後輩が昇進しててワロタ
やる気
1 : 2024/08/14(水)12:33:18 ID:pAjsQGnyd
責任だけ重くなっててワロタ
忙しいところ飛ばされててワロタ
13 : 2024/08/14(水)12:36:07 ID:bHt8buWc0
>>1
ワロタ
2 : 2024/08/14(水)12:33:35 ID:jkKzEvC20
ドンマイケル
3 : 2024/08/14(水)12:33:38 ID:XcMjIO6I0
どんまい
4 : 2024/08/14(水)12:33:39 ID:0tfzN4uzd
お前は?
5 : 2024/08/14(水)12:33:43 ID:cjZZm4am0
嫉妬やば
7 : 2024/08/14(水)12:34:36 ID:pAjsQGnyd
>>5
一切してないが?
8 : 2024/08/14(水)12:35:07 ID:wowbIzux0
帰ってきたら直属の上司にか
嫌だね
9 : 2024/08/14(水)12:35:08 ID:pAjsQGnyd
あーあ
やる気なくなっちまったな~
29 : 2024/08/14(水)12:48:38 ID:kPC2G2WGd
>>9
最初からもっとやる気出してればよかったのに
10 : 2024/08/14(水)12:35:13 ID:qVViemed0
人生楽ありゃ苦もあるさ
くじけりゃ誰かが先に行くー
あとからきたのに追い越され
泣くのが嫌ならさあ歩け
11 : 2024/08/14(水)12:35:44 ID:6gDQd9qE0
先輩が部下とかキマジーw
12 : 2024/08/14(水)12:35:48 ID:pAjsQGnyd
いかにして会社に損をさせるかしか考えたくない
14 : 2024/08/14(水)12:36:22 ID:pAjsQGnyd
もう俺疲れたよ…
評価基準なんて結局社内政治じゃねえか
15 : 2024/08/14(水)12:37:03 ID:pAjsQGnyd
俺のほうが実績出してるのになんで評価されるのは後輩なんだよ
数字より社内政治の方が評価される会社なんて滅びてしまえ
18 : 2024/08/14(水)12:39:02 ID:6gDQd9qE0
>>15
実績ねえ
営業職か何かだろうけどお前はソルジャーなんだ
マネジメント力がなけりゃ管理職にはなれんよ
16 : 2024/08/14(水)12:38:03 ID:aIvcYbxR0
ドンマイドンマイ!!!
17 : 2024/08/14(水)12:38:06 ID:pAjsQGnyd
実績に意味ないなら俺もう数字出すのやめるわ
19 : 2024/08/14(水)12:39:03 ID:b8ciX+pL0
you lose
20 : 2024/08/14(水)12:39:54 ID:V/tHJ0e60
こうやって社会人って擦り切れていくよな、、、
俺も後輩に抜かれて萎えてる
21 : 2024/08/14(水)12:40:50 ID:j5A/YFWj0
頭良くて応用聞くヤツじゃないと昇進できないからな
23 : 2024/08/14(水)12:41:54 ID:S59ArQ6P0
まあがんばれ
24 : 2024/08/14(水)12:42:11 ID:tzhYMR/B0
お前はいつまでも責任負わずに楽な部署にいられる勝ち組じゃないか
胸を張れよ
25 : 2024/08/14(水)12:42:27 ID:b5y/aZCu0
ほんとに実績出してるなら誰かが見てるから安心しろたまたま先に後輩がその仕事を試されただけだろ
27 : 2024/08/14(水)12:47:39 ID:WaNfN9n1d
ざまあ
28 : 2024/08/14(水)12:47:42 ID:umSzQ8Tx0
どこの会社もそうだが昇進させるのは上の奴らだから実績なんて言ってても本当に必要なのはゴマスリ
お前が上だったら嫌いな奴は昇進させないだろ
30 : 2024/08/14(水)12:51:11 ID:JoJng9gsM
僕は恩恵受けてる側だけど正直かなり理不尽だと思ってる
同じ結果出しても上司に気に入られてるかどうかで露骨に昇進速度が違う
恩恵受けてる側としても正直気持ち悪い部分ある
33 : 2024/08/14(水)12:59:50 ID:LNvBwGWs0
ちゃんと敬語使えよ
34 : 2024/08/14(水)13:01:47 ID:xi9q+zfY0
後輩(上司)
引用元: 後輩が昇進しててワロタ
タイトルとURLをコピーしました