フルリモート正社員ほど勝ち組な仕事なくね???
フルリモート
1 : 2024/09/10(火)18:46:04 ID:k65KMULW0
でしょうが
2 : 2024/09/10(火)18:46:44 ID:TNckzN3A0
今フルリモート正社員だけど無駄な会議や仕事多過ぎてだるい
4 : 2024/09/10(火)18:47:32 ID:k65KMULW0
>>2
でも通勤してそれやるよりマシだろ
7 : 2024/09/10(火)18:48:45 ID:TNckzN3A0
>>4
まあね
これで通勤まで会ったらだるすぎる
3 : 2024/09/10(火)18:47:16 ID:CUq2K++e0
正規雇用でフルリモートってあまり良いように思えない
5 : 2024/09/10(火)18:47:46 ID:k65KMULW0
>>3
なぜ?
9 : 2024/09/10(火)18:49:17 ID:CUq2K++e0
>>5
正規雇用は会社の運用スタッフだから
ただタスクをこなす以上に大切な仕事はある
13 : 2024/09/10(火)18:50:36 ID:k65KMULW0
>>9
仕事によるだろうけどリモートでいけるならそれでいいだろ
15 : 2024/09/10(火)18:51:40 ID:CUq2K++e0
>>13
人と会ったり会社の空気を感じるのも大切ヨ
18 : 2024/09/10(火)18:52:32 ID:k65KMULW0
>>15
全くいらん
6 : 2024/09/10(火)18:48:39 ID:Du7sVPQK0
通勤時間10分でフレックス使いまくってるけど勝ち組?
10 : 2024/09/10(火)18:49:54 ID:k65KMULW0
>>6
フルリモートなら勝ち組
12 : 2024/09/10(火)18:50:33 ID:Du7sVPQK0
>>10
近いからリモートする意味無い
14 : 2024/09/10(火)18:50:52 ID:k65KMULW0
>>12
通勤してる時点で負け
25 : 2024/09/10(火)18:53:56 ID:Du7sVPQK0
>>14
10分で通勤できないの悔しそ
8 : 2024/09/10(火)18:48:52 ID:QjB6eqac0
この間台風でリモートしたけど仕事に集中できないからあんまり嬉しくなかった
11 : 2024/09/10(火)18:50:10 ID:k65KMULW0
>>8
それ慣れの問題でしょ
16 : 2024/09/10(火)18:52:08 ID:8I1tE84H0
フルリモートのおかげで東京いなくてすむから助かる
20 : 2024/09/10(火)18:52:56 ID:k65KMULW0
>>16
お前は勝ちだ
29 : 2024/09/10(火)18:54:38 ID:8I1tE84H0
>>20
賃貸の更新のタイミングでセルフ転勤して休日色々な地方回ってるけど楽しいわ
35 : 2024/09/10(火)18:57:22 ID:k65KMULW0
>>29
家具家電持ってくのはだるそう
17 : 2024/09/10(火)18:52:09 ID:trzvlsoqd
お給金によるかな
19 : 2024/09/10(火)18:52:39 ID:qajKjpXy0
フルリモート可だけど会社まで徒歩10分のとこ住んでるから会社行ってるわ
そのほうが楽
22 : 2024/09/10(火)18:53:15 ID:k65KMULW0
>>19
可なら勝ち
28 : 2024/09/10(火)18:54:25 ID:qajKjpXy0
>>22
君のとこは全員フルリモート?
出社してる人もいる?
23 : 2024/09/10(火)18:53:19 ID:bso0j8pI0
週の半分リモートだけど出社した時に仕事進めておいてリモートの日にやった事にしてさぼってる
30 : 2024/09/10(火)18:55:16 ID:k65KMULW0
>>23
出社してるから負けや
24 : 2024/09/10(火)18:53:32 ID:aQ51lN970
フルリモート正社員だけど好きなところにいつでも引っ越せるってのがでかい
あと仕事のキツさが8割減になる
通勤時間とか朝の準備ないのも最高
32 : 2024/09/10(火)18:55:25 ID:k65KMULW0
>>24
それな
26 : 2024/09/10(火)18:54:08 ID:SPc/frm9d
業界的にフルリモートの案件にアサインできないのがなあ
33 : 2024/09/10(火)18:55:39 ID:k65KMULW0
>>26
転職しろ
27 : 2024/09/10(火)18:54:20 ID:5y3NXyuK0
フルリモートは仕事が早く終われるのが良い
出勤してると定時に終わるように調整するのがめんどくさい
37 : 2024/09/10(火)18:58:58 ID:VoaxQWXl0
年収200万下げてフルリモートできるとこに転職したけど通勤の圧倒的ストレスから解放されるし地方住めて家賃下げれたし実質プラマイ0だわ
38 : 2024/09/10(火)18:59:00 ID:LvkAMbsI0
経営者だけどうちは雇用形態関係なく貸与PCにはSKYSEA入れてるけどな
入れない理由がないし社員も嫌がる理由が無いだろ、進捗確認の報告もミーティングもいらなくなるんだし
42 : 2024/09/10(火)19:00:06 ID:k65KMULW0
>>38
生産性逆に落ちると思う
41 : 2024/09/10(火)19:00:02 ID:wbWN95jfr
ノマドワーカーできる年収300万円くらいのところねえかな
43 : 2024/09/10(火)19:04:32 ID:hDPyyuHZ0
俺はフルリモートニートだが?怖いか?
44 : 2024/09/10(火)19:06:47 ID:k65KMULW0
>>43
どゆこと?
45 : 2024/09/10(火)19:08:11 ID:jDw5dRF60
フルリモートだけど人と気楽に会話しないのはそれはそれで辛い
あとすぐ横になってYouTube見てしまう
なぜか仕事量は以前と同様なんだよな
46 : 2024/09/10(火)19:10:11 ID:t6n0ndFU0
フルリモートだけどフルリモートの友達と仕事場借りてそこで各々働いてるわ
休憩中スマブラしたり仕事終わったら飲みに行けるし楽しいぞ
47 : 2024/09/10(火)19:28:22 ID:XwQq2G4Y0
技術職だからフルリモート出来無いしフルリモート出来るような仕事のスキルも無いから転職も無理だ
引用元: フルリモート正社員ほど勝ち組な仕事なくね???
タイトルとURLをコピーしました