1 : 2024/04/29(月)09:10:38 ID:BPoot1ol0
親に辞めたいって相談しても怒られるしほんま辛い

3 : 2024/04/29(月)09:12:29 ID:EqonNbJt0
みんなそんなもんやぞ
やめたいと思ったことがない人はいない
やめたいと思ったことがない人はいない
5 : 2024/04/29(月)09:13:03 ID:BPoot1ol0
>>3
ワイは全く興味ない仕事選んでしまったんや
ワイはやらかしたんや
ワイは全く興味ない仕事選んでしまったんや
ワイはやらかしたんや
4 : 2024/04/29(月)09:12:32 ID:BPoot1ol0
死にそうな顔しながらチャリ漕いで通ってる
作業着も着たくねえし
作業着も着たくねえし
6 : 2024/04/29(月)09:14:06 ID:EqonNbJt0
大半がそんなもん
金貰うんやからしんどいに決まってるやろ
楽しいならみんな金貰わんでもやるから
金貰うんやからしんどいに決まってるやろ
楽しいならみんな金貰わんでもやるから
7 : 2024/04/29(月)09:14:06 ID:aRDIb2vD0
何がそんなに辛いんや?
まずはリストアップして、本当に辞めるに値する理由か整理してみたらどうや?
まずはリストアップして、本当に辞めるに値する理由か整理してみたらどうや?
9 : 2024/04/29(月)09:14:30 ID:BPoot1ol0
>>7
興味ない仕事やからや
適当に選んだ
興味ない仕事やからや
適当に選んだ
10 : 2024/04/29(月)09:15:16 ID:aRDIb2vD0
>>9
そんなの大半の人間がそうやで
仕事なんて時間を売ってサラリーを得るためだけの手段や
仕事なんて時間を売ってサラリーを得るためだけの手段や
8 : 2024/04/29(月)09:14:28 ID:CNyl2lqQ0
デイトレーダーワイ高みの見物
11 : 2024/04/29(月)09:15:33 ID:uihuNeNv0
三年我慢しろ
12 : 2024/04/29(月)09:15:52 ID:GvcLUQEGr
ニートになる道辿ってて草
13 : 2024/04/29(月)09:18:53 ID:BPoot1ol0
ここでもみんな我慢して働いてるんだから働けとか馬鹿みたい
日本ってこういう国なんだな
日本ってこういう国なんだな
17 : 2024/04/29(月)09:21:38 ID:aRDIb2vD0
>>13
違う
「現状を変える能力がないなら」我慢して働いとけって話や
皆がそやからって話ではない
「現状を変える能力がないなら」我慢して働いとけって話や
皆がそやからって話ではない
22 : 2024/04/29(月)09:23:35 ID:BPoot1ol0
>>17
無理や
まだ研修中で勉強しとるんやけど何も覚えてない
1ヶ月経ってるのにや
無理や
まだ研修中で勉強しとるんやけど何も覚えてない
1ヶ月経ってるのにや
14 : 2024/04/29(月)09:20:23 ID:BPoot1ol0
みんなやったんだから~
クソかよ
15 : 2024/04/29(月)09:20:56 ID:iviTJSzS0
なんの仕事?
16 : 2024/04/29(月)09:21:19 ID:EqonNbJt0
ならやめてナマポ貰うかやん
自分の中で答え出てるのに
他人と答え合わせして合わなければ他人のせいにするんか
自分の中で答え出てるのに
他人と答え合わせして合わなければ他人のせいにするんか
18 : 2024/04/29(月)09:21:55 ID:BPoot1ol0
電気工
普通科の高校卒業してなったんだけど全く興味なし
家から近いって理由で選んで後悔してる
もっとちゃんと選べばよかった
普通科の高校卒業してなったんだけど全く興味なし
家から近いって理由で選んで後悔してる
もっとちゃんと選べばよかった
21 : 2024/04/29(月)09:23:28 ID:iviTJSzS0
>>18
大学行けよ
この時代に高卒選ぶなよ
この時代に高卒選ぶなよ
23 : 2024/04/29(月)09:24:23 ID:BPoot1ol0
>>21
勉強できないし
もし行ったとしても中退する未来しか見えなかった
勉強できないし
もし行ったとしても中退する未来しか見えなかった
20 : 2024/04/29(月)09:23:03 ID:zEqEiRXx0
大型連休中は皆そうなるもんだよ
余程のブラックでもない限りは続けた方がいいんだけどな
余程のブラックでもない限りは続けた方がいいんだけどな
25 : 2024/04/29(月)09:25:13 ID:d8vlBClsd
辞めたとて興味ある仕事なんてそもそもないんだろ?
27 : 2024/04/29(月)09:26:51 ID:BPoot1ol0
>>25
ないけど単純作業の仕事に就きたい
ワイにはそれしかないと思う
ないけど単純作業の仕事に就きたい
ワイにはそれしかないと思う
26 : 2024/04/29(月)09:25:22 ID:KOjcWw/7d
みんな同じだろ
残るやつは辞めることが出来なかった心が弱かったやつ
で負けて将来に勝つ
残るやつは辞めることが出来なかった心が弱かったやつ
で負けて将来に勝つ
28 : 2024/04/29(月)09:27:47 ID:BPoot1ol0
でもお前ら前日に現場入りとか気にしないタイプ?
日曜日には仕事先に向かってないといけないんだよ?
日曜日には仕事先に向かってないといけないんだよ?
29 : 2024/04/29(月)09:29:08 ID:c2dvuobk0
わかる研修内容覚えられないしテストあるから吐きそう
30 : 2024/04/29(月)09:29:44 ID:BPoot1ol0
>>29
気持ちわかるよ
気持ちわかるよ
31 : 2024/04/29(月)09:32:36 ID:KOjcWw/7d
前日に現場入りはホテル用意してくれても金貰えないから辛いな
休日出勤扱いなら金もらえるからいい
休日出勤扱いなら金もらえるからいい
32 : 2024/04/29(月)09:40:25 ID:EqonNbJt0
旅行好きな人はええけど
引きこもりにはストレスしかないのはわかる
引きこもりにはストレスしかないのはわかる
34 : 2024/04/29(月)09:41:39 ID:BPoot1ol0
>>32
そうなんだよ
俺は家に引きこもってずっとゲームしていたいんだよ
そうなんだよ
俺は家に引きこもってずっとゲームしていたいんだよ
33 : 2024/04/29(月)09:40:47 ID:9N2+Jcrs0
ワイもかつてこういうガキやったけど
結局答えなんてないままただ何もできない誰にも救ってもらう価値のないジジイになってくだけや
世の中は才能ある人間には無限の可能性を提供するが
無能はただただ耐えるか我慢できず無職になる以外にない
結局答えなんてないままただ何もできない誰にも救ってもらう価値のないジジイになってくだけや
世の中は才能ある人間には無限の可能性を提供するが
無能はただただ耐えるか我慢できず無職になる以外にない
35 : 2024/04/29(月)09:43:16 ID:EUIhu4r80
嫌だからを理由でやめて引きこもり以外の未来あるわけないのは確かやね
ゲーム買う金もなくなるわよ
ゲーム買う金もなくなるわよ
36 : 2024/04/29(月)09:44:30 ID:BPoot1ol0
>>35
ワイがやってるのオンラインゲームやから金かからん
ワイがやってるのオンラインゲームやから金かからん
37 : 2024/04/29(月)09:47:04 ID:Ng7vPWbY0
イッチは大学どうやって選んだん?
偏差値で選んだやけやないのか?
偏差値で選んだやけやないのか?
そこから成長しとらんってことよ
38 : 2024/04/29(月)09:47:41 ID:v1Sng/bO0
ワイは3年間毎日辞めることしか考えてない 今年こそ辞めてやる
41 : 2024/04/29(月)09:48:55 ID:EqonNbJt0
>>38
それはもうそろそろ転職してもええ頃合いやろ
ようやっとるわ
ようやっとるわ
39 : 2024/04/29(月)09:47:44 ID:G9cZ2M/50
電気工は難しいんだよ 住宅の内部配線だろうが外の電気工事だろうが頭悪いと務まらない むしろ大工の方がやりやすい
40 : 2024/04/29(月)09:48:26 ID:z60cl5nL0
即退職代行したやつより根性あるやん
42 : 2024/04/29(月)09:51:31 ID:wAh8KEM80
たいして稼がなくても幸せに生きていけるんだから辛いなら辞めちまおうぜ
43 : 2024/04/29(月)09:53:05 ID:9N2+Jcrs0
バイトと転売とYouTubeやりながら稼いだ金を片っ端から新NISAに突っ込んでFIRE目指す根性があるなら会社を辞めなさい