1 : 2024/06/16(日)21:07:02 ID:XNfujE2w0
ニーサはやってない
やろうかなとは思ってるけど
やろうかなとは思ってるけど

2 : 2024/06/16(日)21:07:28 ID:bl7A44bw0
貯めなくて良い
3 : 2024/06/16(日)21:07:30 ID:lqM7i52U0
理想はお前が決めるもんだ
4 : 2024/06/16(日)21:07:32 ID:rjfk0wgU0
いや普通に車ありで1000万やろ
12 : 2024/06/16(日)21:11:08 ID:XNfujE2w0
>>4
ボーナスとかそっくりそのまま貯金してギリ行くかどうかでキツい1000は無理な気がする
ボーナスとかそっくりそのまま貯金してギリ行くかどうかでキツい1000は無理な気がする
5 : 2024/06/16(日)21:07:46 ID:CME9XTXM0
1000万
6 : 2024/06/16(日)21:07:52 ID:f0BbVQFn0
3億
7 : 2024/06/16(日)21:08:08 ID:1wqA0Qjk0
1000万だな
8 : 2024/06/16(日)21:08:34 ID:kixCjqQ60
賞与全額貯金でいいよ
9 : 2024/06/16(日)21:08:36 ID:v6v6l6Px0
20代は金使って遊んで経験貯めろ
10 : 2024/06/16(日)21:08:41 ID:Vx7CVAEfM
全部使って30歳から貯めればいいよ
19 : 2024/06/16(日)21:14:58 ID:XNfujE2w0
>>10
結婚とか考えたらそれは無理だな…
結婚とか考えたらそれは無理だな…
11 : 2024/06/16(日)21:09:18 ID:NbAtkkls0
30歳で1000万なかったら反省したほうがいいレベル
いまは投資も賃上げもあるから1500万が平均だな
いまは投資も賃上げもあるから1500万が平均だな
13 : 2024/06/16(日)21:11:52 ID:flW4Ayat0
NISAやってないとかその時点で数十万以上は損してるんだよね
14 : 2024/06/16(日)21:12:37 ID:XNfujE2w0
>>13
手持ちある程度貯まるまでやらないつもりやった
手持ちある程度貯まるまでやらないつもりやった
16 : 2024/06/16(日)21:13:21 ID:0Ec4lY2b0
ちな24時点は0
20 : 2024/06/16(日)21:15:09 ID:rjfk0wgU0
年収500以上あれば絶対溜まる
いや貯めないといけない
いや貯めないといけない
ちな金融資産だけでいいで
22 : 2024/06/16(日)21:16:24 ID:0Ec4lY2b0
会社の寮に入ってれば年250ぐらい貯まる
23 : 2024/06/16(日)21:17:15 ID:OyO4pDHM0
今年27だけど600はあるかな
27 : 2024/06/16(日)21:20:16 ID:XNfujE2w0
>>23
修士卒ならそのペースで年間200くらい、1000万ペース?
修士卒ならそのペースで年間200くらい、1000万ペース?
33 : 2024/06/16(日)21:24:49 ID:OyO4pDHM0
>>27
再来年に1000万は硬いかな
おっきな買い物なければ
おっきな買い物なければ
36 : 2024/06/16(日)21:28:47 ID:XNfujE2w0
>>33
堅実ですなあ
ある程度区切り良いとこまで貯まると怖くて使えなくならない?減るのが怖い
堅実ですなあ
ある程度区切り良いとこまで貯まると怖くて使えなくならない?減るのが怖い
25 : 2024/06/16(日)21:19:28 ID:0Ec4lY2b0
寮じゃないのか
なら貯まらないと思う
なら貯まらないと思う
29 : 2024/06/16(日)21:21:04 ID:XNfujE2w0
>>25
寮かどうかはデカいかあ
社員寮は絶対無理やけど
寮かどうかはデカいかあ
社員寮は絶対無理やけど
28 : 2024/06/16(日)21:20:18 ID:8O3I5ui40
会社の寮は強いな
賃貸だとそれだけで持っていかれるからなあ
賃貸だとそれだけで持っていかれるからなあ
30 : 2024/06/16(日)21:21:54 ID:8O3I5ui40
まあたまると増やすは別よな
31 : 2024/06/16(日)21:23:31 ID:BpXU8qi+0
夜の遊びを少しはやっておきましょう
40過ぎて飲み屋のねーちゃんに本気になるような事も無くなるよ
40過ぎて飲み屋のねーちゃんに本気になるような事も無くなるよ