1 : 2024/02/24(土)22:03:30 ID:O0syd9AX0
どうなん?
2 : 2024/02/24(土)22:04:10 ID:+mKry4o40
株が何か知ってる?
3 : 2024/02/24(土)22:05:00 ID:O0syd9AX0
>>2
個人が会社の資金を貸す代わりになんか貰うやつでしょ
個人が会社の資金を貸す代わりになんか貰うやつでしょ
10 : 2024/02/24(土)22:08:45 ID:XmCYFa0s0
>>3
マジで言ってんのかよ
中学からやり直せ
中学からやり直せ
4 : 2024/02/24(土)22:05:01 ID:IeWny4Ep0
賃金が何か知ってる?
6 : 2024/02/24(土)22:06:31 ID:+dzqlDAO0
株が9999999999999999円になろうが10円になろうが賃金は変わらないよ
7 : 2024/02/24(土)22:06:32 ID:tUGBEExQ0
そうだよ
最大利益を上げても賃金は変わらん
会社名は伏せとくが、あの有名企業もそう
最大利益を上げても賃金は変わらん
会社名は伏せとくが、あの有名企業もそう
8 : 2024/02/24(土)22:07:21 ID:BvYw728L0
えー、今年は賃金上げるところ増えそうな感じだよ
大企業だけど
大企業だけど
9 : 2024/02/24(土)22:07:24 ID:bOfLHRYE0
株価資産倍率一定で株価上がってたらその理解で合ってるよ
11 : 2024/02/24(土)22:10:03 ID:xcOue5G90
株式が上がっても実質的に賃金に換算されるまでには時間を要します
日経平均と聞く株価は日経225と呼ばれる225社の株式から構成される平均株価です
この平均は加重平均ではないので構成内の株式の比率が大きい企業の値動きが影響をより及ぼします
間違っていれば指摘してください
日経平均と聞く株価は日経225と呼ばれる225社の株式から構成される平均株価です
この平均は加重平均ではないので構成内の株式の比率が大きい企業の値動きが影響をより及ぼします
間違っていれば指摘してください
13 : 2024/02/24(土)22:11:25 ID:XmCYFa0s0
>>11
なにそれAI?
根本的に違うな
根本的に違うな
17 : 2024/02/24(土)22:12:39 ID:xcOue5G90
>>13
指摘してくださいね
23 : 2024/02/24(土)22:14:33 ID:XmCYFa0s0
>>17
株価と業績に直接の関係はない
大赤字でも株価が上がることもあるし、過去最高の利益を出しても株価が暴落することもある
大赤字でも株価が上がることもあるし、過去最高の利益を出しても株価が暴落することもある
26 : 2024/02/24(土)22:16:24 ID:xcOue5G90
>>23
なるほど、広い時間軸を考慮した場合のお話でしょうか?
12 : 2024/02/24(土)22:10:42 ID:XmCYFa0s0
株価が上がる事と業績が良いことは違うから
転売ヤーがPS5をいくら高い値段で転売してようがソニーが儲かるわけじゃないのと同じ感じ
転売ヤーがPS5をいくら高い値段で転売してようがソニーが儲かるわけじゃないのと同じ感じ
14 : 2024/02/24(土)22:11:33 ID:OqbYm7Z30
内部留保がエグイ
16 : 2024/02/24(土)22:12:37 ID:hmTHkdp50
>>14
まあ内部留保しないと事業規模の拡大もできず永久に給料増やしようのない会社になるけどな
15 : 2024/02/24(土)22:12:37 ID:QYJMg9eM0
消費税上げて法人税減税して500兆円も内部留保溜め込んでる
本来なら税金取られたくないから賃金として社員に配るはずだったお金
結果、国民にお金が無くなって企業はものか売れなくなる
35 : 2024/02/24(土)22:36:18 ID:MfBbVrdRd
>>15
流石にそろそろ吐き出しそう
18 : 2024/02/24(土)22:12:40 ID:66HHo2DCr
なんか小難しい理由つけて賃金上がらないとかいってる専門家いるけど単純な話日本人がケチなだけなんだよな
19 : 2024/02/24(土)22:12:45 ID:O0syd9AX0
ニーサとかで個人の貯金を吐き出させたけど今度は企業が溜め込んじゃいましたって感じなん?
24 : 2024/02/24(土)22:15:03 ID:MfFeJPgFd
株価が雇用に影響するなら重要指標になってらあ!
25 : 2024/02/24(土)22:16:03 ID:Yt0cmHxU0
株価上がっても賃金に還元できないだろ
銀行から上がった株価分を担保に金を借りて賃金上げるの?
銀行から上がった株価分を担保に金を借りて賃金上げるの?
27 : 2024/02/24(土)22:19:18 ID:O0syd9AX0
株価ってのは外ウマで行跡とは関係ないの?
28 : 2024/02/24(土)22:19:28 ID:WeaOqGCY0
あと株価は市場が予想してる利益を表してるだけで利益に還元されるというのは語弊がある
30 : 2024/02/24(土)22:22:06 ID:bOfLHRYE0
株価っていうか利益はバブル期の4倍なのに
労働者の賃金は1割くらいしか増えてない
労働者の賃金は1割くらいしか増えてない
34 : 2024/02/24(土)22:33:16 ID:BvYw728L0
>>30
そうだね
おそらくはバブル期の株価を超えていないことで国民に錯覚させ、賃金を上げない口実に使用されて来た
おそらくはバブル期の株価を超えていないことで国民に錯覚させ、賃金を上げない口実に使用されて来た
31 : 2024/02/24(土)22:22:50 ID:Cptunr6zd
株価って資金調達のしやすさと買収されにくさでしかないから別に上がったところで儲かるわけでもなければ資金調達する予定や買収の危険がないなら1円になっても問題ないものだよ
一般人でいえばキャッシング枠が増えたり減ったりしてるだけみたいなもん
一般人でいえばキャッシング枠が増えたり減ったりしてるだけみたいなもん
32 : 2024/02/24(土)22:24:29 ID:bOfLHRYE0
マジレスすると企業が将来稼ぐ利益を現在価値に換算した額と今持ってる資産価値額の合計を株数で割ると適正な株価になる
33 : 2024/02/24(土)22:24:41 ID:auEYbsez0
日本人の給料には殆ど反映されないし日本国内への投資もない
なぜなら成長の見込みがないから
プールした金は成長する海外へ
なぜなら成長の見込みがないから
プールした金は成長する海外へ