:51 ID:eILX7It+0
独学で勉強して、どうぞ
22 : 2024/04/12(金)21:07:37 ID:U/9WFQhm0
>>19
業務で使った経験なけりゃ取り合ってもらえない
32 : 2024/04/12(金)21:11:08 ID:uAQtRNcu0
>>22
転職しようとしたときに向こうの人事にそう言われたの?
36 : 2024/04/12(金)21:11:30 ID:U/9WFQhm0
>>32
募集要項に書かれてる
20 : 2024/04/12(金)21:07:08 ID:U/9WFQhm0
もう詰み
一生この潰れかけのクソ企業で低賃金で働き続けるしかない
一生この潰れかけのクソ企業で低賃金で働き続けるしかない
21 : 2024/04/12(金)21:07:19 ID:1KoEMwH10
1人の人間の価値が今の方が高いんだから当たり前だろカス
25 : 2024/04/12(金)21:08:28 ID:+lU1sCvg0
学会発表しました!
でも転職できるスキルはありません!
って 何の役にも立たんやないかーい
でも転職できるスキルはありません!
って 何の役にも立たんやないかーい
26 : 2024/04/12(金)21:09:09 ID:U/9WFQhm0
>>25
クソ会社に飼い殺されて専門知識が学生時代で止まってる
27 : 2024/04/12(金)21:10:03 ID:+lU1sCvg0
>>26
休職から復職までさせてもらったのに散々な言いようだな
仕事だけで専門知識が勝手に付くわけねーだろ
仕事だけで専門知識が勝手に付くわけねーだろ
29 : 2024/04/12(金)21:10:41 ID:U/9WFQhm0
>>27
いや、付くだろ
土方じゃないんだから
土方じゃないんだから
33 : 2024/04/12(金)21:11:08 ID:+lU1sCvg0
>>29
じゃあお前はいったい何なんだよ
28 : 2024/04/12(金)21:10:19 ID:uAQtRNcu0
一生環境変える努力せずに言い訳だけしてそうな言い草
35 : 2024/04/12(金)21:11:14 ID:U/9WFQhm0
>>28
何回も転職活動したよ
その度にお祈りの嵐
もう疲れたよ
その度にお祈りの嵐
もう疲れたよ
30 : 2024/04/12(金)21:10:44 ID:NFNnaWsrM
氷河氏の俺
初任給:手取18万
初任給:手取18万
31 : 2024/04/12(金)21:11:02 ID:s88cURKS0
海外転職した奴が勝ち組
37 : 2024/04/12(金)21:11:50 ID:vMU0JzI60
転職したらめっちゃ給料上がったわ
もう転職していかないとダメだな
もう転職していかないとダメだな
41 : 2024/04/12(金)21:15:35 ID:qEW+hJy10
起業すれば?
45 : 2024/04/12(金)21:17:18 ID:U/9WFQhm0
>>41
1兆円くらいあればこの業界で起業できるかもね
44 : 2024/04/12(金)21:17:15 ID:1xQ/Z6fv0
新卒優遇の会社だと既卒や中途は冷遇されるのは当たり前
本当になんとかしたいなら客観的に自分の価値を見積もってそれを高く買ってくれそうな会社はどこかって探す
求人出してるとこ片っ端からとかアホだぞ
要は自分の持ってるスキルの需要が高い会社は高く買ってくれるしそうでなければ安く買い叩かれる
商品売るのと一緒
本当になんとかしたいなら客観的に自分の価値を見積もってそれを高く買ってくれそうな会社はどこかって探す
求人出してるとこ片っ端からとかアホだぞ
要は自分の持ってるスキルの需要が高い会社は高く買ってくれるしそうでなければ安く買い叩かれる
商品売るのと一緒
47 : 2024/04/12(金)21:24:41 ID:uAQtRNcu0
フツーの会社で研究職なんてごく少ない枠しかないんだからよほどのエリートでもなきゃそう簡単になれるわけない
受賞歴がどうこう言ってるけど人事は「電気系」「機械系」「情報系」程度にしか見てないし、設計とかの頭数に回す前提で採ってるよ
大学に残るほうがマシだっただろうな
受賞歴がどうこう言ってるけど人事は「電気系」「機械系」「情報系」程度にしか見てないし、設計とかの頭数に回す前提で採ってるよ
大学に残るほうがマシだっただろうな
52 : 2024/04/12(金)21:43:07 ID:U/9WFQhm0
うちの会社じゃ残業200時間は当たり前だった
自分は100時間でノックダウン
自分は100時間でノックダウン
54 : 2024/04/12(金)21:43:43 ID:uAQtRNcu0
思い出したかのようにブラック要素継ぎ足してきてワロタ
55 : 2024/04/12(金)21:44:06 ID:U/9WFQhm0
>>54
何か問題でも?
57 : 2024/04/12(金)21:44:42 ID:zllnRkBA0
AWS資格マンみたいなの来てるな
65 : 2024/04/12(金)21:46:28 ID:p0vO1z+30
無能が壊れてて草
67 : 2024/04/12(金)21:46:44 ID:9MU2EhZX0
こんな奴に月給28万も出すとかホワイトすぎワロタ
80 : 2024/04/12(金)21:51:28 ID:tZ9ny5lU0
わかる
新卒に限らず、後から入ったやつの方が給料高いのはマジである
87 : 2024/04/12(金)21:54:38 ID:NFNnaWsrM
正直、人事がクソ無能なのは
どこの会社も同じよな
どこの会社も同じよな
88 : 2024/04/12(金)21:55:36 ID:pm62rUh00
研究室の指導教官が有能なのに自分の成果・能力だと勘違いしてる痛いやつって居るよな
俺も学会の賞なんて散々とったけど自慢にもならんと思う
俺も学会の賞なんて散々とったけど自慢にもならんと思う
90 : 2024/04/12(金)21:56:51 ID:U/9WFQhm0
>>88
教授は無能だぞ
どっかの学生に発表をゲラゲラ笑われるレベル
どっかの学生に発表をゲラゲラ笑われるレベル
94 : 2024/04/12(金)21:58:17 ID:pm62rUh00
>>90
マジなら立派
審査員だって有名な先生に忖度するもんなのに
審査員だって有名な先生に忖度するもんなのに
93 : 2024/04/12(金)21:58:14 ID:18aAkwrdd
ぼくのかんがえたさいきょうのしゃかいじん
97 : 2024/04/12(金)21:58:53 ID:pm62rUh00
お前らローゼンフェルド読めよ
100 : 2024/04/12(金)22:00:29 ID:sSSZG9sR0
実績もない
他責ばっかの30過ぎてる社会不適合者か
そりゃどこも雇いたくないわ
他責ばっかの30過ぎてる社会不適合者か
そりゃどこも雇いたくないわ
103 : 2024/04/12(金)22:01:35 ID:U/9WFQhm0
うちの会社の30代の仕事ってそこらへんの派遣社員のレベルと変わらないからな
105 : 2024/04/12(金)22:02:19 ID:p0vO1z+30
まぁ来世で頑張れ
106 : 2024/04/12(金)22:02:44 ID:uAQtRNcu0
キチゲ発散したのかレス再開しててワロタ
身の丈に合わない研究職志望して、それが叶わなければ他に努力もせずに全てを会社のせいにして文句言うだけ
身の丈に合わない研究職志望して、それが叶わなければ他に努力もせずに全てを会社のせいにして文句言うだけ
110 : 2024/04/12(金)22:03:24 ID:p0vO1z+30
タクシーとかバス運転手が熱いらしいからやれば
113 : 2024/04/12(金)22:04:39 ID:sSSZG9sR0
そう言う人間性のやつと一緒に働きたくない
むしろ早く辞めてどっか行ってほしいって皆思ってるよ
むしろ早く辞めてどっか行ってほしいって皆思ってるよ
114 : 2024/04/12(金)22:05:00 ID:U/9WFQhm0
ちなみにペーパードライバー歴12年
125 : 2024/04/12(金)22:11:15 ID:pm62rUh00
元気出せよ
月給28万ももらえてすげーじゃん
上と比べるから苦しいんだよ
等身大の自分を認めろ
月給28万ももらえてすげーじゃん
上と比べるから苦しいんだよ
等身大の自分を認めろ
126 : 2024/04/12(金)22:11:39 ID:uAQtRNcu0
あんま詳しくないけど酸欠の類が比較的マシそう
127 : 2024/04/12(金)22:12:48 ID:VivSGX310
今年総合商社に入ったけど27万スタートだったわ
3年目で月の基本給が29万になる
3年目で月の基本給が29万になる
茄子と残業代がすごいだけで普通の給与体系
128 : 2024/04/12(金)22:13:34 ID:qeaBXAW50
12年目で基本給35万くらいかな
これでも大企業なんだがびみょー
これでも大企業なんだがびみょー
131 : 2024/04/12(金)22:16:14 ID:bADFxvYK0
うちの部署だけみんな昇進しないから他部署より給料低い
133 : 2024/04/12(金)22:23:34 ID:Axvbe7G00
アラフィフだけど手取33までしか上がらんので副業して月4万と分配金月2万弱を上乗せ収入にしてる
それも現時点では使い道が特にないから再投資しちゃうけどなー
それも現時点では使い道が特にないから再投資しちゃうけどなー