1 : 2023/07/30(日)00:52:45 ID:U3zXVf4M0
年収400万円なら月給33~34万円もある。
手取りで25万円以上あるわけだよな?
4人家族で自炊すれば、食費5~6万円程度で可能だし、団地か中古物件なら住居費月額5~6万円で可能。光熱費、雑費、外出費や教育費も10万円程度で可能。残り3~5万円は貯蓄出来るんだが?
学校は公立で十分だし男子なら工業高校に通わされば大企業に就職しやすいし。わざわざ大学なんか行かなくても良いんじゃない?行きたければ奨学金で。義務教育じゃないんで
こういう価値観が浸透しないと少子化は改善されない。少子化の原因は日本国民が洗脳されているせい
昭和の初期は専業主婦で子ども8~9人なんてザラだった。しかも現在よりも稼ぎが少なく貧しい中でね
手取りで25万円以上あるわけだよな?
4人家族で自炊すれば、食費5~6万円程度で可能だし、団地か中古物件なら住居費月額5~6万円で可能。光熱費、雑費、外出費や教育費も10万円程度で可能。残り3~5万円は貯蓄出来るんだが?
学校は公立で十分だし男子なら工業高校に通わされば大企業に就職しやすいし。わざわざ大学なんか行かなくても良いんじゃない?行きたければ奨学金で。義務教育じゃないんで
こういう価値観が浸透しないと少子化は改善されない。少子化の原因は日本国民が洗脳されているせい
昭和の初期は専業主婦で子ども8~9人なんてザラだった。しかも現在よりも稼ぎが少なく貧しい中でね
2 : 2023/07/30(日)00:53:37 ID:QIDFhl54a
昭和と今の物価は違う
5 : 2023/07/30(日)00:54:25 ID:7eOb8HK30
大学行かないのはさすがに論外
14 : 2023/07/30(日)00:58:15 ID:U3zXVf4M0
>>5
行ったところで大した知識や能力身につけてない奴ばかりじゃん
18で働いてさっさと20歳までに結婚して出産するべきだよ
行ったところで大した知識や能力身につけてない奴ばかりじゃん
18で働いてさっさと20歳までに結婚して出産するべきだよ
6 : 2023/07/30(日)00:54:59 ID:CcSpZxtpr
それじゃ技能職じゃん底辺が底辺を再生産しててワロタ
9 : 2023/07/30(日)00:56:41 ID:U3zXVf4M0
>>6
お前みたいな奴が底辺底辺言ってるから少子化が加速しちゃうの。自分で首絞めてるアホだよ
お前みたいな奴が底辺底辺言ってるから少子化が加速しちゃうの。自分で首絞めてるアホだよ
7 : 2023/07/30(日)00:56:17 ID:Y1ogr9M90
まあ娯楽や小さな贅沢を全て諦めれば可能だな
19 : 2023/07/30(日)00:59:48 ID:U3zXVf4M0
>>7
年収400万円でも本気出せば月5万円程度貯蓄できるよ
それで家族旅行とかに積み立てればいい
年収400万円でも本気出せば月5万円程度貯蓄できるよ
それで家族旅行とかに積み立てればいい
8 : 2023/07/30(日)00:56:25 ID:w2bizRin0
高専に入れたほうがいいよ
11 : 2023/07/30(日)00:57:30 ID:lVGBcB9z0
男250万+女250万で子供二人で何とかギリ生活は出来そうwww
13 : 2023/07/30(日)00:58:05 ID:y7M2Zyu60
昭和と今じゃ物価も税金も違うし物も増えたし何もかも条件が違う
そして昭和末期なら400万は生活できても底辺だろ
そして昭和末期なら400万は生活できても底辺だろ
15 : 2023/07/30(日)00:58:15 ID:EbtD3OVra
工業から大企業入れても給料テーブルが地獄みたいに上がらないようになってるぞ
22 : 2023/07/30(日)01:01:16 ID:U3zXVf4M0
>>15
大企業なら高卒でも年収500万円可能
大企業なら高卒でも年収500万円可能
別に大企業じゃなくても中小企業でいいぞ
16 : 2023/07/30(日)00:58:19 ID:eTUW7wJ40
自分一人養うならカツカツでもいいかもしれんが家族抱えてて貧乏は怖いな
17 : 2023/07/30(日)00:58:57 ID:l+4Lkpgrr
大企業ねwおけおけ
Amazonの倉庫でバイトする人生でいこうや
Amazonの倉庫でバイトする人生でいこうや
18 : 2023/07/30(日)00:59:21 ID:lVGBcB9z0
本来一人で立つんじゃなくて男女で助け合うべきだと思うんだよなぁw
人という字は支え合っているんですよw
人という字は支え合っているんですよw
21 : 2023/07/30(日)01:00:38 ID:+X48JC200
世帯1100万だけど普通にきついぞ
400で子供とか不幸になるだけやぞ
400で子供とか不幸になるだけやぞ
28 : 2023/07/30(日)01:03:57 ID:U3zXVf4M0
>>21
単に浪費しすぎ
じゃあ昭和の子どもは不幸だったか?
単に浪費しすぎ
じゃあ昭和の子どもは不幸だったか?
23 : 2023/07/30(日)01:01:51 ID:wtu50UEz0
ほいそつって人格歪むし小学校に上がるまではまあ専業主婦でも良いんじゃないの
25 : 2023/07/30(日)01:02:06 ID:w2bizRin0
生活がきついやつほど結婚したほうがいい
26 : 2023/07/30(日)01:02:46 ID:z/tCQGZXd
それ親父のモチベーションがもたんだろ
働いても自分でほとんど使えんとか
働いても自分でほとんど使えんとか
27 : 2023/07/30(日)01:03:33 ID:p4taDWjR0
年収500で自分のことで手一杯なんだが
30 : 2023/07/30(日)01:05:15 ID:wFImBVOw0
人口増えすぎなんだし別に少子化でよくね?
32 : 2023/07/30(日)01:06:48 ID:Ra0jfEO3d
生命として死んでないだけで社会的には死んでる家族を爆誕させてどうするんだ
34 : 2023/07/30(日)01:08:18 ID:w2bizRin0
>>32
因みに学歴は?
33 : 2023/07/30(日)01:07:59 ID:Ue/lBeMY0
世帯年収400って子供がマジで可哀想だわ
35 : 2023/07/30(日)01:08:42 ID:OfGBDTKP0
今の時代って生活保護レベルの年収でも結構楽しいよな
娯楽に金がかからなさすぎる
娯楽に金がかからなさすぎる
37 : 2023/07/30(日)01:09:01 ID:z/tCQGZXd
家電とかスーツとか靴とかパソコンとか冠婚葬祭とか結構出費あるしな
月に余る金が2、3万じゃ話にならん
月に余る金が2、3万じゃ話にならん
38 : 2023/07/30(日)01:09:05 ID:+X48JC200
まともな教育と環境を用意することが義務だろ
大学行く行かないはお前が決めることじゃなくて子供が決めることだからな
浪費だとかいう奴は団地DQNループ楽しんでどうぞ
大学行く行かないはお前が決めることじゃなくて子供が決めることだからな
浪費だとかいう奴は団地DQNループ楽しんでどうぞ
39 : 2023/07/30(日)01:09:44 ID:OAb6qGFB0
子供2人ならもう一人生んで3人にしたほうが児童手当増えるぞ
40 : 2023/07/30(日)01:10:18 ID:iwwrjjGz0
今と昔で違うのは、一人でも快適に過ごせてしまうこと
41 : 2023/07/30(日)01:11:30 ID:w2bizRin0
まじで400もあれば十分だぞ
世間知らずすぎるわ
世間知らずすぎるわ
42 : 2023/07/30(日)01:11:42 ID:xu53Dtl0d
俺世帯収入1100万程だけど
俺600万嫁500万で嫁が仕事辞めたいとか言い始めて人生の終焉を感じてる
俺600万嫁500万で嫁が仕事辞めたいとか言い始めて人生の終焉を感じてる
43 : 2023/07/30(日)01:12:42 ID:qdClOk6R0
十分てことはない
44 : 2023/07/30(日)01:13:14 ID:Ue/lBeMY0
東京だと1000万でもカツカツだよな
家族で駅近なんて夢のまた夢
家族で駅近なんて夢のまた夢
45 : 2023/07/30(日)01:13:36 ID:PmgZtZF60
まあ400あれば田舎なら普通に出来る
ウチの兄夫婦はそんな感じで子供2人育ててちゃんと就職したよ
他にもそんな感じのはたくさんいる
ウチの兄夫婦はそんな感じで子供2人育ててちゃんと就職したよ
他にもそんな感じのはたくさんいる
俺は兄夫婦の数倍年収あるけど田舎だからアホみたいに生活は楽だな
結婚生活も楽しいし天国だ
会社やってて娘の面倒あまりみられないのが辛いけど
46 : 2023/07/30(日)01:14:34 ID:OfGBDTKP0
みんな何に金使ってるの?
はっきりいって金の使い道がないわ
はっきりいって金の使い道がないわ
48 : 2023/07/30(日)01:17:00 ID:+X48JC200
流石年収400万は面構えが違うな
自分の生活レベルが世界標準であり知識はYouTubeから得るものだもんな
それで他人を見下してんだから無敵だわ
自分の生活レベルが世界標準であり知識はYouTubeから得るものだもんな
それで他人を見下してんだから無敵だわ
49 : 2023/07/30(日)01:18:43 ID:aCfMdk8sa
年収400独身だけど、ここから2人養おうとしたら仕事して家事して寝るだけの日々になるわ
他に金使えねえよ
他に金使えねえよ
50 : 2023/07/30(日)01:18:44 ID:HDT/bJa80
東京だけど働くの無理だから結婚無理。
月2時間ぐらいの労働で年300だから不満も特にない
月2時間ぐらいの労働で年300だから不満も特にない
55 : 2023/07/30(日)01:23:34 ID:w2bizRin0
>>50
無職が喋るな
56 : 2023/07/30(日)01:24:44 ID:HDT/bJa80
>>55
ほぼ無職で一応月に2時間は労働してるw
59 : 2023/07/30(日)01:29:57 ID:w2bizRin0
>>56
そういう設定とか悲しすぎるわ
60 : 2023/07/30(日)01:31:39 ID:HDT/bJa80
>>59
設定じゃないよw
一応会社経営だよ。友達に任してて月1打ち合わせとCCで送られてくるメール目を通すだけだよ
70近い母親は多分富裕層だから、こどおじだけど家にお金もいれてない
一応会社経営だよ。友達に任してて月1打ち合わせとCCで送られてくるメール目を通すだけだよ
70近い母親は多分富裕層だから、こどおじだけど家にお金もいれてない
51 : 2023/07/30(日)01:18:59 ID:DDLRzx/fa
子供高卒ってそれ養えてるとは言えなくね
毎食カップラーメンでも死にはしないがそんなもん養ってるとは言えないように
毎食カップラーメンでも死にはしないがそんなもん養ってるとは言えないように
54 : 2023/07/30(日)01:22:24 ID:r3HwUxisr
俺の両親は住民税非課税世帯で2人子供育ててたな
趣味が何なのかすらよく分からない
それを見て自分のためだけに金を使いたいと思うようになってしまった
趣味が何なのかすらよく分からない
それを見て自分のためだけに金を使いたいと思うようになってしまった
57 : 2023/07/30(日)01:26:21 ID:MNEuY9Nkp
持ち家でローンなしなら余裕
逆に都内で賃貸とかならナマポと大差ない生活水準になるな
逆に都内で賃貸とかならナマポと大差ない生活水準になるな
58 : 2023/07/30(日)01:29:16 ID:MNEuY9Nkp
てか子供二人しかいないのに専業主婦って意味不明じゃね?
子供産まないなら働かせろよ
子供産まないなら働かせろよ
63 : 2023/07/30(日)01:49:27 ID:eBMmkagVM
vipって意外に価値観昭和が多いよな