1 : 2023/12/20(水)01:39:04 ID:pHt0XeHx0
アイデアめちゃくちゃ出てきて楽しい
これをやることでいかにCLIがクソでGUIが重要ということがわかる
これをやることでいかにCLIがクソでGUIが重要ということがわかる

51 : 2023/12/20(水)02:04:48 ID:fotaJhjV0
>>1
が感銘を受けたのはGUIではなく金
56 : 2023/12/20(水)02:07:52 ID:pHt0XeHx0
>>51
paint.Netとか使ってみなよ
それでもGUIがいいってなるぞ
paint.Netとか使ってみなよ
それでもGUIがいいってなるぞ
60 : 2023/12/20(水)02:09:13 ID:fotaJhjV0
>>56
言うてもCLIツールよりは手間かかってるでしょ
あと、お絵描きに関しては流石にCLIでしたことないから比較できんわ
あと、お絵描きに関しては流石にCLIでしたことないから比較できんわ
64 : 2023/12/20(水)02:10:12 ID:pHt0XeHx0
>>60
そりゃね
そりゃね
2 : 2023/12/20(水)01:39:41 ID:lAOfLYgR0
いやGUIはクソだろ
4 : 2023/12/20(水)01:41:21 ID:pHt0XeHx0
>>2
だからクリエイター向けの趣味やってみな?
GUIがいかに優れてるかわかるから
だからクリエイター向けの趣味やってみな?
GUIがいかに優れてるかわかるから
3 : 2023/12/20(水)01:40:50 ID:pHt0XeHx0
クリエイター向け趣味って大体がPCのソフトウェアに帰着するからな
それいじってこういう機能つけたいだのこうだと使いやすいのになと思えたら一流
そしてこうこうこうすればなんとか実装できるんじゃね?って考えるの楽しい
それいじってこういう機能つけたいだのこうだと使いやすいのになと思えたら一流
そしてこうこうこうすればなんとか実装できるんじゃね?って考えるの楽しい
5 : 2023/12/20(水)01:41:58 ID:lS7DsWTG0
クリエイター向けの趣味とは
6 : 2023/12/20(水)01:42:14 ID:pHt0XeHx0
Unityとかでもいいぞ
プログラミングやってるやつなら親和性高いと思う
プログラミングやってるやつなら親和性高いと思う
7 : 2023/12/20(水)01:42:57 ID:hEeJryqR0
日本にまだプログラマなんているの?
とんだ底辺だな
とんだ底辺だな
21 : 2023/12/20(水)01:48:03 ID:DcMpx2nTa
ラノベみたいなSS書いてたよ
23 : 2023/12/20(水)01:49:17 ID:pHt0XeHx0
>>21
いいね
ならエディタツールとかも作れるじゃん
名前登録したら「」つけてくれるとか簡単なのでいいからさ
あったら便利でしょ?
いいね
ならエディタツールとかも作れるじゃん
名前登録したら「」つけてくれるとか簡単なのでいいからさ
あったら便利でしょ?
22 : 2023/12/20(水)01:48:39 ID:ycKypdup0
お絵描きが趣味とか言ってる奴は大体下手くそ
後、多趣味の奴は大体、いろんなことに手をかけるはいいが
一つのことに没頭できない中途半端な奴が多い
後、多趣味の奴は大体、いろんなことに手をかけるはいいが
一つのことに没頭できない中途半端な奴が多い
25 : 2023/12/20(水)01:50:16 ID:BMgDILNK0
自分向けにAAの入力支援ツールは作ったけど
27 : 2023/12/20(水)01:51:09 ID:pHt0XeHx0
>>25
いいね
いいね
31 : 2023/12/20(水)01:54:31 ID:pHt0XeHx0
なんか色んなアプリ作ってると色んな人が「それ需要あるの?」って聞いてくるけど「俺に需要あるから作ってんだろ!」って言えないようじゃ無理よ
35 : 2023/12/20(水)01:55:43 ID:pHt0XeHx0
今は無職だけどね
42 : 2023/12/20(水)01:58:58 ID:BbBy5+Sz0
あっ!
ワロタ!
ワロタ!
44 : 2023/12/20(水)01:59:36 ID:pHt0XeHx0
>>42
まさかお前!
なん民か!
まさかお前!
なん民か!
45 : 2023/12/20(水)02:00:49 ID:fIlDF+7ax
お前如きが偉そうに意見するなアホ
48 : 2023/12/20(水)02:02:45 ID:PO7VmKvm0
絵は結構やってるイメージ
趣味で描くけど誰にも見せないタイプもいるから知れないだけで
趣味で描くけど誰にも見せないタイプもいるから知れないだけで
49 : 2023/12/20(水)02:03:17 ID:pHt0XeHx0
>>48
たしかに絵書いてる人多そうだね
たしかに絵書いてる人多そうだね
50 : 2023/12/20(水)02:04:17 ID:BbBy5+Sz0
YAMAHAが作曲者人口出してたけど信用できない
俺の周りには居なかった
俺の周りには居なかった
71 : 2023/12/20(水)02:16:36 ID:BbBy5+Sz0
世界は情緒で読まないとね
そうなるとお前らはゴミ
今度こそおやすみ
そうなるとお前らはゴミ
今度こそおやすみ
73 : 2023/12/20(水)02:18:44 ID:BbBy5+Sz0
あわわわ
可不ちゃんプログラミングしてくれた人ありがとなのらー
おやすみ
可不ちゃんプログラミングしてくれた人ありがとなのらー
おやすみ
75 : 2023/12/20(水)02:21:48 ID:JnL6zDde0
GUIもCUIも一長一短だが、CUIをクソと言っちゃう時点でコイツ浅くて耳傾ける価値ないなってわかる