年収300万円とか400万円とかってどんな生活なの?

satokitchen_wpjをフォローする
危機感
1 : 2024/07/27(土)23:22:32 ID:hdyzTOQh0
新卒で年収600万円になったから年収300万円くらいの経験がないわ
"

4 : 2024/07/27(土)23:23:34 ID:txHx5mLT0
貯金の額違うだけでんな変わらん

 

5 : 2024/07/27(土)23:24:40 ID:hdyzTOQh0
学生のときは月10万円で暮らしてたから年収150万円くらいの生活してたわ

 

6 : 2024/07/27(土)23:26:03 ID:rCRepn2X0
初年度は夏ボなしか寸志だろ?
残業しまくってるとか?
2年目で700万余裕で超えたろ

 

10 : 2024/07/27(土)23:26:56 ID:w4xLlPxB0
>>6
しかも9ヶ月しか働いてないのにな

 

7 : 2024/07/27(土)23:26:26 ID:hdyzTOQh0
週5で働いて年収300万円とかって信じらんないわ
それなら働かずに生活保護で年収150万円でいい

 

8 : 2024/07/27(土)23:26:27 ID:VE6NZiAE0
もっと人生経験した方がいいね

 

9 : 2024/07/27(土)23:26:28 ID:qsNAZQ52r
600万ってどんな生活なの?
土地持ちで年収2000万以下にならないからわかんないわ

 

11 : 2024/07/27(土)23:27:05 ID:Xp59ibFX0
この給料で6000近く貯めたわ

 

12 : 2024/07/27(土)23:27:09 ID:/krguh560
240万や

 

13 : 2024/07/27(土)23:27:52 ID:/ROhapq70
毎日カップラーメン
喉が渇いたら水道水

 

15 : 2024/07/27(土)23:28:15 ID:Xp59ibFX0
ただ生活自体は100円単位以下で悩む生活になる

 

16 : 2024/07/27(土)23:29:20 ID:kRvheGD/0
ただ独りで未来も考えずに生活するだけならそれなりにやれてしまうから危機感も持てない水準

 

17 : 2024/07/27(土)23:30:14 ID:lkF/HqwL0
年収40万
ここまでくるとクレカの支払い月0円の時もある
サブスクも課金も一切できん

 

18 : 2024/07/27(土)23:31:50 ID:Xp59ibFX0
外食は月単位でしかできないな
後、モノを定価では買えない

 

19 : 2024/07/27(土)23:32:45 ID:qsNAZQ52r
600万ってどんな生活??
2000万に教えてよ

 

28 : 2024/07/27(土)23:37:04 ID:hdyzTOQh0
>>19
600→2000は住むところが下町から都心に変わるだけで他は特に変わらん

 

20 : 2024/07/27(土)23:33:40 ID:IYjOWa/40
年収300~400って都市伝説でしょ
新卒でも500は超えるだろ

 

21 : 2024/07/27(土)23:34:12 ID:w4xLlPxB0
>>20
9ヶ月しか働かないんだよ?

 

26 : 2024/07/27(土)23:35:59 ID:IYjOWa/40
>>21
4~3月まで働いた場合

 

22 : 2024/07/27(土)23:35:01 ID:AoQEXKmq0
生きてけるだけの給料しか支払われなかったよ
そのくせ面白くもなく仕事の緊張感のストレスだけはあった
新卒600とか勝ち組だからそのまま頑張ったらいいよ

 

24 : 2024/07/27(土)23:35:14 ID:otLUckKO0
年収マウントかな

 

25 : 2024/07/27(土)23:35:49 ID:esOGfQ1I0
初年度年収350万ちょいで今750万だけど生活は何も変わらないで貯金とか資産が増えていくだけだなぁ

 

29 : 2024/07/27(土)23:38:58 ID:Xp59ibFX0
300だとサバイバルだな
400なら冷暖房は入れられる

 

31 : 2024/07/27(土)23:39:48 ID:hdyzTOQh0
>>29
月10万円で暮らしてた学生の時でも普通に冷暖房使ってたから300万円で使えないはないわ

 

35 : 2024/07/27(土)23:43:02 ID:Xp59ibFX0
>>31
夏は扇風機
冬はこたつ
が基本だろう

 

30 : 2024/07/27(土)23:39:33 ID:esOGfQ1I0
2000万稼いでないはずの人がなんか言ってるの草

 

33 : 2024/07/27(土)23:42:06 ID:4EZ2kIaz0
2000万になってくるとふるさと納税の微妙にえげつないやつは選べないから選ぶのめんどくさくなってお任せのやつとかになってそう

 

34 : 2024/07/27(土)23:42:49 ID:AoQEXKmq0
その学生時代と変わらんよ
残りを貯金するだけ
しないやつも多いらしいが

 

36 : 2024/07/27(土)23:43:14 ID:/ROhapq70
朝飯無し
昼飯カップラーメン
晩飯は米一合炊いて安いレトルトカレーと安い惣菜一品
飲み物は水道水

毎日そんな感じ

 

38 : 2024/07/27(土)23:45:22 ID:wo4YWWpK0
Eラン卒の就職先はそのくらい

 

40 : 2024/07/27(土)23:47:27 ID:esOGfQ1I0
もう結構働いてるのか

 

42 : 2024/07/27(土)23:48:13 ID:Xp59ibFX0
300はたまに電気ガス水道止められる生活
でも、水道の元栓勝手に空けたり、カセットコンロ用意しておくくらい適応できる感じにはなる

 

43 : 2024/07/27(土)23:48:23 ID:4EZ2kIaz0
問題は子どもだよな
かけようと思えばいくらでも掛けられるから2000万でも苦しくなったり

 

45 : 2024/07/27(土)23:54:21 ID:hdyzTOQh0
>>43
子供はおじいちゃんおばあちゃんが張り切っちゃうから実際のところ金に困ることは無い
昔と違って老人が貯め込んでる上に子供が少ないから孫にふんだんに金かける

 

44 : 2024/07/27(土)23:48:59 ID:AoQEXKmq0
大手でも大多数は手取り月収17万とかだった
今でも日本企業は変わってないだろう
年功序列が崩れてってるならおかしな話ではあるけれど
30年近く前の社会通念と同様なままだとしたらおかしな話ではあるな

 

46 : 2024/07/27(土)23:57:21 ID:hdyzTOQh0
一番金がかかるのは平均で億超えてる都内のマンション
稼ぎ次第でこれを買って都内に居続けられるのか郊外に追いやられるかが決まる

 

47 : 2024/07/27(土)23:59:29 ID:4EZ2kIaz0
ファミリー向けとか普通に買ってるやついるし格差感じるわ

 

48 : 2024/07/28(日)00:15:04 ID:m9XtP2JG0
住民税で苦戦するやつやん

 

49 : 2024/07/28(日)00:18:52 ID:JPkPiSus0
年収400万とかで働ける気がしない

キッツイやろなぁ生活

 

50 : 2024/07/28(日)00:24:17 ID:gCbYFlU40
普通に東京で一軒家で駐車場2台分の4LDKで暮らしてるよ
トイレは2階にもあるよ

 

52 : 2024/07/28(日)00:31:33 ID:Ml6DiWlY0
一人暮らしの時は、
残りは会社持ちで家賃2万
水道光熱費は高くても1.5万
通信費が1.5万
食費は母親の実家が米農家で送って貰ってたから2万行かないくらい
昼飯は給料天引きの社食だったからいくらか分からんけど多分1万くらい
生活消耗品含む雑費が1万
残りは趣味代や同僚と外食費、貯金って生活だったな
金は今より無かったけど別に苦労とか貧乏とか思わなかった

 

55 : 2024/07/28(日)00:39:17 ID:m9XtP2JG0
>>52
めっちゃかかるやんボッタクリだろさすがにwww

 

56 : 2024/07/28(日)00:41:16 ID:Ml6DiWlY0
>>55
節約すればもっと安いと思うよ
俺がやってた節約なんてレトルト買ったり半額冷凍食品買って、社食休みの時に冷凍食品詰めて弁当持参くらいだったし

 

53 : 2024/07/28(日)00:31:52 ID:YRNUBv9O0
アクセンチュアの非戦略ですらみなし無しで新卒430貰えるのに
みなしありの総コンならもっとでしょ

 

54 : 2024/07/28(日)00:36:55 ID:JPkPiSus0
いやいや、そりゃ極論をすれば月10万、年収120万でも生きていけるでしょ
生活保護がこれくらいなんだっけ?

ただ生きていくことと、現代社会で人並みの生活を送ること全然違うでしょ

 

57 : 2024/07/28(日)00:43:55 ID:JPkPiSus0
こういう極貧生活みたいなの見てると
尚更無理ってなるわ

 

引用元: 年収300万円とか400万円とかってどんな生活なの?

タイトルとURLをコピーしました