1 : 2024/07/06(土)08:49:29 ID:jhFZXSga0
辛すぎて辞めたい
3 : 2024/07/06(土)08:51:58 ID:WuQPIWDMd
わろた
4 : 2024/07/06(土)08:52:27 ID:jhFZXSga0
土日になるとふとしたときに仕事のことを思い出して憂鬱になる
6 : 2024/07/06(土)08:53:44 ID:jhFZXSga0
あれやらないとこれやらないとって頭の中で思い浮かんできて頭悩ませる自分を想像して鬱になる
8 : 2024/07/06(土)08:55:06 ID:YteZkbAo0
何のためにやるのかよくわからんのをやらざるを得ないと病む
10 : 2024/07/06(土)08:56:06 ID:jhFZXSga0
>>8
言いたいのはこれよ!
何のために仕事してるのか分からないから辛い
言いたいのはこれよ!
何のために仕事してるのか分からないから辛い
9 : 2024/07/06(土)08:55:18 ID:jhFZXSga0
最近資料を見てるだけで目眩がすることがある
11 : 2024/07/06(土)08:58:28 ID:jhFZXSga0
良いところは強いて言えば給料が多いのと裁量があること
出先の仕事しない爺よりも年収は低いけどな
出先の仕事しない爺よりも年収は低いけどな
12 : 2024/07/06(土)08:59:20 ID:g+lhhImr0
官僚?
13 : 2024/07/06(土)08:59:53 ID:jhFZXSga0
>>12
いわゆるノンキャリの官僚
いわゆるノンキャリの官僚
15 : 2024/07/06(土)09:01:41 ID:HYhknl0d0
あらゆる職業の中で1番ストレス耐性が求められる職になぜついた
17 : 2024/07/06(土)09:03:11 ID:jhFZXSga0
>>15
元々は出先機関の採用
出向して早2年だけどもう耐えられない
元々は出先機関の採用
出向して早2年だけどもう耐えられない
16 : 2024/07/06(土)09:02:55 ID:HTQRXFcQd
トイレ篭もれる余裕あるじゃん
18 : 2024/07/06(土)09:04:27 ID:jhFZXSga0
>>16
トイレは一旦情報がシャットアウトされるから落ち着ける
トイレは一旦情報がシャットアウトされるから落ち着ける
19 : 2024/07/06(土)09:13:05 ID:GIW171300
ノンキャリで官僚になれるの?
20 : 2024/07/06(土)09:14:45 ID:jhFZXSga0
>>19
霞が関で働いてる人は官僚と呼ばれる
霞が関で働いてる人は官僚と呼ばれる
21 : 2024/07/06(土)09:15:00 ID:8JF8KItc0
もう仕事のことしか考えられない身体になってるね♡
23 : 2024/07/06(土)09:15:44 ID:jhFZXSga0
>>21
そう
土日に仕事のこと思い出して憂鬱になるくらいなら仕事していたい
そう
土日に仕事のこと思い出して憂鬱になるくらいなら仕事していたい
31 : 2024/07/06(土)09:26:53 ID:UZfRBFts0
出先も本省の人間のこと嫌いだよ
多忙なのは理解するけど、それ差し引いても性悪な輩多過ぎ
多忙なのは理解するけど、それ差し引いても性悪な輩多過ぎ
34 : 2024/07/06(土)09:32:19 ID:jhFZXSga0
>>31
すまん、俺が出先の人が嫌いなんて言ったかな?
性悪か分からんが変な質問やそれ聞いてどうするん?みたいな質問は極力やめてほしい
すまん、俺が出先の人が嫌いなんて言ったかな?
性悪か分からんが変な質問やそれ聞いてどうするん?みたいな質問は極力やめてほしい
32 : 2024/07/06(土)09:27:31 ID:Csckb8Lq0
まあ何も調べもしないで噂鵜呑みにして転職の選択肢捨てちゃうような行動が染み付いてる人には向いてないかもしれんけど
でも全然仕事できない奴も普通に生き残ってプロモーションしてるから誰でも耐えられると思う
でも全然仕事できない奴も普通に生き残ってプロモーションしてるから誰でも耐えられると思う
35 : 2024/07/06(土)09:32:57 ID:jhFZXSga0
>>32
そうなの?
コンサルとかくっそ優秀な人しかいないと思ってたけど違うんか
そうなの?
コンサルとかくっそ優秀な人しかいないと思ってたけど違うんか
41 : 2024/07/06(土)09:41:49 ID:Csckb8Lq0
>>35
年功序列に近い経験年数序列のようなもんがあるで
そいでそういう感じでプロモしたやつが他人をまともに評価できるわけないからその下も仕事の出来不出来に関係なくほとんど差をつけられない
そいでそういう感じでプロモしたやつが他人をまともに評価できるわけないからその下も仕事の出来不出来に関係なくほとんど差をつけられない
43 : 2024/07/06(土)09:43:44 ID:jhFZXSga0
>>41
はえー
意外と公務員っぽいところもあるんだな
公務員も普通に過ごしてたらA評価もらえるし
はえー
意外と公務員っぽいところもあるんだな
公務員も普通に過ごしてたらA評価もらえるし
46 : 2024/07/06(土)09:53:47 ID:Csckb8Lq0
>>43
ちなワイも元公
金目当てで民に移って3年程度でモデル給与の補佐の残業抜き月額と年間給与こえたで
金目当てで民に移って3年程度でモデル給与の補佐の残業抜き月額と年間給与こえたで
38 : 2024/07/06(土)09:37:48 ID:PfdPgIClM
本省一般職とか仕事変わらないのに給料安いだけじゃん
やめちまえ
やめちまえ
39 : 2024/07/06(土)09:38:38 ID:jhFZXSga0
>>38
地域手当20%と本省手当は美味しいのです
地域手当20%と本省手当は美味しいのです
40 : 2024/07/06(土)09:41:47 ID:PfdPgIClM
>>39
横浜やさいたまでも16%もらえるから出先の方がいいと思うけどなー
42 : 2024/07/06(土)09:42:45 ID:jhFZXSga0
>>40
正直県庁や市役所でもガチャ外れたら本省並にキツいけどな
早く出先に戻りたい
正直県庁や市役所でもガチャ外れたら本省並にキツいけどな
早く出先に戻りたい
44 : 2024/07/06(土)09:48:25 ID:PfdPgIClM
>>42
出先採用なのか
本省出向した人は出先でも忙しいところ就くから戻っても大変そう
本省出向した人は出先でも忙しいところ就くから戻っても大変そう
45 : 2024/07/06(土)09:50:25 ID:jhFZXSga0
>>44
メンタルぶっ壊れたら緩いところに居させてくれるけどね
ただずっとうだつのあがらない人生になる
メンタルぶっ壊れたら緩いところに居させてくれるけどね
ただずっとうだつのあがらない人生になる
54 : 2024/07/06(土)10:08:29 ID:TL/++VU30
ノンキャリアって給与高いの?特別区と大して変わらなくね?
55 : 2024/07/06(土)10:09:33 ID:TL/++VU30
35歳付近で係長はノンキャリア?文部科学省
57 : 2024/07/06(土)10:11:20 ID:E0iEqnoc0
ノンキャリアって地方公務員と同じレベルだよね
59 : 2024/07/06(土)10:22:22 ID:TL/++VU30
ノンキャリアって給与高いの?特別区と大して変わらなくね?
引用元: 霞が関で働く公務員だけどもう限界かも