ニュース

ニュース

【社会】Fラン大進学は「高卒で就職より1000万損」製造介護運送など高卒就職は売り手市場、漠然と入れる大学に進学するのはいい選択なのか

1: デビルゾア ★ 2023/09/03(日) 04:20:48.54 ID:nhz0LxD+9.net 進学志向と「修学支援制度」に商機を見いだす「Fラン校」も日本の大学進学率は上昇の一途だ。進学希望者の望みがかなえられる社会になっていると見ればいいことでもあるが、実情はそう単純なものでもない。...
ニュース

【経済】4-6月の企業の経常利益11.6%増過去最大、サービス業が大幅増加

1: 千尋 ★ 2023/09/01(金) 11:25:09.12 ID:0i6QEKtt9.net 今年4月から6月の企業の経常利益は、半導体不足の緩和や人流の回復などで過去最大の31兆6000億円となりました。財務省が1日発表した法人企業統計調査によりますと、4月から6月の金融・保険を除く全産業の経常利益...
ニュース

休み明けに学校や会社に行きたくない····その場合は休ませてあげましょう

1: グリコミセス(茸) [MX] 2023/08/31(木) 07:06:31.51 ID:1FnAJJBa0.net 学校に行けなくても「だいじょうぶ」 夏休み明け、大人ができること2023/8/30 17:01 毎日新聞夏休みが終わり、2学期がスタートするこの時期は、子どもの自○や不登校が増えるとされる。岐阜大大...
ニュース

【新入社員に調査】「10年以内に退職」約50% 「今の仕事が20年以上ある」約40% 普遍的な“ポータブルスキル”を身につけるべき

1: 煮卵▲ ★ 2023/08/24(木) 21:00:10.80 ID:JQr1eJlN9.net FNNプライムオンライン2023/8/24(木) 20:32新入社員に「今の会社がいつまであるのか」と聞いたところ、2人に1人は20年以上と答えた。マイナビが運営する総合転職情報サイト「マイナビ転職」は、新入社員800名...
ニュース

【国際】上司にキーを打った「回数」がバレていた…1時間に『平均54回』の従業員は解雇処分(豪)

1: ぐれ ★ 2023/08/20(日) 17:34:38.26 ID:JBxaQQNd9.net ※2023.8.19FRONTROWテレワーク中に従業員の作業実態を監視するための新技術を導入する雇用者が増えるなか、慢性的なサボり疑惑があった従業員をクビにした保険会社インシュアランス・オーストラリア・グループ(...
ニュース

一般社員にも早期退職制度 55歳以上対象に―シャープ

1: 蚤の市 ★ 2023/08/18(金) 22:03:27.78 ID:RHAUhCSu9.net シャープは18日、9月から一般社員らを対象にした新たな早期退職制度を導入することを明らかにした。4月には管理職700人を対象にした早期退職制度を実施。新制度は55歳以上で勤続10年以上の一般社員...
ニュース

新たな通勤手段は「船」、東京で10月スタートへ 日本橋-豊洲から

1: 蚤の市 ★ 2023/08/13(日) 20:16:47.49 ID:mQ0wM84m9.net 日常の移動手段として船を使う「舟運」を、東京都が10月から始める。日本橋(中央区)―豊洲(江東区)の間でスタートし、平日の通勤時間帯に運航する。電車やバスの混雑緩和につなげようと、新たな交通機関の...
ニュース

【社会】男子高校生の将来就きたい職業 YouTuber→公務員に 2年で激変

1: 少考さん ★ 2023/08/13(日) 18:31:30.65 ID:PhQr3IrG9.net 公表:2023年7月25日調査タイトル:中高生が思い描く将来についての意識調査2023調査対象:ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする全国の中高生調査期間:2023年6月8日~6月14日調査方法:インターネ...
ニュース

社畜ざまあ!通勤時間のストレス 3位「時間の無駄」、2位「混雑」、1位は?

1: リゾビウム(東京都) [ヌコ] 2023/08/07(月) 14:29:43.58 ID:d21yWqd40.net 郊外から職場に通う多くのビジネスパーソンは、通勤時間に悩まされているのでは。通勤時間が片道1時間以上の人に「通勤時間のストレス」を聞くと、トップは「座れない」(31.8%)であることが、...
ニュース

正社員の人手不足5割超 エンジニア不足が深刻化

1: メチロフィルス(茸) [ZA] 2023/08/07(月) 18:06:06.38 ID:AC8IhOci0.net 帝国データーバンクの調査によると、7月時点で、正社員が不足していると感じている企業の割合は51.4%で、7月としては過去最高を記録した。業種別では、「情報・サービス」が74.0%と最も高く、...
ニュース

日本の平均年収は本当に443万円?年収「500万円以下」の人口は何割?

1: カンピロバクター(茸) [JP] 2023/08/04(金) 19:38:54.48 ID:1N+Z3hoo0.net 日本の平均年収がどれくらいなのか、また、ボリュームゾーンはどれくらいの年収なのか気になったことはないでしょうか。人の前で年収の話を切り出すのは気まずいけれど、周りの年収が気になる...
ニュース

教員として就職すれば免除…奨学金の返済免除新たに 教員不足解消へ

1: おっさん友の会 ★ 2023/08/04(金) 10:43:15.35 ID:TynTRs8H9.net 文部科学省は、2024年度の概算要求に、教員として就職した人の奨学金の返済を免除するなどの方針を新たに盛り込むことがFNNの取材でわかった。政府関係者によると、文部科学省は、就職して教員になった...
ニュース

違法な残業、調査対象の43%で確認…厚労省「コロナ収束で違法残業も増えた」

1: はな ★ 2023/08/03(木) 20:10:35.84 ID:ZspJUOLg9.net 違法な残業、調査対象の43%で確認…厚労省「コロナ収束で違法残業も増えた」2023/08/03 19:26 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/national/20230803-OYT1T50247/厚生労働省は3日、全国の労働基準監督署が2...
ニュース

【働き方】20代の約6割が「学生時代から転職を視野に」 辞める気満々

1: 煮卵▲ ★ 2023/08/02(水) 17:21:26.61 ID:OkK8nfJN9.net ITmedia ビジネスONLINE 2023/7/31(月) 16:18https://news.yahoo.co.jp/articles/56e18d15aacc36c616629b848a47182a0451a4e6学情(東京都千代田区)は、20代のビジネスパーソンを対象に「転職意向」に関する調...
ニュース

国家公務員の選択的週休3日拡大 25年度から (人事院)

1: 少考さん ★ 2023/07/27(木) 17:39:01.14 ID:oJiR3Aa29.net 国家公務員の選択的週休3日拡大 25年度から育児・介護以外も―人事院:時事ドットコム:https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072700839&g=pol2023年07月27日15時47分人事院は27日、育児や介護などを...
ニュース

【テレワーク】国家公務員に在宅勤務手当 自宅の光熱費や水道代を補助検討

1: ばーど ★ 2023/07/26(水) 10:16:16.11 ID:SyTRF0hu9.net 人事院は25日、国家公務員のテレワークで発生する自宅の光熱費や水道代などの相当分を補助する「在宅勤務等手当(仮称)」を新設する方向で検討に入った。柔軟な働き方を進める狙い。在宅勤務はコロナ禍を契...
ニュース

国家公務員の給与、2年連続で引き上げへ……日本経済の景気回復を反映

1: アメリカンカール(東京都) [US] 2023/07/26(水) 09:54:37.95 ID:6daVJAkW0.net 人事院が8月にも行う2023年の国家公務員の給与改定勧告で、月給とボーナス(期末・勤勉手当)ともに2年連続で引き上げとなる公算が大きいことが25日、分かった。人事院の調査で、...
ニュース

【社会】「高卒」の有効求人倍率過去最高で「大卒=負け組」の時代到来!?人手不足による超売り手市場で「高卒就職者」の需要が急増!

1: デビルゾア ★ 2023/07/23(日) 04:01:11.57 ID:LpT0Zpf19.net 7月に入り、来春卒業予定の高校生に向けた企業による学校訪問や求人情報の公開が解禁された。高卒就職者数を大学等進学者数が初めて超えたのは1992年。以来、進学率の上昇や少子化の影響で高卒就職は減少の...
ニュース

派遣の平均時給は1671円に、過去最高を記録 ITエンジニア系2572円 事務系1609円 医療介護1455円

1: お断り ★ 2023/07/20(木) 13:56:48.07 ID:7+J8rSq79.net 2023年6月度 派遣社員の平均時給は1,671円訪日外国人の増加を受けて、2ヵ月連続で過去最高時給を記録。画像2023年6月度の三大都市圏平均時給は1,671円(前月比+8円・0.5%増、前年同月比+57円・3.5%増)。前月...
ニュース

就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味

1: ベンガル(東京都) [ヌコ] 2023/07/18(火) 08:18:08.02 ID:pXI2mIfW0.net 長らく不況に苦しめられてきた日本社会。アベノミクスによる景気回復の恩恵をまったく感じられないままコロナ禍を経て、厳しい生活を強いられ続けている人々がいます。就職氷河期世代、39万人が「...
ニュース

【悲報】電話を取らない新入社員が急増「取らせるたいならマニュアル作れ」

1: ボルネオヤマネコ(長野県) [US] 2023/07/16(日) 15:08:00.97 ID:U0XbgIbn0.net 定時で帰るの大好きさん(@nannotoriemomai)が投稿した、新人社員が電話に気づいていながらもあえて取らない切実な理由に、ツイッターを中心に注目が集まっている。【写真】ブックマーク...
ニュース

非正規雇用「正社員になりたい」4割 なりたくない理由「責任が重すぎる」

1: リビアヤマネコ(秋田県) [US] 2023/07/13(木) 18:17:27.25 ID:4HLJYLbJ0.net 「正社員になりたい」と考える20代の非正規雇用者は4割弱――。2023年5月に株式会社ジェイック(東京都千代田区)がインターネットで実施した「正社員就職」に関するアンケートでそんな調査...
ニュース

【就活】高校生の就職活動スタート 企業間で高卒人材 採用強化の動き

1: はな ★ 2023/07/03(月) 11:42:11.72 ID:VHqvFKTI9.net 高校生の就職活動スタート 企業間で高卒人材 採用強化の動き07/03 09:11 NHKhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230703/k10014116341000.html来年春に卒業する高校生の就職活動が3日から始まります。深刻な人手...
ニュース

勤務中にスマホを見ていた市役所職員、注意した上司のパソコンを破壊wwwwwwww

1: 現場猫(長野県) [US] 2023/07/02(日) 18:24:25.30 ID:+Y3wNIAc0.net 京都府京丹後市は30日、人事課兼監査委員事務局主任の男性職員(41)が、異動前の職場で上司の机周辺にあった市の備品のパソコン1台などを投げた上、消毒用アルコールをかけて壊すなどしたとし...