企業の解雇を完全自由にしたらどうなるの?

satokitchen_wpjをフォローする
企業
1 : 2024/09/16(月)07:30:01 ID:QHj/DkbT0
ねぇ
"

2 : 2024/09/16(月)07:30:16 ID:/LITaddZ0
ムーミン

 

5 : 2024/09/16(月)07:31:35 ID:kgOgyHBe0
少子化が加速する

 

6 : 2024/09/16(月)07:32:02 ID:8qCbDVl60
日本が多民族国家になる

 

7 : 2024/09/16(月)07:32:16 ID:AjDH5xsD0
アメリカみたいになるんじゃね
一部の超勝ち組に金が集まって大半の人が負け組みたいな

 

8 : 2024/09/16(月)07:33:35 ID:z8HxZgaB0
雇用の流動性が高まり、賃金と待遇が向上する

 

10 : 2024/09/16(月)07:38:55 ID:QHj/DkbT0
>>8
これがわからん

 

13 : 2024/09/16(月)07:41:42 ID:AjDH5xsD0
>>10
できない奴のクビきって
優秀なやつに高待遇

 

16 : 2024/09/16(月)07:44:09 ID:QHj/DkbT0
>>13
そうすると、できないと解雇履歴つけた人は前より悪い待遇になるよね

そしたら優秀でも最初の会社が忙しいときだけ使う有期雇用みたいに持っていくのでは?

 

18 : 2024/09/16(月)07:46:22 ID:AjDH5xsD0
>>16
有期雇用だと優秀な人は来ないでしょ

 

22 : 2024/09/16(月)07:48:59 ID:QHj/DkbT0
>>18
有期雇用ではなく雇って解雇だから

 

24 : 2024/09/16(月)07:49:54 ID:AjDH5xsD0
>>22
切られるということは会社から不要ってことじゃん
それは優秀とは言えないだろ

 

9 : 2024/09/16(月)07:37:45 ID:mOckzZ/9d
日本人は陰湿だから回顧リストみたいなのが流通して再就職とかできなくなりそう

 

11 : 2024/09/16(月)07:39:03 ID:FKClEk+O0
日本人の気質には合わないと思う

 

12 : 2024/09/16(月)07:40:34 ID:QHj/DkbT0
それってさ
高額賃金を約束するバイトと何が違うの?

 

27 : 2024/09/16(月)07:51:32 ID:banYgcU90
>>12
わからん
多分アルバイトと正社員っていう名前に対する社会の目が違う
法制度上可能な契約にどういう差があるのかはわからん

 

14 : 2024/09/16(月)07:42:24 ID:GLNlSTbn0
スキルがあって人付き合いが上手い人が金のある企業に行ってそれ以外はショボい企業に行くようになる

 

15 : 2024/09/16(月)07:42:40 ID:QHj/DkbT0
ボーナス無しで月給60万にして
税と年金天引きされて30万くらいもらって

解雇されて次の会社でまた60万もらったり、
最初の会社で忙しくなった時に「また3ヶ月頼むわ」みたいな

雇用される側にとっては悪くならない?

 

17 : 2024/09/16(月)07:46:00 ID:7EwcK08Sa
俺の上司はクビだろうな

 

19 : 2024/09/16(月)07:46:37 ID:6mSxZCkvd
手続きめんどそう

 

21 : 2024/09/16(月)07:48:24 ID:QRtnzZQ50
ナマポ増えそう

 

23 : 2024/09/16(月)07:49:24 ID:5ddx+TVg0
派遣に置き換わる

 

25 : 2024/09/16(月)07:50:57 ID:mOckzZ/9d
外国人に置き換わるよ
日本人は全員解雇

 

26 : 2024/09/16(月)07:51:12 ID:79U/NAsGd
解雇が自由になったとしてさ
解雇で生じるであろうリスクはどこに向かうの

 

28 : 2024/09/16(月)07:52:13 ID:YCmERzaM0
労働者がサボらず皆真面目になって豊かな国になる

 

33 : 2024/09/16(月)07:57:02 ID:zv+oJztYr
>>28
サボらずっていうか残業規制緩和も合間って過剰に頑張りだす

 

34 : 2024/09/16(月)07:58:34 ID:YCmERzaM0
>>33
残業規制緩和ってどこから出てきたの?

 

39 : 2024/09/16(月)08:03:06 ID:Zf2GHcMLr
>>34
小泉のスレも開いてたから小泉のスレかと勘違いしてた

 

60 : 2024/09/16(月)08:13:23 ID:YCmERzaM0
>>39
アホかよ

 

30 : 2024/09/16(月)07:54:03 ID:U51zbgX70
アメリカだと会社にはコミュ力ある人だけがいて
必要なときに技術者に依頼するみたいな感じらしいな
岡田斗司夫が言ってた

 

31 : 2024/09/16(月)07:54:56 ID:mOckzZ/9d
>>30
じゃあ嘘だよそれ

 

32 : 2024/09/16(月)07:55:26 ID:V/6BQUCA0
病んでる奴追放できるよ

 

36 : 2024/09/16(月)07:59:20 ID:TcEy3H920
アメリカと小泉くらいの上級と特別外国人は得をして
おまえらは死ぬ

 

37 : 2024/09/16(月)07:59:21 ID:lV6UVvXP0
給料はあがるよ
実際、日本より気軽にずっと首を切れるアメリカの給料は高いだろ?

 

41 : 2024/09/16(月)08:03:38 ID:Ff92Kc6X0
まぁ労働者が不当に守られすぎてるせいで労働市場に競争が起こってないと言う問題はあるわけだしそれの打開策としては妥当じゃね

 

45 : 2024/09/16(月)08:08:09 ID:iJ7NdZdI0
無能な上司部下に悩まされる事が減るのは普通にメリットだろ

 

46 : 2024/09/16(月)08:09:11 ID:QHj/DkbT0
>>45
それ派遣社員になれば今でも実現できるよね

 

48 : 2024/09/16(月)08:09:46 ID:0FeH4yCd0
俺には地獄しか見えない
労働者の発言権は無くなる

 

49 : 2024/09/16(月)08:09:58 ID:QHj/DkbT0
45のは自分のスキルを売り込んで
気に食わなければ自分からやめられる派遣社員と何が違うの?

 

50 : 2024/09/16(月)08:10:18 ID:kgOgyHBe0
アメリカを例に解雇自由化したら賃金上がるってみんないうけどアメリカが派遣会社規制と多重下請け禁止してるのは無視するのなんなんだろうな

 

55 : 2024/09/16(月)08:10:58 ID:XVEk1Sdf0
>>50
ここは日本だから日本なりのやり方があるってだけでしょ

 

58 : 2024/09/16(月)08:12:47 ID:kgOgyHBe0
>>55
日本なりの終身雇用は無くすのに???

 

68 : 2024/09/16(月)08:20:31 ID:Zyn+p31W0
>>58
雇用契約と業務委託契約は別個の異なった事柄でしょ

 

52 : 2024/09/16(月)08:10:30 ID:k2ME0AB+0
退職金は払え

 

53 : 2024/09/16(月)08:10:47 ID:RLmNvgx40
100年後は高待遇や人員の流動性上がってるだろうけど
規制緩和して10年は会社側が有利ルールぎめで格差生まれまくるんじゃね

まあただ規制緩和してすぐに高流動高待遇な環境になる業界もあるだろうね
ITエンジニアとか転職が日本でも一般的な業界はね
解雇規制緩和の環境が出来上がってる

 

54 : 2024/09/16(月)08:10:54 ID:N9a+qIus0
やるなら生活保護廃止と年金停止とホームレスや非正規や独身男の人権の廃止をセットで行うべき

 

56 : 2024/09/16(月)08:11:32 ID:N3lwY1Ar0
役に立つなら大事に扱われて役立たずは捨てられる
当たり前のこと

 

61 : 2024/09/16(月)08:13:42 ID:banYgcU90
>>56
アルバイトとして雇えばそれ今でも可能だけど
実質的に正規雇用廃止でアルバイトに一本化してるようなもんで雇用形態の幅が狭めてるだけだろうし

 

62 : 2024/09/16(月)08:14:15 ID:yju3/bmP0
能力っぽい何かに準じた給与になるので
能力ないっぽい人が困る

 

63 : 2024/09/16(月)08:14:18 ID:QoNS5lGy0
お前ら人権団体には利権だ何だと騒ぐくせにいざ自分らになると労働者の権利がとか言うなよな
切られようが雇ってもらえなかろうが自己責任だろ

 

65 : 2024/09/16(月)08:16:31 ID:r2ZbRenO0
解雇されるのが嫌なら起業すればいいんじゃね
別に法人じゃなくて個人事業主とかでもいい

 

70 : 2024/09/16(月)08:21:50 ID:QHj/DkbT0
給料実力主義
若手でも上司の給料を超えれる
年功序列は悪!

→年功序列が無くなり、給料上げないまま安くこき使われて所得が低く抑えられる政策だった。一方、安く使い利益を上げたジジババは有能としてボーナス取りまくるようになる

年功序列の崩壊は、若者に払う予定の金をジジババに流すための政策だったろ

 

71 : 2024/09/16(月)08:24:46 ID:vy9gRT4Q0
S級企業を追放された俺、大企業に就職が決まる
これでいいですか

 

74 : 2024/09/16(月)08:26:50 ID:RLmNvgx40
>>71
Small級?中小企業?

 

72 : 2024/09/16(月)08:25:18 ID:Uw7wTDmh0
完全自由化したら有能の給料は上がり
無能の給料は下がる
そして有能の意味は仕事ができるではなく
会社に利益を与える人のことだから
部下を奴隷のように使うサイコだけが得をする

 

73 : 2024/09/16(月)08:26:24 ID:0dBaVrS70
ちょいちょい若者が守られると思い込む頭お花畑いるけど現実に現場の決定権持つのはジジババだからね

 

75 : 2024/09/16(月)08:28:30 ID:E6bDje/X0
ちょっと前からリスキリングだどうだってのが流行ってるじゃん
時代がどんどん変わるからデジタルスキル身につけるなりアップデートしないと仕事にならないよねって話
でもそれについていけないオッサンもいっぱいいるわけ
だけど頑張ってもデジタルスキル身につけられないから今の時代の仕事に適応できませんだけじゃ解雇理由にならないのよ
本人に学ぶ意欲が完全に無く職務を放棄しているくらいまでいかないとね

その辺をもう解雇できるようにしたいんじゃないのかね

 

76 : 2024/09/16(月)08:30:01 ID:ewH4P0Xu0
>>75
年食った怠け者をおいておく理由はないよな

 

78 : 2024/09/16(月)08:33:34 ID:QHj/DkbT0
>>76
大名は剣術に長けてたと思う?

 

82 : 2024/09/16(月)08:44:20 ID:FWGdzpK00
クビをチラつかされて後がない奴の負担がさらに増える地獄になるな
今まではクソ無能でも正社員なら切られまいと怠けてる奴いたけど
ろくに働かなくなったおっさん社員とかすぐ切られるだろうな

 

87 : 2024/09/16(月)08:48:33 ID:pAy9h3hD0
マジレスすると数少ない残ってくれてた有能までもが海外に逃げる
企業は要件を満たした人材(≠ブラック適性)をロクに集められず人手不足は深刻化する

結果として日本は再起の目を自ら摘み取りトドメを刺す形になる

 

91 : 2024/09/16(月)08:54:22 ID:QHj/DkbT0
怖いのは
完全自由の解雇→いろんな会社が受け入れる→待遇良くなる!
これを信じてる人がいる事

経団連の言うままに派遣業を許可してどうなった?
派遣貧民が生まれて正社員雇用が減り社員年齢層のドーナツ化が起き、技術伝承も上手くいかず賃金安い外国人労働者が技術持って帰って終わってきてるよね

後世を考えない今だけ良ければいいんじゃあ!みたいな若者を騙す老害の法を通し、今もまたアホな若者が騙されかけてる

騙されたおっさんが警告しても、若者はそのおっさんも老害に見えて「お前より待遇良くなるのが怖いんだろ!この負け組がぁ!」みたいな

 

94 : 2024/09/16(月)08:56:25 ID:pAy9h3hD0
解雇規制緩和するならするでそれは構わないが同時期に施行出来るように失業保険の適用条件緩和や金額や補助の増加をする
企業に人材雇用ノルマやスキルアップ資金補助的な予算を国が設けるとかして追い出すだけじゃなく入れる流動性も確保するとかしないとどうにもならんがその手の話が全然出てこないのがもうお察し

 

97 : 2024/09/16(月)08:59:12 ID:q0g2OV/O0
解雇なんて派遣でも相当使えない奴くらいだぞ

 

101 : 2024/09/16(月)09:01:55 ID:E6bDje/X0
結局利益の上げられない社員をカットして会社の負担を減らして業績アップさせようぜってことでしょ
あとは社員が悪いわけじゃないかも知れないけど、今の時代企業も1つの業種だけでずっと食えるわけじゃないから事業転換する必要もあるし、それでも一度雇った社員を解雇できないのはキツすぎる
その場合基本的にはスキルセットがもうマッチしないわけだし

 

103 : 2024/09/16(月)09:05:19 ID:QHj/DkbT0
>>101
だから事業で切ってTOBがあるだろ

 

105 : 2024/09/16(月)09:09:25 ID:E6bDje/X0
>>103
それはあるけど、もっと小規模なものにも対応できるようになるでしょ

 

102 : 2024/09/16(月)09:03:59 ID:QHj/DkbT0
派遣を解雇した場合、派遣会社は入れ替え人員の打診をする
それを断れば、リスト外に入り営業が消える

営業が消えたら本当に必要な時にも会社から頼まないと人員は来ない

その場合は割高でスキルなしの人員が割り当てられる

なぜならずっと契約してくれているお得意様に優秀な人員を回すのが普通だからだ

 

109 : 2024/09/16(月)09:12:19 ID:pAy9h3hD0
今ですら日本が金渋って有能が海外に逃げまくってる現状それでもなお残ってくれる奴がいたのは安定雇用があったからなのにな
月換算だとあまり高くは払えないけどその代わり長く使うからって名目すら無くなったらいよいよ以て日本で働く理由無くなるし

有能の話ばかりしてるが俺らも他人事じゃないし何なら何故か自分は残る側・切る側みたいな感じの奴もいるがその手の奴らも切られてもおかしく無いからな

 

112 : 2024/09/16(月)09:15:50 ID:QHj/DkbT0
>>109
足軽が「ワシは有能」って言っても代わりはいるもの

 

引用元: 企業の解雇を完全自由にしたらどうなるの?

タイトルとURLをコピーしました