1 : 2024/02/03(土)12:22:11 ID:hoqjXr/N0
大丈夫?

3 : 2024/02/03(土)12:22:53 ID:kyk4x8wi0
何ができんの?
4 : 2024/02/03(土)12:23:23 ID:X3CZRXs50
働き方改革で派遣募集するような超東証一部上場superは
イジメなんてないぞ
イジメなんてないぞ
5 : 2024/02/03(土)12:23:32 ID:8CihvtET0
他人のことなんて誰も気にしてないよ
6 : 2024/02/03(土)12:23:58 ID:oB9cZFRb0
てかその年齢まで職歴なしなんて存在しないから
7 : 2024/02/03(土)12:24:14 ID:k3vst0Oe0
そういう風に無職のくせに派遣を馬鹿にしてる所あるからいじめられるだろうな
8 : 2024/02/03(土)12:24:20 ID:QuvQ6t+f0
態度によるんじゃないかな
9 : 2024/02/03(土)12:24:30 ID:CqSEVtEL0
職歴があってもなくても仕事が出来ないと周りからバカにされると思う
12 : 2024/02/03(土)12:26:51 ID:c2EtuRDgr
職歴なんてまわり聞いてくる人すくないし
人から聞いた個人情報を周りにいる人間に言いふらす人は白い目で見られるから
気にしなくていいよ
人から聞いた個人情報を周りにいる人間に言いふらす人は白い目で見られるから
気にしなくていいよ
そんなこと気にせずに一生懸命仕事を覚えればいいよ
15 : 2024/02/03(土)12:30:07 ID:aA4l7M9v0
職種にもよるけど派遣は派遣会社の方に相談もしやすいから、自分に合ってなかったら変えればいいのでは
19 : 2024/02/03(土)12:32:18 ID:hoqjXr/N0
>>15
いじめられて鬱病とかになるのがこわい
たぶんどんな職場にもちょっと嫌な人みたいなのはいると思うから、合ってないから変えようっていう判断ができる自信がない
いじめられて鬱病とかになるのがこわい
たぶんどんな職場にもちょっと嫌な人みたいなのはいると思うから、合ってないから変えようっていう判断ができる自信がない
17 : 2024/02/03(土)12:31:28 ID:ZR4+4ksr0
1の仕事能力コミュ力もろもろと職場ガチャの運ゲー
18 : 2024/02/03(土)12:32:05 ID:JWyooggbH
そもそも派遣ですらそれ雇ってもらえるのか?
派遣やバイトすらないんだよな?
派遣やバイトすらないんだよな?
23 : 2024/02/03(土)12:34:55 ID:hoqjXr/N0
>>18
ずっとニート
事務を希望してて、派遣だと履歴書も出さないし面接もないから派遣会社からはいつでも働けるっていわれてる
ずっとニート
事務を希望してて、派遣だと履歴書も出さないし面接もないから派遣会社からはいつでも働けるっていわれてる
22 : 2024/02/03(土)12:34:17 ID:JWyooggbH
あと単純作業なめてね
単純作業ということは簡単な作業だからといって
人間の限界を超えたスピード要求されるってことだぞ
ちょっとでも遅れて止まったら怒号
そして夏場暑い時ですら水分取る暇すら与えられず
単純作業ということは簡単な作業だからといって
人間の限界を超えたスピード要求されるってことだぞ
ちょっとでも遅れて止まったら怒号
そして夏場暑い時ですら水分取る暇すら与えられず
24 : 2024/02/03(土)12:36:02 ID:JWyooggbH
例えば商品を箱に詰めるだけ
みたいな作業の場合
1秒間に1個くらいのスピード要求されるぞ
みたいな作業の場合
1秒間に1個くらいのスピード要求されるぞ
25 : 2024/02/03(土)12:37:08 ID:Hu0VGaCB0
いわれたことを責任持ってこなしてうるさいこと言わなきゃなんでもええやろ
26 : 2024/02/03(土)12:39:01 ID:Hu0VGaCB0
簡単なことでも作業量がやばくておっつかなかったり
思った以上に知力体力っておちるからきをつけてね
思った以上に知力体力っておちるからきをつけてね
28 : 2024/02/03(土)12:39:42 ID:ix1BxJ+k0
人間扱いされないことに反発しなけりゃ都だよ
30 : 2024/02/03(土)12:40:55 ID:hoqjXr/N0
>>28
人間扱いされないってどんな感じなのかな?
職場の飲み会に誘われないとかだと逆にありがたいんだけど、仕事に支障があったりすると困る
人間扱いされないってどんな感じなのかな?
職場の飲み会に誘われないとかだと逆にありがたいんだけど、仕事に支障があったりすると困る
31 : 2024/02/03(土)12:41:48 ID:JWyooggbH
事務職だって膨大な数のデータ入力要求されたりするし
33 : 2024/02/03(土)12:45:47 ID:LmvxE0x8M
雇ってくれるとこあるなら相応の経歴の奴しかいない職場だろうし同族同士で仲良くなるんちゃうの
35 : 2024/02/03(土)12:50:36 ID:Q21POzIb0
挨拶するとか身だしなみを整えるとか遅刻しないとかミスを報告するとか注意された事メモ取るとか普通の事やってりゃいいぞ
普通の事できない奴多すぎてこれだけで辞めてほしくない奴ってなる
普通の事できない奴多すぎてこれだけで辞めてほしくない奴ってなる
36 : 2024/02/03(土)12:52:57 ID:CqSEVtEL0
>>35
これあるよなぁ
挨拶しても全然返事出来んやつが普通にいるもんな
まぁ書き方は悪いけどそんなんだから派遣なんだろうなぁって思うことはある
挨拶しても全然返事出来んやつが普通にいるもんな
まぁ書き方は悪いけどそんなんだから派遣なんだろうなぁって思うことはある
38 : 2024/02/03(土)12:56:57 ID:pZ8I3NCC0
マジレスすると職歴なしだと採用されないのでは?
39 : 2024/02/03(土)12:57:23 ID:/YW/jUlV0
警備員ならいきなり社員も可能だぞ!
40 : 2024/02/03(土)12:57:47 ID:kVcZxQLX0
底辺弱者向けのタイミーかウーバーしろ
42 : 2024/02/03(土)12:59:35 ID:hoqjXr/N0
>>40
タイミー入れてるんだけど経験ないとダメなやつばっか
タイミー入れてるんだけど経験ないとダメなやつばっか
44 : 2024/02/03(土)13:01:17 ID:y4qk0TP30
つりっぽくて草
49 : 2024/02/03(土)13:10:14 ID:hoqjXr/N0
合計10回もないけど日雇いの肉体労働したことあるんだけど、それでもみんな遅刻しないし挨拶できるし仕事もちゃんとやってる人しかいなかった
中卒で刺青だらけの人とかまだ若いのに歯がほとんど残ってない人とかそういう人いっぱいいたけど、みんなやることはちゃんとやってた
中卒で刺青だらけの人とかまだ若いのに歯がほとんど残ってない人とかそういう人いっぱいいたけど、みんなやることはちゃんとやってた
54 : 2024/02/03(土)13:15:37 ID:hoqjXr/N0
とりあえず普通にやってればいじめられることはないかな?
そうであってほしい
そうであってほしい
55 : 2024/02/03(土)13:18:17 ID:Q21POzIb0
>>54
どこの職場にもめちゃくちゃ厳しい人はいるぞ
そういう人1人いないと緊張感なくなるからな
怒られながらミス減らしていくしかない
そういう人1人いないと緊張感なくなるからな
怒られながらミス減らしていくしかない
57 : 2024/02/03(土)13:23:24 ID:hoqjXr/N0
>>55
それはもういじめられてるわけじゃなくてそういうもんだと思って特に気にせず働けばいいのかな
学生時代のバイト先で超パワハラ店長いたけど俺はいちども怒られたことなかったし仲良いくらいだった
これまでの人生ずっとそんな感じで人に怒られた経験がほとんどないからもし怒られたら病みそう
学生時代のバイト先で超パワハラ店長いたけど俺はいちども怒られたことなかったし仲良いくらいだった
これまでの人生ずっとそんな感じで人に怒られた経験がほとんどないからもし怒られたら病みそう
56 : 2024/02/03(土)13:19:08 ID:4sKxeYdb0
派遣はどんなひとでも仕事紹介してくれるよ。自分から志願して働きに来てるんだからバイトテロでもない限り故意に問題起こす奴は居ないと判断してだと思うけどね
大抵は仕事場が合うか合わないかの二択で消えてくか続けられるか悩むのはそこだけ
大抵は仕事場が合うか合わないかの二択で消えてくか続けられるか悩むのはそこだけ
58 : 2024/02/03(土)13:25:03 ID:hoqjXr/N0
>>56
合う合わないっていうのはどういう部分で決まるんだろう?
派遣だからいじめられるとかそういうのはないか心配
派遣だからいじめられるとかそういうのはないか心配
59 : 2024/02/03(土)13:29:11 ID:aA4l7M9v0
前の職場は派遣の人も誘って飲み会行くような場所だったけど、今働いてるところは全員定時即帰宅でプライベート踏み込みも全然無いところだから本当職場との相性は働いてみないとわからんかと
陰口とかはどこでもあったとしても、わざわざ社会人にもなっていじめをする職場は普通に辞めていいんじゃないか?
陰口とかはどこでもあったとしても、わざわざ社会人にもなっていじめをする職場は普通に辞めていいんじゃないか?